73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

第12回千葉県オープン

2022年01月30日 | SWIMMING

昨日今日と「千葉県オープン」が開催されました。
アダプテーション中(ステージ1からステージ2への適合期間中)ということもあり、また長水路大会ということもあり、記録的なものはそこまで期待していませんでしたが、ジュニアの子供達にとってその辺は全く関係なかったようで…ベストタイム更新が沢山ありました✌️

パーソナルベストタイム更新率 53.3%
パーソナルベストタイム達成率 99.2%

と、ガチ合わせしたはずの先週「県短水路」よりも更新率に関しては上昇、達成率は同じという結果になりました。

大会期間中に1週間後の「第3回千葉県ジュニア」中止が決定しましたが、ある程度予想できたこと。あらゆる事を想定し、軌道修正して顔晴っていこう‼️

 

個人の競技結果は「続き」でご覧ください。


《競技結果》

【男子】 
ダイキ(高1) 
 100Br 
 予選 1:06.28🇯🇵(PB-0.28)
 決勝 1:05.80🇯🇵(PB-0.48)無差別3位🥉

 200Br
 予選 2:26.98🇯🇵(PB-2.17)

 200IM
 予選 2:17.23🇯🇵(PB-0.51)


コウキ(高1) 
 50Fr 
 予選 27.11🇯🇵(PB-0.16) 

セナ(中3)
 50Fr 
 予選 25.28(PB+0.88)
 中学決勝 25.29(PB+0.89)中学1位

100Fr
 予選 55.86(PB+0.94)
 中学決勝 54.57🇯🇵(PB-0.35)中学1位

200Fr 
 予選 1:59.33🇯🇵(PB-0.44) 
 中学決勝 1:56.74🇯🇵(PB-2.59)中学1位

200IM
 予選 2:11.74(PB+2.11)
 決勝 2:10.54(PB+0.91)5位

【女子】
サキ(高3)
 50Fr 
 予選 28.06(PB+1.11)

 50Br
 予選 33.23(PB+0.48)
 決勝 33.23(PB+0.48)優勝🥇


 100Br 
 予選 1:13.19(PB+2.17)
 決勝 1:13.38(PB+2.36)6位

 200IM
 棄権

コハル(中3)
 100Ba
 棄権

 100Fly
 棄権

ハルカ(中3)
 50Ba 
 予選 32.82(PB+0.87)
 中学決勝 32.10(PB+0.15)中学3位

 100Ba
 予選 1:09.56(PB+1.22)

 200IM
 予選 2:29.29(PB+0.80)
 中学決勝 2:25.69🇯🇵(PB-3.10)中学1位 

 400IM
 タイム決勝 5:11.87🇯🇵(PB-2.54)5位


出場全ての種目(100Br,200Br,200IM)でPBを更新したダイキ。
学校の都合上、土日祝日以外は自宅近くのプールで自主練習をする彼の活躍が後輩たちに与えた影響はデカい❗️


わかっちゃいたけど課題はスプリント力😅
あとは予選の泳ぎ方かな。決勝で必ず記録を上げてくるだけの地力はあるんだから、予選からイケるようになればもっと記録が上がって一段上の世界が見えるようになる。


ナルー所属デビュー戦となったコウキはアカデミー生(A8級を持ってない)だが、まだまだ伸び代たっぷり。
磨けば光る原石なのかどうか?
それは本人の覚悟とオイラの指導力次第😎

 

さ、つべこべ言わずに顔晴ろう‼️



ステージ2

2022年01月26日 | ノンジャンル



県短水路が終わり、今週から新たなステージに突入しました。

昨日、練習前にミーティングをして

①ステージ1の反省
②ステージ2の目標

をスピーチしてもらいました。
メンバー各々、オイラが思っている以上に凄くいろんなことを考えていて、あとは「行動に移すのみ❗️」って感じ。なんだかとても嬉しかったです、はい😁

ステージ2の1週目(フェーズ4・ウィーク21)はアダプテーション。
恒例のTest#7(KPSテスト)、Test#12(DPセット)を実施して、週末の「千葉県オープン」を迎えます。
もしかすると2月以降の大会は実施できないかもしれないという恐怖感?は若干ありますが、「準備9割」で、今やれることを確実にやっていきます。ただ闇雲に泳ぐのではなく、『(選手自身が)考えて泳ぐ』ことを大前提に。
 


そうそう、「千葉県オープン」ではアカデミー生のこのオトコがNaluデビューします。
🦵攣ることなく無事に完泳できるかな?(笑)

無観客試合なので、YouTube観ながら応援よろしくお願いします!

 



2022千葉県短水路選手権

2022年01月23日 | SWIMMING



20220122~0123 千葉県短水路選手権

パーソナルベストタイム更新率 40.0%
パーソナルベストタイム達成率 99.2%

新フェスと比べるとPB更新率は下がりましたが、達成率は若干上がっています。記録に安定感が出てきたということで勝手に解釈させていただいてます😁

競技結果は下記の通りです。(🇯🇵=パーソナルベスト)

サキ(高3女子)
 50Fr 
 予選 26.97(PB+0.81)
 決勝 26.84(PB+0.68)4位

 100Fr
 予選 59.56(PB+2.01)
 B決勝 58.90(PB+1.35)B-2位

 100Br
 予選 1:11.22(PB+0.83)
 決勝 1:12.13(PB+1.74)5位

ハルカ(中3女子)
 50Ba
 予選 31.15(PB+0.56)
 決勝 31.27(PB+0.68)8位

 200IM
 予選 2:20.77🇯🇵(PB-2.39)
 決勝 2:21.42(PB+0.65)4位

 400IM
 タイム決勝 4:57.46🇯🇵(PB-2.18)3位🥉 

セナ(中3男子)
 100Fr
 予選 53.52(PB+0.07)

 200Fr
 予選 1:57.58🇯🇵(PB-0.27)
 決勝 1:54.42🇯🇵(PB-3.16)B-1位

 200IM
 予選 2:05.82🇯🇵(PB-1.05)
 決勝 2:05.02🇯🇵(PB-0.80)4位

 400IM
 タイム決勝 4:34.60(PB+1.66)4位


サキは大学受験が終わり練習を再開したのが今年に入ってから。ということを考えれば、復帰第一戦としては「及第」と捉えるべきなのか?
集中力ある子のなので次の試合(1/29-30千葉県オープン=長水路)で、50Brにターゲットを絞り「選考会」突破を狙おう。

中3の二人、ハルカとセナはまずまず。
スナッパーズの練習は個人メドレーが中心。
その個人メドレーで結果が出てきていることはとても嬉しい。

が、まだまだ課題は多い。

①「個人メドレーでの」自由形の強化。
〜ふたりとも自由形でのラップが課題。平泳ぎの後の自由形は、自由形だけのそれとはまた違うと考えているので、練習にもっと工夫が必要だと痛感した。

②ターンアウトの強化。
〜ターンインからターン動作はかなり向上したが、ターン後の浮き上がりで「離される」あるいは「追いつかれる」パターン。水中ドルフィンの改善&強化が必要だ。

③背泳ぎのストローク改善。
〜ある背泳ぎトップレベル選手の泳ぎを見ていて閃いたことがあるので、うまく伝えてストローク改善に繋げたい。


移籍から2ヶ月。個人メドレーで「再生中」のハルカ。
今まで専門としてやってきた背泳ぎのストローク改善が「夏の扉」を開けることになる。

ダイキはDNS(棄権)。結構調子よかったから泳がせたかったなぁ…😞

 

6日後の「千葉県オープン」は開催が決定。
色々とプラスアルファの制約はあるが、得意の(?)長水路。
万全の状態で臨もう。

 

 

 

 



ゴールドスポンサー

2022年01月20日 | ノンジャンル


2022年、Nalu Aquatics(Nalu Aquatic Club)は株式会社日本都市様とゴールドスポンサー契約を締結して頂きました。

昨年は「コロナ2年目」ということもあり、非常に厳しい1年でした。
チームメンバーは激減し、競技成績も下降線。
そのような状況にありながらも、社長をはじめ常務、専務から、そして社員の皆様から声をかけて頂き、『がんばって結果を出して下さい!応援してます!』と快くスポンサー契約をして頂き、本当に感謝しております。
ありがとうございますの言葉だけでなく、結果でお応え出来るよう今年1年間精進してまいります。どうかよろしくお願いいたします。


で、株式会社日本都市ってどんな会社?と思われた方のために簡単に説明すると…
ザクっと言うと建設業者っす(笑)

事業内容は主に
 ◯交通安全工事業及び販売
 ◯道路・駐車場区画線事業
 ◯土木工事業
 ◯造園工事業
 ◯コインパーキング工事業
 ◯環境事業

関連会社では、自動車・重機輸出業、幼保園運営、ビル管理及びメンテナンス、不動産業、コインランドリー運営、などなど様々な事業を行っています。
また、代表取締役社長の大原俊弘氏は六本木のディスコ「マハラジャ」のオーナーでもあります!

企業説明のYouTubeはこちらから⬇️

ちなみにオイラは市川大野にある資材センターで働いています
工事の段取り(事前準備)をしたり、資材管理したり、大型ダンプを運転して資材や機材を運んだりしています。そう、思いっきりガテン系っすね。お金払ってジム行かなくても筋トレになります(笑)

そんな株式会社日本都市では現在、一緒に働いてくれる仲間を大募集しています!
専門知識がなくてもヤル気と元気があれば全く問題ありません!

採用特設ページはこちら➡️https://en-gage.net/nihontoshi/

お問い合わせはオイラまでDMしていただくか、
LINEでもメール(naluaquatics2005@aol.com)でも何でも構いません。

是非、オイラと一緒に働きましょう✌️

 



2月のパーソナルレッスン

2022年01月17日 | SWIMMING


2月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です✌️

マンボウでチバコクの営業がどのようになるか不確かな部分は多いですが、とりあえず「現時点での」2月のレッスン可能予定日は下記の通りです。月の後半は例年の如く「臨時休場日」となってしまうので、レッスンを行える日が極端に少ないです。申し訳ないです。

他のプールにも出張指導しますので、希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!

 

チバコクでのレッスン可能時間(1/23 8:30更新
《1月》  
 全ての申込受付終了しました。
 お申し込みありがとうございました❗️

《2月》
 6日(日)大会終了後〜20:30※
 7日(月)17:00〜20:30☆メイン可
11日(金)18:00〜20:30☆メイン可
27日(日)19:00〜20:30※

※印の日はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆メイン可」の日を選択して下さい。


30分、90分でのレッスンも承りますので、レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方はご連絡ください。

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)


お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com