73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

卒業

2022年03月31日 | SWIMMING

二刀流サキ🤽‍♀️🏊‍♀️がNalu Aquatic Club "Snappers"を卒業しました。

明日から大学生になり、競泳に絞ってやっていくようです…もちろん勉強も📚

大学での練習が中心になりますが、県内の別のスイミングにも所属して(朝練だけ)やっていくようなので、大会の時とかは会えそうです。

スプリンターとしてのセンス抜群なサキ。
オイラんとこでは「泳がせ過ぎ」だっただろうから、ちょうど良いかも知れませんね。

サキ、卒業おめでとう❗️
これから先も、チャレンジャーとして色々なことに挑戦していってくれ⤴️

顔晴れよ〜、応援してるぞぉ〜😀

 

 


一足早く卒業したアカネとリコも、みんな揃って「エ〜ックス」🙅笑

 


メインメンバー、サブメンバー、アカデミーの皆と。


下級生からプレゼント🎁



同期のアカネ、リコからもプレゼント🎁



令和4年4月のパーソ「ナルー」レッスン

2022年03月31日 | SWIMMING


令和4年4月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です✌️

 

なんと!
引き続き「コロナ・0(ゼロ)キャンペーン」継続です。
60分のレッスンが通常7920円(税込)のところを5670(コロナゼロ)円(税込)に‼️
金額(レッスンフィー)を下げても、指導内容はより一層アップすることをお約束します⤴️

もちろん、今まで通りチバコク以外のプールにも出張指導しますので、希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
 
チバコクでのレッスン可能時間(4/20 7:00更新
《4月》
24日(日)11:00〜15:00※サブプールのみ
25日(月)12:00〜16:00☆メイン&サブ
28日(木)申込受付を終了しました
30日(土)19:00〜20:30☆メイン&サブ

 

※印の日はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

30分、90分でのレッスンも承りますので、レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方はご連絡ください。

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)


お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com



2022春JO〜その3

2022年03月30日 | SWIMMING

春JOが終わりました。

パーソナルベストタイム更新率 0.00%
パーソナルベストタイム達成率 98.86%

【競技結果】

サキ(高3女子=CS)
50Br  32.75 (PB+0.61) 32位/37名中
100Br  1:10.21 (PB+0.13) 23位/46名中

ダイキ(高1男子=15~16歳)
100Br  1:03.40 (PB+0.87) 25位/31名中


2021年9月から始まった2022年シーズン『MOVE 2022』で最も悪い結果に終わりました。

練習での泳ぎが出来ていれば…と悔やまれます。
しかしながら、それはもう既に「過去」なので「次=未来」に向けて「今」を変えていかなくてはいけないと話しました。

時間は待ってはくれません。
早速、これから別の場所で「居残り組=春JOに出れなかった者」の練習です。

「夏」に向けてのカウントダウンが始まりました。

顔晴ろう!

 

おまけ=今日のチーム・サンライズ

 




芝ちゃんTシャツを着てJOに来ているメンバー6名で。

平泳ぎ指導のカリスマ、芝ちゃん!
今日のウチの二人にアドバイス宜しく!!

 

 



2022春JO〜その2

2022年03月29日 | ノンジャンル

2022春JO第3日目

ナルーからはサキが50Brに出場しました。
結果は…

サキ(高3女子)
50Br  32.75(PB+0.61) 32位/37名中


「メチャメチャ緊張しちゃってガチガチだった。スタート失敗しちゃって、ターンも全く合わなくて…」本人談

 

サキらしくない…

決勝ラインは31.7、彼女のベストタイムは32.1

「残れるかも」「残らなきゃ」、そんな気持ちが焦りや過緊張を生んでしまったのだと思う。
レース前にそこに気が付かず、緊張をほぐしてあげられなかったことを悔やむ。


明日はアサダイ(高1男子)と共に100Brに出場する。
サキにとってはNalu Aquatic Clubとしてのラストレース。4月からは大学生となり、部活そして第2登録のスイミングも変わる。自己ベストタイム、願わくば1分09秒台で有終の美を飾ってもらおう。


レースとはほとんど関係ないのですが、もはや全国大会の風物詩となった恒例行事が今回も行われました。



チーム・サンライズ🌅恒例行事。
春JOでは、なんと3年ぶりの「集合」。

今回はお揃いのポロシャツ(byミズノ)でバッチリ記念撮影できました。

いつまでもこの集合写真に参加できるよう顔晴っていこう❗️

 


2022春JO〜その1

2022年03月28日 | ノンジャンル



辰巳での春JO開催は3年ぶりになるのでしょうか?
久々の感覚を味わってきました。

運営サイドにケチをつけるつもりは毛頭ないのですが、15:00からの「前日練習」はとんでもない人でした。もうちょっと「散らす」方法はなかったものか?と考えてしまいましたが、参加人数と収容スペース、そして競技日程的には致し方ないのかなとも思いました。

スナッパーズのメンバーは明日から本戦に参戦となります。

3/29(火) サキ 50Br
3/30(水) サキ 100Br, アサダイ 100Br

ということで、今回はブレストばかりです。
決勝進出となるといささか厳しい面はありますが、中でもサキの50Brが一番チャンスがあるかなと思っています。

4月から大学生となるサキはNalu Aquatic Clubのメンバーとしての最後の大会。是非とも有終の美を飾ってほしいですね😎



恒例のサンライズ写真撮影会。
今回は5名のメンバーに、1名用心棒が加わりました(笑)

このメンツで全員スーツ着てたら、かなり濃いぃっすね😅

 

んで、JOに参加できないメンバーは…

 

 


JO組よりも一足早く"Stage-3, Phase-6, Week-30"に突入し、今日はのっけからバタフライのオンパレード。オフ明けという「言い訳」も相俟ってヘロヘロになっておりました。

明日もまたバタフライ🦋

蝶のように舞い…と、いくかどうか?
ま、とにかく顔晴ろう✌️

『夏の約束』を達成するために!