73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

2021年を振り返って

2021年12月31日 | ノンジャンル

大晦日の午前中に「乗り納め🏄‍♂️」してきました。
結局、2021年のサーフィンは全部で42ラウンド。1時間以内のチョイ乗りを入れたら60ラウンドくらいかな。コロナの影響もあり随分とラウンド数は減ったし、いっこうに上手くならないのはご愛嬌。下手の横好き、好きこそ物のなんとかってことで多めに見てやって下さい(笑)

 

さて、あと数分で2021年も終わります。

昨年同様、コロナの影響で非常に厳しい1年となりましたが、2020年よりは多少は良かったのかなと思っています。
何より、昨年に比べて練習が出来たし、(県内だけど)合宿もできた。全国大会も開催された。東京オリンピック・パラリンピックが開催され沢山の感動と勇気をもらいました。

水泳関連の仕事も上向きになってきました。
チームには新たなメンバーが入り、新しい風が吹き始めています。
マスターズチームを結成し、自らも泳ぐようになりました。
止まっていた時計も動き始め、指導の場「森」も復活しました。←わっかるかなぁ?笑

(株)日本都市での仕事もだいぶわかるようになってきて、色々と任されることも多くなってきた。来年4月で丸3年。この会社の中で、そろそろ何か自分から動かなくちゃいけないと思っている。それこそ「MOVE 2022」で。

 

その反面、残念なこともありました。

大切な友人が亡くなりました。

ディーン
笠松さん
芝ちゃん

今頃、天国で何してるんだろ?
皆、オイラよりも若い。順番が違うだろって…。

先日、自分が加入している保険を見直しました。
健康を売りにしなくちゃいけない立場の自分が、不健康だったりしちゃいけないと思って今までやってきたけれど、そうではなく「いつ大きな病気になってしまっても大丈夫なように」しなくちゃいけない。そいうい歳になってきたんだってこと。
それは、オイラ自身の為であると同時に、家族やファミリー(選手たち)、そして大切な人達の為。

来年4月で87歳になる親父サンも心配だ。
まだまだ教えてもらわなくちゃいけないことが沢山ある。
忙しさに託けてなかなか会いに行けてなかったけど、その結果、年末には検査入院等で結構バタバタしました。

そして今年、10年の節目でどうしても行きたかった「気仙沼」は無念の中止。
コロナのバカヤローと何度思ったことか。
来年はなにがなんでも行く。ある意味、インターハイや全国中学よりもオイラにとっては大事なことだから。



そして、今は…。

いろいろと将来のことを考えている。
ココに書けるような楽観的なことではないけれど、いずれはカタをつけなくてはいけないことがある。

昨日も投稿したけれど、不完全燃焼な1年であったことに変わりはない。
だからこそ来年は綺麗な情熱の炎を燃やし続けて、1,2発のデカい花火を打ち上げたい🎆🎇



2021年、本当にお世話になりました。

2022年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 



mortifying

2021年12月30日 | ノンジャンル

この年末は本当に悔しい思いをした。

昨年はコロナ禍の影響で実施されなかった「南関東ブロック合宿」。
その前年まではずっとチームから誰かしらが選抜され、選手もコーチ(オイラ自身)も参加していた。が、今年は誰も選ばれず…。
この合宿期間中に山梨県代表の常連Kコーチと水泳談義をして、年末最後には「ブルナル合宿」に突入するというのが冬の風物詩になっていたのはもう4年も前のことだ。

そしてこの南関東ブロック合宿が終わると「県合宿」。
今年はヤマグチバ合宿(山口県・千葉県合同合宿)が実施されなかったため「国体候補選手合宿」となり、チームからは中3男子のSが1名選ばれたが、ここも代表コーチは若手優先ということでロートルなオイラはまたもや外された。

残った選手達は空き時間を使って練習をさせていただいたが、「世代交代」という名のデカいセットを喰らったオイラは結果的にゲットできずに、終いには『他のポイントへ移動』という感じ。

去年の年末は練習したくても練習が出来ず、今年は上手く言葉で表現できないが、なんか常に申し訳なさそうに練習をしなくちゃいけない自分がいた。

悔しいねぇ、本当に悔しい。
自分自身に腹が立つし、情けない。

今年最後の練習となった今日の夕練は、ホーム・チバコクではなく東京のプールへ。

随分と様変わりしたメンツでの「泳ぎ納め」だったわけだが結果は散々

何とかしなきゃと焦る気持ちばかりが空回りする日々が続いている。

わかってる!
10cmも20cmも目線を下げて、じっくりやらなくちゃいけないんだ。

慌てず
焦らず
諦めず

それがなかなか出来ないんだよなぁ…

不完全燃焼のフラストレーションが溜まる一方な五十路マンなのでした😩



令和4年1月のパーソ「ナルー」レッスン

2021年12月28日 | SWIMMING

大変お待たせしました❗️
2022年1月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です✌️

1月は毎週土日に何らかの試合がチバコクで行われているため、「大会終了後」としてある部分は、お申し込みいただいてもできない場合があることを予めご了承ください。

チバコクでのレッスン可能時間(1/23 8:30更新
《2022年1月》  
 1月の全ての申込受付終了しました。
 お申し込みありがとうございました‼️

※印の日はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆メイン可」の日を選択して下さい。


30分、90分でのレッスンも承りますので、レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方はご連絡ください。

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)


お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com



千葉県ディスタンス大会

2021年12月13日 | SWIMMING

phase-2のターゲット大会と位置付けした「県ディスタンス」だが、例年通り「無調整」での参戦となった。長水路で初めて泳ぐという種目も多かったこともありパーソナルベストタイム更新率も達成率も高い数字となっている。

17期生としてこの秋からスナッパーズに移籍してきた選手にとっては、新たな可能性を求めてのエントリー種目であったが、それなりに泳げていたので、オイラの目に狂いはなかったことになるかな😏

パーソナルベストタイム更新率 70.0%(長水路初レースも含む)
パーソナルベストタイム達成率 100.5%

1週間前の「公認記録会」が66.6%、101.4%だったので、これで2大会連続で100%超えを達成できている事になる。1月の「新年フェスティバル」「県短水路」「千葉県オープン」でも達成できるように顔晴ろう!

個人の結果は下記の通り(🇯🇵は長水路初を含むパーソナルベストタイム)

▷メインメンバー

セナ(中3男子)
200Fr  2:00.85  PB+1.08
400IM  4:43.90🇯🇵 初

ケイスケ(中2男子)
400Fr  4:44.95🇯🇵  PB-0.05
1500Fr  18:28.46🇯🇵  PB-8.01

コハル(中3女子)
400Fr  4:57.78🇯🇵 初
800Fr  10:07.80🇯🇵 初

ハルカ(中3女子)
200IM  2:28.57  PB+0.08
400IM  5:14.41🇯🇵  PB-10.81

▷サブメンバー

ダイキ(高1男子)
100Br  1:06.58  PB+0.02
400Fr  4:26.33🇯🇵  初

 

 

 

 

 

 

 




で、昨日。
1週間遅れの誕生日プレゼントをサーフィンのパドリングインストラクターでもありジュニアの競泳コーチでもある@しんごマンから頂いたので、早速今日入ってきました🏄‍♂️

テイクオフしやすくて、ターンもメッチャ調子よく出来ました。

明日からphase-3、そしてAW(アニマルウィーク)が始まります‼️
メンバー全員が「私が主役になる」という想いを、胸に秘めるだけではなく、口に出して、そして実践していきましょう!

 

 



芝ティー

2021年12月09日 | ノンジャンル



すでにFacebookやTwitterでは告知済みですが、73channelしか見ていないという方のために…

今年6月21日に急逝した「芝ちゃん」こと芝辻泰宏氏を偲んで、チーム・サンライズと(株)ミズノがコラボ。

「芝ちゃんTシャツ」略して『芝ティー』を作成しました!
 
芝ティーは1着\3,500(税込)+送料となります。
ご購入希望の方は下記サイトよりエントリーしてお申し込み下さい。
個人的なLINE、メール、ここへのコメントやメッセンジャーではお受けすることができません。間違いやトラブルを避けるために敢えてこのようにさせて頂きました。ご理解ください。
(送料が地域によって変わる可能性がありますので、決まり次第請求させていただきます。)
申込締切は2021年12月14日(火)23:59とさせていただきます。
※以前、一度メールにてお申し込みをされた方には大変お手数をおかけしますが、何卒再申し込みをお願い致します。
 
3月の「春JO」にてこれを着て大写真撮影会を企画しています。
是非、皆さん「芝ティー」を着て大会会場にお越しください!!