令和4年9月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です✌️
▶︎チバコクでのレッスン可能時間(9/25 10:30更新)
《9月》
26日(月) 受付終了しました🈵
27日(火) 受付終了しました🈵
28日(水) 受付終了しました🈵
29日(木) 受付終了しました🈵
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。
レッスンフィーは税込で30分(3,960円)、60分(7920円)、90分(11,880円)です。詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。
レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。
①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)
お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
▶︎MTCでのレッスン可能時間帯(9/25 10:30更新)
《9月》
受付終了しました🈵🙇♂️
レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45
MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込はオイラではなく、MTCの方に直接お問合せください。
詳細はコチラをご覧ください→https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/
なお、チバコク、MTC以外のプールにも出張指導しますので、希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!
初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️
受ければわかる!マジで✌️
強くナルー
上手くナルー
速くナルー
お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com

聖地「辰巳」で開催される最後の夏JOでした。
そして、チーム・サンライズ🌅がさらに増殖しました✌️
NO.14サワダ先生、宜しくお願いいたします。
NO.15ツツミ先生は国体で初の「集合写真入り」ですかね?
はぁ、国体行きたかったな…。

パーソナルベストタイム更新率 0.00%
パーソナルベストタイム達成率 98.28%
【個人の結果】
▶︎ダイキ(高2男子)
100Br 予選 1:06.92 (PB+1.61) 29位
▶︎セナ(高1男子)
200Fr 予選 1:56.01 (PB+1.32) 27位
200IM 予選 2:09.78 (PB+2.07) 27位
インターハイから始まった悪い流れをそのまま引き摺り、今回もさらに散々な結果に終わりました。
レース前日まで学校行事(語学研修)でUAEのドバイにいたダイキ。
ぶっつけ本番で挑んだ今大会。
「世の中そんなに甘くない」を身を以て味わうこととなりました…。
インターハイから1週間、県高校選手権は今まであまり出場したことがない種目へのエントリーだったため、目立ちませんでしたが、「練習不足」であることは否定できない現実であり、ダイキ同様に「世の中そんなに甘くない」ということを身を以て味わうことに…。
今シーズン「MOVE 2022 」も残り僅か。
最後のターゲット大会となる「県高校新人」にて良い結果を残し、気持ちよくオフを迎えられるようにしよう!
昨日、一昨日とチバコクにて「千葉県高校選手権」が開催されました。
インターハイに出場できなかった&JO出場権のない高校生たちにとっては今大会が夏の泳ぎ込みの成果を発揮する大会でしたが、結果は…。
▷パーソナルベストタイム更新率 71.4%
▷パーソナルベストタイム達成率 99.8%
個人成績
▶︎コウキ(高2男子)
50Br 予選 32.36 🇯🇵(PB-1/10) 14位
100Br 予選 1:16.33 🇯🇵(PB-0.91) 25位
▶︎セナ(高1男子)
400Fr タイム決勝 4:10.38 🇯🇵(長水路初) 優勝🥇
400IM タイム決勝 4:39.89 🇯🇵(PB-4.01) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 53.90 🇯🇵(PB-0.04)
▶︎ハルカ(高1女子)
100Br 予選 1:15.97 🇯🇵(初) 2位→決勝へ
100Br 決勝 1:15.81 🇯🇵(PB-0.16) 5位
200Br タイム決勝 2:36.96 🇯🇵(初) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 1:02.41 🇯🇵(PB-0.39)
4x100R(1泳) 決勝 1:02.77 (PB+0.36)
▶︎リナ(高1女子)
200Fr 棄権
400Fr 棄権
▶︎サユリ(高1女子)
100Fly 予選 1:06.69 (PB+2.14) 4位→決勝へ
100Fly 決勝 1:05.80 (PB+1.25) 5位
200Fly タイム決勝 2:22.07 (PB+0.85) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 1:03.86 (PB+0.58)
▶︎シオリ(高1女子)
200IM 予選 2:40.93 (PB+2.76) 9位→決勝へ
200IM 決勝 2:38.87 (PB+0.85) 9位
400IM タイム決勝 5:34.19 🇯🇵(初) 6位
4x100R(1泳) 予選 1:06.60 🇯🇵(PB-0.55)
4x100R(1泳) 決勝 1:06.19 🇯🇵(PB-0.41)
それなりのタイムは出ていると思いますが、一番記録を出させてあげたかった「留守番隊=インターハイに出場しなかった者」の記録がイマイチだったことがとても悔やまれます。
9月末の「新人戦」に向けてもう一度立て直して、笑顔で2022シーズンを終わることが出来るように顔晴ろう!!
そして、大会2日目の8月21日はS学院水泳部セッキヤナーオキ監督の35歳の誕生日でした。

閉会式の得点発表にて、自分の学校の優勝を声高らかに(?)発表するセッキヤナーオキ。
IBU時代の教え子でもあるセッキヤナーオキは、仕事、家庭全てにおいてオイラに足を向けて寝れないはず←知ってる人は知っているが流石にココには書けない😎
そんな彼にオイラからの誕生日プレゼントは…

『カバラン ディスティラリーセレクトNO.1』
知る人ぞ知る台湾ウイスキーです🥃
改めまして、お誕生日おめでとう!!
インターハイに出場できなかった&JO出場権のない高校生たちにとっては今大会が夏の泳ぎ込みの成果を発揮する大会でしたが、結果は…。
▷パーソナルベストタイム更新率 71.4%
▷パーソナルベストタイム達成率 99.8%
個人成績
▶︎コウキ(高2男子)
50Br 予選 32.36 🇯🇵(PB-1/10) 14位
100Br 予選 1:16.33 🇯🇵(PB-0.91) 25位
▶︎セナ(高1男子)
400Fr タイム決勝 4:10.38 🇯🇵(長水路初) 優勝🥇
400IM タイム決勝 4:39.89 🇯🇵(PB-4.01) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 53.90 🇯🇵(PB-0.04)
▶︎ハルカ(高1女子)
100Br 予選 1:15.97 🇯🇵(初) 2位→決勝へ
100Br 決勝 1:15.81 🇯🇵(PB-0.16) 5位
200Br タイム決勝 2:36.96 🇯🇵(初) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 1:02.41 🇯🇵(PB-0.39)
4x100R(1泳) 決勝 1:02.77 (PB+0.36)
▶︎リナ(高1女子)
200Fr 棄権
400Fr 棄権
▶︎サユリ(高1女子)
100Fly 予選 1:06.69 (PB+2.14) 4位→決勝へ
100Fly 決勝 1:05.80 (PB+1.25) 5位
200Fly タイム決勝 2:22.07 (PB+0.85) 優勝🥇
4x100R(1泳) 予選 1:03.86 (PB+0.58)
▶︎シオリ(高1女子)
200IM 予選 2:40.93 (PB+2.76) 9位→決勝へ
200IM 決勝 2:38.87 (PB+0.85) 9位
400IM タイム決勝 5:34.19 🇯🇵(初) 6位
4x100R(1泳) 予選 1:06.60 🇯🇵(PB-0.55)
4x100R(1泳) 決勝 1:06.19 🇯🇵(PB-0.41)
それなりのタイムは出ていると思いますが、一番記録を出させてあげたかった「留守番隊=インターハイに出場しなかった者」の記録がイマイチだったことがとても悔やまれます。
9月末の「新人戦」に向けてもう一度立て直して、笑顔で2022シーズンを終わることが出来るように顔晴ろう!!
そして、大会2日目の8月21日はS学院水泳部セッキヤナーオキ監督の35歳の誕生日でした。

閉会式の得点発表にて、自分の学校の優勝を声高らかに(?)発表するセッキヤナーオキ。
IBU時代の教え子でもあるセッキヤナーオキは、仕事、家庭全てにおいてオイラに足を向けて寝れないはず←知ってる人は知っているが流石にココには書けない😎
そんな彼にオイラからの誕生日プレゼントは…

『カバラン ディスティラリーセレクトNO.1』
知る人ぞ知る台湾ウイスキーです🥃
改めまして、お誕生日おめでとう!!
インターハイ2022@高知が終了しました。
スナッパーズから参加した2名(セナとハルカ)は「洗礼」と言っていいほどの痛い目に遭いました。
【個人成績】
▶︎セナ(高1男子)
200IM 2:09.17 (PB+2.07) 31位
200Fr 1:54.69 (PBタイ) リレー第1泳者
▶︎ハルカ(高1女子)
200IM 2:24.76 (PB+2.67) 44位
400IM 5:04.59 (PB+4.35) 44位
【総合成績】
▷パーソナルベストタイム更新率 0.00%
▷パーソナルベストタイム達成率 98.78%
今季、一番大切な大会で一番良くない成績でした。
選手は精一杯泳ぎました。全てオイラの責任です。
色々と考えることが多い4日間でした。
そして、わかったこと。
目で実物を見て👀
耳で選手の意見を聞き👂
口に出してアドバイスして👄
(マスク越しに)応援しなくちゃ📣
5年前の2017年には…

(恒例のサンライズ記念撮影…芝ちゃん…😭)
今回の全中会場でもある宮城の「G21」まで夜通しクルマで応援に行って…
大会終了後にクルマで羽田に移動して✈️
鹿児島まで行ってギリギリだけどレースに間に合って、6位入賞というご褒美?までいただいた。
ちなみに鹿児島の滞在時間は数時間で、その日のうちに帰ってきた😅

(鹿児島で大いにお世話になったタクさんと尚子さん、そしてジュネ)
そんな強行弾丸ツアー💣もやってのけていた。
あの頃の心意気はどこに行っちまったんだ?
確かに、
オイラが現地に行ったところで選手が速くなるわけじゃないと思う。
けれども、
やっぱり何かが違う気がする。
何かが(今回は)間違っていた気がする。
色々と言い訳してハナから「行かない」「行けない」って決めつけていた。
情けない。
不甲斐ない。
申し訳ない。
自分が。
このままじゃいけない。
芝ちゃんに怒られるな。
ごめんよブラザー。
まずはオイラから
自分自身から変わろう。
スナッパーズから参加した2名(セナとハルカ)は「洗礼」と言っていいほどの痛い目に遭いました。
【個人成績】
▶︎セナ(高1男子)
200IM 2:09.17 (PB+2.07) 31位
200Fr 1:54.69 (PBタイ) リレー第1泳者
▶︎ハルカ(高1女子)
200IM 2:24.76 (PB+2.67) 44位
400IM 5:04.59 (PB+4.35) 44位
【総合成績】
▷パーソナルベストタイム更新率 0.00%
▷パーソナルベストタイム達成率 98.78%
今季、一番大切な大会で一番良くない成績でした。
選手は精一杯泳ぎました。全てオイラの責任です。
色々と考えることが多い4日間でした。
そして、わかったこと。
目で実物を見て👀
耳で選手の意見を聞き👂
口に出してアドバイスして👄
(マスク越しに)応援しなくちゃ📣
5年前の2017年には…

(恒例のサンライズ記念撮影…芝ちゃん…😭)
今回の全中会場でもある宮城の「G21」まで夜通しクルマで応援に行って…
大会終了後にクルマで羽田に移動して✈️
鹿児島まで行ってギリギリだけどレースに間に合って、6位入賞というご褒美?までいただいた。
ちなみに鹿児島の滞在時間は数時間で、その日のうちに帰ってきた😅

(鹿児島で大いにお世話になったタクさんと尚子さん、そしてジュネ)
そんな強行弾丸ツアー💣もやってのけていた。
あの頃の心意気はどこに行っちまったんだ?
確かに、
オイラが現地に行ったところで選手が速くなるわけじゃないと思う。
けれども、
やっぱり何かが違う気がする。
何かが(今回は)間違っていた気がする。
色々と言い訳してハナから「行かない」「行けない」って決めつけていた。
情けない。
不甲斐ない。
申し訳ない。
自分が。
このままじゃいけない。
芝ちゃんに怒られるな。
ごめんよブラザー。
まずはオイラから
自分自身から変わろう。