1週間(6泊7日)の「春季強化合宿」が終了しました。
この愉快な奴等の中から、今回2名の選手が「春季JO=最後の辰巳」に出場します。
セナ(15~16歳男子) 200Fr, 200IM
ハルカ(15~16歳女子) 200IM,400IM
今日は「入り」の練習。
練習水着、スタートは低いプールサイドから。
という条件にしては、そこそこの記録で泳げていました。
やはりこの二人は「ノーテーパー」の方が良さそうです(笑)
最近では本人達も自覚してるようで、自ら結構な追い込み方をしています。
ドカンと一発❗️期待しちゃおうかな😎
勿論、JOに出場しないメンバーも超顔晴っていました。
中でも最年少のニコ(中1=アカデミー生)は、体調万全ではない中、必死に練習に喰らいついてきていました。
この顔晴りが必ずこの夏に活きてきます。その調子で顔晴ろう!
今回の合宿にご協力いただいたカワラスポーツクラブ、並びにカワラホテル、花和楽の湯の従業員・関係者の皆様、ありがとうございました。
選手を送り出して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
そして、この年度末の繁忙期にお休みをさせて頂いたゴールドスポンサーの株式会社日本都市の従業員・関係者の皆様、ありがとうございました。
良い報告が出来るよう、明日から顔晴ってきます。
応援宜しくお願いいたします📣
プール(スポーツクラブ)から宿舎までは歩いて1分、いや走れば30秒。画像の左の建物が最早常宿となった「カワラホテル」さん。右に見えるのが隣接している「花和楽の湯」。
昨日から主将サユリ、シオリ、そして最年少アカデミー生のニコが合流し賑やかに合宿が行われています。
今回の合宿のキーポイント🔑は「全力」。
今までの練習で、EN1'〜EN4といったAT系、VO2Max系の練習ばかりやってきてしまったツケが出てしまっています。
一発のスピードが出ない、「全力」の泳ぎ方が出来ないのです。
全力で泳ごうとすると腕の動作が途中で(前で)止まってしまったり、キックがブロークンになってしまってギャロップクロールになってしまったり…。
その結果、レースの時に前半から行けず常に「追う展開」になってしまうか、或いは前半力んで後半撃沈するか。
なので、今回の合宿ではAN1,AN2といった乳酸系トレーニングとAN3(すなわちスプリント&パワー系の練習)をメチャクチャ多く取り入れています。
4x25(30")Max-Effort を8分持ちで3ラウンドとか…
パラシュートつけてUWD(アンダーウォータードルフィン)とか…
水曜日にやった200のBMX(Broken Max)でも、やはりカギを握るのが最初の50m。
此処さえハマればかなりの記録が期待できます。そう、高校生以下に設けられたJAPANの特別標準記録突破も夢じゃないのです。
ハマれば…ですが😅
苦手なトマトも食べられるようになりました🍅笑
そしてサプライズ‼️
今日の夕食後にホテルの方から食後のデザート🍰をいただきました〜
ありがとうございます!
明日が合宿最終日。
顔晴れスナッパーズ🏊♂️
顔晴れ還暦ジジイ😎
来たる4月23日(日)に「アスリートが知っておきたい月経との付き合い方」というタイトルで講演会を行います。
講師は日本スポーツ協会公認ドクターで産婦人科医の江夏亜希子先生。江夏さんはマスターズスイマーでもあり、(水泳においては)ワタシのレッスンの生徒さんでもあるのです✌️
日本代表の遠征にもドクターとして数多く帯同されていて、競泳界のみならず多方面で有名なドクター。
お忙しい中を快諾していただき、特に中高生の女子スイマー(およびその保護者の方)に聞いて欲しい講習会を行っていただくことになりました。
アスリート女子達が月経に振り回されずに競技生活、そして人生を快適に過ごせるように、という思いで講演していただきます。
期 日)令和5年4月23日(日)
会 場)千葉県国際総合水泳場・第2会議室
時 間)16時00分〜18時00分
講 師)江夏亜希子先生(四季レディースクリニック、日本スポーツ協会公認スポーツドクター)
テーマ)アスリートが知っておきたい月経との付き合い方
参加費)中高生;500円、大学生;1000円、保護者1500円、一般2000円
お申し込みは以下の必要事項を明記の上こちらまで
↓
naluaquatics2005@aol.com
① 氏名(ふりがな)
② 生年月日(年齢)
③ 所属スイミングおよび在籍学校
参加区分 = 中高生・大学生・保護者・一般
④連絡先(携帯電話番号等)
⑤講師に質問したいこと
お問い合せ、ご質問等は naluaquatics2005@aol.com (一木)までお願いいたします。
先着50名様限定の特別講演になりますので、皆様お早めにお申込みください!
3月20日から、埼玉県比企郡小川町にあるカワラスポーツクラブ様の施設を利用させていただき「Nalu Aquatics 春季強化合宿」を実施しています。
現在は『春季JO=最後の辰巳=』を控えるセナとハルカ、それにダイキとユイの計4名で行っています。
「レース直前でも結構泳ぎ込んでいた方が調子がいい」
「このプールで合宿をやった後は記録がいい」
という選手たちからの意見もあり、JO前日の3月26日の午前中まで練習を行った後、聖地に乗り込みます。
JO組以外のメンバーは31日にチバコクで「The Race」を実施する予定です。飛び入り参加OKっすよ😎
合宿練習の空き時間に施設のプールを利用して「特別パーソナルレッスン」を企画したところ、連日満員のお申し込みをいただきヘロヘロになっています😅
本日、選手たちは午後オフなのですが、私はパーソナルレッスンが夜までどっぷり入っていて泊まっているホテル自慢の温泉に入ってる時間がありません(泣)
合宿も明日からいよいよ後半戦。
3名の公立校組が加わり賑やかになりそうです。
還暦ジジイ顔晴ります✌️
いよいよあと少しで4月🌸
新年度を迎え、学業も仕事も…色々と新たな気持ちでスタートするにはちょうど良い季節です。
そんなアナタに還暦マンから令和5年4月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です。
さぁ泳ぎましょう🏊♀️🏊♂️
▶︎チバコクでのレッスン可能時間(4/20 13:00更新)
《令和5年4月》
23日(日) 予約受付終了しました🈵🙇♂️
24日(月) 16:00〜20:30☆
27日(木) 15:00〜16:00☆
29日(土) 予約受付終了しました🈵🙇♂️
30日(日) 16:00〜17:30*
☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。
レッスンフィーは税込で30分(3,960円)、60分(7920円)、90分(11,880円)です。詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。
レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。
①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)
お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
▶︎MTC(=リソルの森・メディカルトレーニングセンター)でのレッスン可能時間帯(4/20 13:00現在)
《令和5年4月》
4月度の全ての申込受付を終了しました🈵
ありがとうございました🙇♂️
*レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45
MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込は私ではなく、MTCの方に直接お問合せください。
詳細はコチラをご覧ください→https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/
上記以外のプールにも出張指導します。
希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
都内でパーソナル指導が可能なプールであれば、日程が合えば行ける可能性大なので是非っ!
老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!
初めての方もリピーターの方も是非!
私のスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️
受ければわかる!マジで✌️
強くナルー
上手くナルー
速くナルー
お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com