73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

2022年を振り返って

2022年12月31日 | ノンジャンル


穏やかな1年ではありませんでした。
辛いことや悔しいことの方が、楽しかったことや嬉しかったことの何倍も、いや何十倍もあったような気がします。

しかし、それも全て気持ちの持ちようです。

観察力
洞察力
判断力
決断力
実行力

それら全てを磨いていこう。
そう感じた年末でした。

さらに、今のオイラに一番足りないであろう

「寛容力」

を身につけていこう。

たくさんのことを気づかせてくれた2022年に感謝。

会社の上司に感謝。
知人に感謝。
友人に感謝。
選手たちに感謝。
保護者の方々に感謝。
家族に感謝。

アナタに感謝。

1年間本当にありがとうございました。


合宿〜その3

2022年12月31日 | 日記


「国体候補選手強化合宿」の美女軍団👧👧👧
中1から大学3年までが仲良く、そして競い合いながら練習できていました。
森コーチ流石だなぁ…と関心ばかりしていた還暦マンなのでした(笑)


そんな中、この合宿に選考されなかった(学年毎の標準記録が切れなかった)スナッパーズの面々もまた1日2回の「通い合宿」を行いました。途中、諸事情があって欠席するメンバーがいる中(コロナワクチン接種や冬季講習)、全ての練習に唯一参加したのがこのオトコ。



アサダイこと麻生大貴(17歳=高2)。
彼は所属はNalu Aquatic Clubですが、高校が茨城県ということで今回の「国体候補」にはノミネートされませんでした。
…ってなわけで12/24の「通い合宿」序盤からガッツ溢れる練習をしていたのですが、だんだんと疲労の色が濃くなり始めて終盤戦はちょっとガス欠気味な練習が多くなってきていたのですが、12/30の「泳ぎ納め」では国体候補合宿に出ていた後輩セナが合流し一気に息を吹き返していました。

またその同日(12/30)には、先月アカデミーからメインメンバーに昇格したシオリが「県短水路」の出場権(A9)をかけタイムトライアル。前日まで皆と同じWorkoutでガッチリ泳ぎ込んでいて、しかもトライアルは長水路でということもあって…

残念ながらA9の記録は突破できず😭
トライアル後にはチームメイトから労いの言葉をかけてもらっていました。


悔しいだろうなぁ。

この悔しさを忘れず、まずは「新フェス」で大ベストを出して「千葉県オープン」の出場権を獲得しよう!
そして夏に向けてしっかりと心技体を鍛えていこう!

NEXUS-2023




合宿〜その2

2022年12月30日 | SWIMMING

「南関東ブロック合宿」から2日後の12/24~29まで、場所を同じくしてチバコクにて『千葉県国体候補選手強化合宿』が行われました。

オイラは、千葉県水泳連盟ジュニア部会のリーダー「アオちゃん」ことCACSSの青柳コーチのサブにつきました。
メンバーは男子自由形中長距離&個人メドレーの6名。


(右から3番目のガリノッポ君がウチのセナです。)

合宿最終日。女子チームはレース水着に着替えてレペティション。
ナルーから参戦したハルカ(右から2番目)は、①200IM,②100Ba,③100Baでやりましたが、背泳ぎに関しては課題が山積み。

合宿期間中2回ほど、森コーチ(柏洋スイマーズ)&高杉コーチ(イトマン千葉)の二人が担当する女子チームのヘルプ(アシスト?)に付きましたが、どちらのチームでもとても参考になる練習ばかり。
時代と共に指導方法はどんどん進化しているのに、オイラは20世紀後半1990年台からちっとも進んでいないことに気付かされました。
特にスプリント&パワー系の練習の組み立て方や、状況に応じた道具(フィンやパドル等)の使い方など、発想そのものの根幹から変えていかなくてはいけないと痛感した次第です。


スプリンターチームの担当はコーノシン、いや富樫コーチ(VERDI=写真右)。
常に選手をリラックスさせ、最大出力を上げさせるテクニックは流石。
あっという間に、オイラの教え子という領域を超えて千葉県を代表するコーチに成長していました。

国体候補合宿の直後にナルーの「通い合宿」練習があったため、一日中プールサイドに立ちっぱなしの毎日でしたが(1日に20000歩を超える日もザラでした)、充実し且つ濃厚な一日を過ごすことが出来ました。

今後、かなり勉強しないと彼等には追いつけないなぁと痛感した還暦マン。
五十路マンな頃だったらきっと反論したり、否定したりして新しい息吹を認めなかったんだろうなぁと思いつつ、コロナの影響もあり県合宿に代表コーチとして参加することが3年ぶりになったことも、オイラ自身の考え方を大きく変化させた要因の一つではないかと思っています。

コロナ禍という大変な状況の中、今合宿開催に踏み切っていただいた千葉県水泳連盟の齋藤会長、加藤副会長、百目木理事長をはじめとする役員の皆様、また今回の合宿では総務という立場に立ち、指導と両立させながら大活躍だった照内コーチ(セントラル谷津)、この合宿に選手を輩出していただいたコーチの皆様。
そしてもちろん、この合宿の担当コーチ(森コーチ、青柳コーチ、富樫コーチ、高杉コーチ)、皆様本当にありがとうございました。

来年もまたこの合宿に選手と共に参加することが出来るよう精進していきます!

どうかよろしくお願いします🙇‍♂️


合宿〜その1

2022年12月30日 | SWIMMING

だいぶ時間が経ってしまいましたが、12/17~12/22に行われた「日本水泳連盟ジュニア強化対策事業・南関東ブロック合宿」にコーチとして参加してきました。

2019年以来3年ぶりに「県代表コーチ」として戻ってきました。
オイラが担当したのは男子の自由形短距離およびバタフライの精鋭計7名。
神奈川県の代表選手16名は全員がナショナル突破者というレベルの高さでした。
そしてオイラが担当した選手の中には日本高校記録保持者のスーパースプリンターや、200mバタフライの日本高校ランカーがいました。とても素晴らしいメンバーが揃っていましたが、オイラが普段Nalu Aquatic Clubで指導している選手は(今回担当した7名の中には)いませんでした。

合宿のチーム分けをする際に、ヘッドコーチに「普段見てる選手は外して下さい」とお願いしておきました。
それはオイラ自身のためにも、選手のためにも良い方向に繋がるということを知っていたからです。
オイラは7名の今回担当した選手を贔屓目なく平等に見ることが出来るし、選手は普段の練習パターンとは違った新しい練習を体験することによって、新たな可能性を見出すことが出来るから。

というわけで、今回観たのはこの7名。


6日間を通して、とても良い練習をすることが出来ました。
オイラ自身、彼らの練習への取り組みや、フォーム、タイムなどを通じて沢山の「気づき」「学び」がありました。

また、オイラ以外のコーチの練習からも多くのヒントを「盗む」ことが出来ました。
まだまだ勉強です。



選手のみんな、そして三浦ヘッドコーチをはじめとするスタッフ陣(大柳コーチ、小玉コーチ、堀井コーチ)、そして総務の益川さん、日水連強化副委員長の薩摩さん、千葉県水泳連盟の皆様、千葉県国際総合水泳場の皆様、トーセイホテル&セミナー幕張の皆様、6日間本当にありがとうございました。

還暦マン、まだまだ精進します。


令和5年1月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内(1/24 7:00現在)

2022年12月25日 | SWIMMING

あと数日で今年も終わりですね。
皆さんご無沙汰しております。
五十路マン改め「還暦マン」から来年、令和5年1月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です🏊‍♂️🏊‍♀️


▶︎チバコクでのレッスン可能時間(1/24 7:00更新)

《令和5年1月》
28日(土) 19:00〜20:30*
29日(日) 19:00〜20:30*
30日(月) 15:00〜17:00☆、18:00〜20:30☆ 

☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

レッスンフィーは税込で30分(3,960円)、60分(7920円)、90分(11,880円)です。詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com




▶︎リソルの森・メディカルトレーニングセンターでのレッスン可能時間帯(1/24 7:00更新)
《1月》
1月の全てのレッスン受付を終了しました。ありがとうございました🙇‍♂️

レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45

MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込はオイラではなく、MTCの方に直接お問合せください。
詳細はコチラをご覧ください→https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/


なお、チバコク、MTC以外のプールにも出張指導しますので、希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!

老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。

元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
オイラのスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com