73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

ヒント💡

2022年06月27日 | ノンジャンル

本日の五十路マン

 11:00  パーソナルレッスン@都内某所🏊‍♂️
 14:00  サーフィン@片貝シンテー🏄‍♂️
 18:00  パーソナルレッスン@チバコク🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♀️

   20:00  MTG
 22:00  帰宅

今日はスナッパーズの練習は休み。
パーソナルレッスン全3コマ(3時間30分)でした。

最初は都内某所にてトライアスリート(エージ)👩のスイム指導。
夜はチバコクにて水球男子👦、水球女子👧👧に水泳の指導。

各々に色々なドリルをやってもらうのだが、そこからたくさんの「ヒント=閃き」をもらう。競泳選手では当たり前のことも、彼ら彼女らにとっては難しい動きなのだ。そして、そこから新たなドリルの派生が出来るということ。

パーソナルレッスン中は一般利用のため、フィンやパドルが使えない。
当然、泳速は遅くなるし、ボディーポジションは下がるけど、だからこそ素手素足での感覚でドリルが出来る。これはデカい。

ドリルというと常にフィンやパドルといった道具に頼りがちだけど、そうじゃない本質の部分が見えてくる。

ホント、ヒントは目の前に転がってる。




今日の片貝新堤。

膝〜腿のスモールウエーヴ。かつオンショア。
金土日の猛烈な南風のおかげで水温が下がり、シーガルではちょっと寒いくらい🥶

そしてここでもヒント💡が。
こんなコンディションでも、上手な人はしっかり当て込んでくるしスピードもある。

テイクオフ時の目線、姿勢、足の位置とスタンス。

色々と参考にさせていただき、オイラなりに修正。
すると、どうでしょう(笑)
板が走るではありませんか!?


スナッパーズの選手たちにも、同じようにヒントを与えられるコーチにならなくちゃいけない。



2022千葉県高校総体3日目

2022年06月26日 | SWIMMING

千葉県高校総体3日目

【予選】

シオリ(高1女子)
100Br  1:24.69🇯🇵(PB-3.79) 25位
4x200R 1泳  2:25.09🇯🇵(初)

コウキ(高2男子)
100Br  1:17.24🇯🇵(PB-1.37) 36位

サユリ(高1女子)
4x200R 1泳  2:15.48🇯🇵(PB-11.51)


茨城県高校総体2日目

【予選】

ダイキ(高2男子)
200Br  2:32.36(PB+7.57) 5位決勝へ

【決勝】

ダイキ(高2男子)
200Br  2:24.83(PB+0.04) 3位🥉

 

両大会合わせて…
パーソナルベストタイム更新率 73.3%
パーソナルベストタイム達成率 100.9%

ノーテーパーで挑んだ大会にしてはかなり良い数字を出すことが出来ました。


そして、来月チバコクで開催される「関東高校」には下記の4名が出場することになりました。

ダイキ(高2男子)  100Br, 200Br, 4x100R, 4x200R, (4x100MR)
セナ(高1男子)  200Fr, 200IM, 4x200R
ハルカ(高1女子)  200IM, 400IM, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
サユリ(高1女子)  100Fly,200Fly, 

この大会で結果を出さないと意味がないので、4名全員が『高知』に行けるよう、より一層精進していきます。
応援よろしくお願いします📣📣📣📣


 

また本日、神奈川県の大磯ロングビーチで行われた「大磯ロングビーチOWS大会」の5kmの部に出場したケースケは…




1時間00分34秒の好記録で、見事優勝しました🥇

皆が各々の場所で、すごく顔晴っています✌️
オイラも顔晴ろう😁



2022千葉県高校総体2日目

2022年06月25日 | SWIMMING

千葉県高校総体2日目の結果

【予選】
サユリ(高1女子)
100Fly  1:05.11 🇯🇵(PB-0.28) 7位決勝へ


セナ(高1男子)
200Fr  1:57.78 (PB+1.04) 4位決勝へ


【決勝】
ハルカ(高1女子)
400IM  5:01.61 🇯🇵(PB-3.56) 優勝🥇IH標準突破

サユリ(高1女子)
100Fly  1:04.55 🇯🇵(PB-0.56) 6位

セナ(高1男子)
200Fr  1:57.19 (PB+0.45) 4位

400m個人メドレーにおいて、1年生ながら見事に優勝したハルカ。
今回の記録は既にインターハイの標準記録を突破していますが、
関東高校で切らないと意味がないので、1ヶ月後は夢の5分切り&インターハイ標準記録突破を目指します。

 

 

そして、山新アリーナで行われた「茨城県高校総体」では…

【予選】
ダイキ(高2男子)
100Br  1:06.83 (PB+1.03) 3位決勝へ

【決勝】
ダイキ(高2男子)
100Br  1:05.90 (PB+0.10) 3位🥉

 

という結果でした。

明日は千葉も茨城も最終日。
最後まで「成流」を貫いて顔晴ろう😁✌️



2022千葉県高校総体1日目

2022年06月24日 | SWIMMING

インターハイへの第一関門「県総体」の1日目の結果です。

【予選】

シオリ(高1女子) 
200IM 2:41.21🇯🇵(PB-2.85) 14位B決へ
4x100R(1)  1:07.15🇯🇵(PB-1.55)

ハルカ(高1女子)
200IM 2:24.42🇯🇵(PB-1.12) 2位決勝へ
4x100R(1) 1:02.80🇯🇵(PB-2.32)

サユリ(高1女子)
200Fly 2:23.61(PB+0.70) 4位決勝へ
4x100R 1:03.28🇯🇵(PB-1.73)

セナ(高1男子)
200IM 2:09.73(PB+0.10) 4位決勝へ

【決勝】

シオリ(高1女子) 
200IM 2:38.17🇯🇵(PB-3.04) B決3位

ハルカ(高1女子)
200IM 2:24.12🇯🇵(PB-0.30) 2位🥈
サユリ(高1女子)
200Fly 2:23.19(PB+0.08) 4位

セナ(高1男子)
200IM 2:09.55🇯🇵(PB-0.08) 6位
 

明日はセナ(200Fr)、サユリ(100Fly)、ハルカ(400IM)。
それと4x100MRです。

応援よろしくお願いします📣
 
 
 
試合がなかった中学生のケースケは… 
 

こんな感じでガッチリ泳がせておきました😎

1500 Warm-Up = SKP@Self, Ch Variety  
 + 10x50 Swim Item-Free, Fr Drill(YC)/QFS@25m  (1') 

1500 Pull = w/Band,Paddles,Snorkel, Fr
                 Doggy(25m)/Human(25m)/Regular(100m) x 10Reps.
 + 100 Swim Ch Recovery

100(1'20")+200(2'40")+300(4')+400(5'20")+500(6'40")
  = Pull w/Buoy, No-Paddle, Fr Hard
 + 100 Swim Ch Recovery

500(7'30"=EN1)+400(6'=EN1')+300(4'30"=EN2)+200(3'=EN3)+100(1'30"=EN4)
  = Swim Fr Pace-Up

400 Cool-Down, Swim Ch Recovery  

Total-Distance; 7.1k


ケースケは明後日の「大磯ロングビーチOWS大会」5kmの部に出場します。
流れに乗って好記録を期待しましょう😎

こちらも応援よろしくお願いします📣



想いよ届け

2022年06月22日 | ノンジャンル

いよいよ金曜日から(茨城は土曜日から)県高校総体(=関東高校予選)が始まります。インターハイへの第一関門です。

決勝で8位以内、且つ関東高校の出場標準記録を突破すれば関東高校にコマを進めることができます。(※決勝9番以降でも、その記録がインターハイの標準記録を突破していれば関東高校に行けます)

現在スナッパーズの面々の中には、短水路では標準記録を切れていますが長水路のパーソナルベストタイムでインターハイの標準記録を切れている者はいません。

でも、週末はノーテーパーで挑みます。いつも通りに泳げば8位以内には入れるという目算です。勝負は7月末の関東高校。ラッキーなことに今年の関東高校はチバコク開催。普段泳ぎ慣れたプールでのレースなので、その辺りの余計な緊張感はないと思います。

アカデミーの2名は(関東高校は)ちょっと厳しいかなといった感じ。なので、メインメンバー(サブメンバー)の4名とは別のワークアウトで調整。ココ(県高校)でしっかりベストを出させます。

中学生のケースケは週末にOWSのレース(大磯ロングビーチ)がありますが、まだまだターゲット大会(全中予選)は先。ガッチリ泳いでいただきます😎

 

とにかく、想いが届いて欲しい。
所属メンバーの皆が、良い夏を迎えられるよう全力でサポートします📣

 

※画像は「森」にある「幸せの黄色いポスト」✌️