73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

独立記念日…から4日経ちました(笑)

2022年09月29日 | ノンジャンル

2005年9月25日、個人事業主として独立。屋号をNalu Aquaticsとして税務署に申請を出し、同時にNalu Aquatic Clubを立ち上げました。

その日、新習志野のマクドナルドで当時の選手たちとMTGをして、新しいユニフォームやらを決めました。確か「マックでナック(NAC=Nalu Aquatic Club)」って言いながら数回開催してましたね🍔

専用利用はお金がかかるし、人数足らなくて団体登録も出来ないでいたので、基本的に練習は一般開放でやってました。ウォッチ無し、パドルとかフィンとかも無し、飲み物🆖。そこら辺は今のチバコクルールとなんら変わっていません。


あれから丸17年。

ついに18年目に突入しました。

その夜、オイラにとって一番の理解者であるオヤジさんと二人で祝杯をあげました。


たらふく飲んで、たらふく食べて、いろんな話をしました。


んで、今の現状を話した上で

オイラが
「独立は間違っていたと思うか?」と聞くと

オヤジさんは
「間違っていたか、正しかったかなんてことは死ぬまで答えは出ねぇよ」と。

そして
「自分で選んだんだから、やるしかねぇだろ。死ぬまで。」

と付け加えたかと思いきや…

「大将!お湯割り🍶」と、結構なペースでおかわりを頼む87歳なのでした(笑)


18年目。
どんな試練が待ち構えているのだろうか?
どんな楽しいことがその試練の裏側に潜んでいるのだろうか?

必ず乗り越えてみせる。

笑って来年の9月25日を迎えようじゃないか!

🤟



令和4年10月のパーソ「ナルー」レッスン🏊‍♀️🏊‍♂️

2022年09月27日 | SWIMMING

令和4年10月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です✌️


▶︎チバコクでのレッスン可能時間(10/24 13:00更新)

《10月》
25日(火) 受付締め切りました🈵
30日(日) 19:00〜20:30*
31日(月) 18:30〜20:30☆キャンセル出た為、再募集します!

*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

レッスンフィーは税込で30分(3,960円)、60分(7920円)、90分(11,880円)です。詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com




▶︎MTCでのレッスン可能時間帯(10/24 13:00更新)
《10月》
27日(木) ①②③④

レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45

MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込はオイラではなく、MTCの方に直接お問合せください。
詳細はコチラをご覧ください→https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/


なお、チバコク、MTC以外のプールにも出張指導しますので、希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!

老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。

元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com


高校新人戦の総評

2022年09月26日 | SWIMMING

まず、新人戦の総評。

一言で表すなら『練習は嘘をつかない』ですかね。
コロナ感染、濃厚接触者…と不可抗力ではあるが、それなりの期間休まざるを得ない状況にいた選手は、結果が大いに物語っている。所詮、付け焼き刃で戦えるほど甘くはないということだ。

しかしながら…
レースそのものは、もっともっと積極的に攻めて行けたはず。
練習不足に加えて消極的なレース展開では勝機は見出せない。



そんな中、気を履いたのがハルカ(高1女子)。
唯一全く休みなく9月の練習に参加し、オイラのコンセプト通りワークアウトをこなしてきた彼女は200IM,400IMで共に自己ベストタイムを更新。400IMでは今シーズンの大目標であった「5分切り」を2秒以上も達成(=4:57.61)。この記録は先日行われた国体の少年女子Aの400IMにおいて8位入賞に匹敵する好記録。あと2ヶ月早くこの記録が出ていれば…

というわけで、全くの不完全燃焼に終わったシーズンラストレース。
これで選手たちは1週間のオフを迎えるわけですが、次なるシーズンに向けてしっかりと英気を養ってほしいものですな。

では👋








高校新人戦

2022年09月25日 | SWIMMING

Nalu Aquatic Club "Snappers"のMOVE2022シーズン最終戦となる「千葉県高校新人戦(9/24~25)」、および「茨城県高校新人戦(9/25)」が開催されました。



結果は…

千葉県高校新人戦
*リレーは第1泳者の正式記録のみ

▶︎コウキ(高2男子)
 50Fr 予選 26.86 🇯🇵(PB-0.25) 25位
 100Br 予選 1:16.81 (PB+0.48) 30位

▶︎セナ(高1男子)
 200Fr 予選 1:59.93 (PB+5.24) 3位残り 
 200Fr 決勝 1:56.96 (PB+2.27) 優勝🥇
 1500Fr タイム決勝 17:07.95 🇯🇵(初) 3位
 4x50MR 予選 29.22 🇯🇵(PB-2.38) 

▶︎ヒナコ(高2女子)
 50Fr 予選 27.46 (PB+0.44) 2位残り
 50Fr 決勝 27.45 (PB+0.43) 2位🥈
 100Fr 予選 59.77 (PB+1.03) 2位残り
 100Fr 決勝 59.42 (PB+0.68) 2位🥈
 4x50R 予選 27.70 (PB+0.68)
 4x50R 決勝 27.89 (PB+0.87)

▶︎ハルカ(高1女子)
 200IM 予選 2:23.48 (PB+1.39) 1位残り
 200IM 決勝 2:21.88 🇯🇵(PB-0.21) 2位🥈
 400IM タイム決勝 4:57.61 🇯🇵(PB-2.63) 優勝🥇
 
▶︎リナ(高1女子)
 100Fr 予選 1:05.50 (PB+0.20) 18位
 200Fr 予選 2:26.17 (PB+5.04) 16位 B決勝へ
 200Fr B決勝 2:24.81 (PB+3.68) B-7位

▶︎サユリ(高1女子)
 200Fly 決勝 2:21.77 (PB+0.55) 2位🥈
 400IM タイム決勝 5:13.99 🇯🇵(初) 6位
 4x50MR 予選 30.95 🇯🇵(PB-0.63)
 4x50R 予選 29.01 🇯🇵(PB-0.02)

▶︎シオリ(高1女子)
 200IM 予選 2:43.68 (PB+5.51) 16位 B決勝へ
 200IM B決勝 2:44.22 (PB+6.05) B-8位
 400IM タイム決勝 5:40.33 (PB+6.14) 10位
 4x50R 予選 30.00 🇯🇵(PB-0.40) 


茨城県高校新人戦
*順位不明

▶︎ダイキ(高2男子)
 50Fr タイム決勝 25.45 🇯🇵(PB-0.30) 
 100Br タイム決勝 1:07.23 (PB+2.00)
 4x50MR タイム決勝 29.29 🇯🇵(PB-0.76) 

全てひっくるめての
パーソナルベストタイム更新率 54.55%
パーソナルベストタイム達成率 99.23%

今日はオイラにとって記念すべき日でしたが、
あまり(いや、かなり)喜ばしくない結果に終わりました。

なので、「総評」はまた明日👋


秋季強化合宿

2022年09月22日 | SWIMMING



9/17~19の3連休を利用し、県外某所にて「秋季強化合宿」という名の『最後の悪あがき』をしてきました😅

学校行事やらなんやらで欠席者が多く、参加者は5名だけと寂しい感じでしたが、逆にそれによって余裕を持って施設を利用でき、1名1レーンという超贅沢な環境でした。陸トレ環境も申し分なく、食事も部屋も温泉♨️も最高でした。

ターゲットは今週末の「県高校新人戦」。「国体組に勝っちまおう!」を合言葉に、A班(ディスタンスグループ)は"付け焼き刃"感満載ではありますが、14.5k/1日を泳ぎこみました。

新人戦が終われば1週間のオフ。気持ちよくオフを迎えられるよう、心技体ばっちり合わせて大会に挑もう👊


合宿の模様(画像)はこんな感じです。


初日(9/17)はこの2名だけだったので、食後に「特大かき氷」をご馳走しました😁

陸トレ(ウエイト)の環境も整っていて申し分ありません。

そして何といっても、ここの食事はマジで最高でした!

良い練習が出来た後はこの笑顔です。

週末、これよりもっと良い笑顔になれるよう顔晴ろう✌️