73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

第3回千葉県ジュニア

2023年07月31日 | SWIMMING

「第3回千葉県ジュニア=2023夏季JO最終予選(兼)チャレンジ記録会」

久々にダメダメな大会でした…タイムはもちろん、いろんな面で。
まぁ「気持ちだけ」では記録は出ないってことを身を以て体験できたことが収穫でしょう。

パーソナルベストタイム更新率 16.6%
パーソナルベストタイム達成率 98.7%

【個人成績】
▷ダイキ(高3男子)
 100Br  1:02.39 (PB+0.20)
 200IM  2:06.53 (PB+0.85)

▷セナ(高2男子)
 100Fr  52.10 (PB+0.59)
 200IM  2:05.31 (PB+2.01)

▷ユウト(中3男子)
 200Fr  1:54.63 (PB+0.15)
 400Fr  4.05.75 (PB+5.00)

▷ハルカ(高2女子)
 200IM  2:23.87 (PB+6.41)
 400IM  5.02.85 (PB+14.99)

▷サユリ(高2女子)
 100Ba  1:04.37 (PB+0.47)
 100Fly  1:03.93 (PB+0.68)
 
▷ユイ(高1女子)
 50Fly  28.83 🇯🇵(PB-0.32)
 100Fly  1:03.95 🇯🇵(PB-0.71)

この結果、夏季のメンバーが夏の全国大会への切符をゲットしました。


【全国中学】8/17~19@香川県
ユウト(中3男子=写真左)  400Fr,1500Fr

【インターハイ】8/17~20@北海道
セナ(高2男子)  200Fr, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
ハルカ(高2女子)  200IM,400IM

【全国JOC夏季大会】
セナ(高2男子)  200Fr

そして、この大会を以てダイキとサユリが引退。
次なる目標に向かって顔晴ってください❗️

本日で7月が終了。
明日(8/1)から「夏季強化合宿」のため『南下』します。
しっかり鍛え直してこの夏を戦い抜くぞ〜!




 

 

 


千葉県中学校総体

2023年07月29日 | SWIMMING

表記大会が7/28~29にチバコクで開催されました。

パーソナルベストタイム更新率 16.6%
パーソナルベストタイム達成率 98.9%

【競技結果】

▷ユウト(中3男子)
 400Fr
 予選  4:11.60 (PB+0.38) 1位残り
 決勝  4:11.47 (PB+0.25) 優勝🥇

 800Fr
 タイム決勝  9:06.48 (PB+19.81) 優勝🥇



▷アオト(中3男子)
 100Fly
 予選  1:02.50 (PB+0.29) 9位残り
 決勝  1:02.53 (PB+0.32) 9位

 200Fly
 予選  2:16.94 (PB+2.77) 3位残り 
 決勝  2:15.38 (PB+1.21) 3位🥉

▷ニコ(中2女子=アカデミー生)
 400Fr
 予選  5:10.79 (PB+1.15) 17位

 800Fr
 タイム決勝  10:37.86 🇯🇵(LCM初) 11位

ニコの800Frが唯一のベスト。長水路初の800mではあったので厳密に言えばパーソナルベストタイムとは言えないかもしれないが、短水路のPB(10:47.06)を上回っているので良しとしよう。

他は微妙なタイム。
全中予選の2週間後で「気が抜けた状態」とはいえ、明日には短水路にて『JO最終予選』も控えている。
勝負に徹するのも良いが、自らのレースに於いて新たな展開を試すという意味ではもっとチャレンジャー的要素の強いレース展開が出来たのではないか?

明日の大会後のMTGでトクトクと話そう😎


関東高校

2023年07月23日 | SWIMMING



インターハイへの登竜門『関東高校』が、東京オリンピック水泳競技が行われた会場「東京アクアティクスセンター(TAC)」にて開催されました。

パーソナルベストタイム更新率 16.6%
パーソナルベストタイム達成率 99.6%

個人成績
*リレー第1泳を含む正式記録

▷ダイキ(高3男子)
 100Br
 予選  1:05.90 (PB+0.80) 29位

 200IM 
 予選  2:11.77 (PB+0.69) 31位

 100Fr(4x100R 第1泳者)
 予選  53.81 🇯🇵(PB-1.05)


▷セナ(高2男子)
 200Fr
 予選  1:52.88 🇯🇵(PB-0.58) 4位残り
 決勝  1:52.76 🇯🇵(PB-0.12) 5位
 *インターハイ標準記録突破
 *全国JOC夏季大会CS区分標準記録突破

 400Fr
 予選  失格(スタート違反)

 100Fr(4x100R 第1泳者)
    決勝  52.48 (PB+0.14)


▷ハルカ(高2女子)
 200IM
 予選  2:22.19 (PB+0.31) 19位
 *インターハイ標準記録突破

 400IM
 予選  5:01.70 (PB+4.09) 18位
 *インターハイ標準記録突破

 200Fr(4x200R 第1泳者)
    予選  2:14.87 (PB+1.49)

▷サユリ(高2女子)
 100Ba
 予選  1:06.82 🇯🇵(PB-0.54) 28位

 200Ba
 予選  2:30.03 (PB+1.89) 43位

▷ユイ(高1女子)
 100Fly
 予選  1:04.94 (PB+0.82) 35位

 200Fly
 予選  2:26.26 (PB+0.70) 35位

この結果、以下のメンバーがインターハイ(8/17~20@北海道)に出場することが決定しました。

セナ(高2男子)  200Fr, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
ハルカ(高2女子)  200IM, 400IM

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大会初日(7/21)、セナの400Fr予選。

「……スタートに違反があったため失格となりました」

電光掲示板に映った『4:01.14』は幻に…😭
3秒以上の大ベスト更新🇯🇵でインターハイ標準記録突破、決勝進出(9位相当)、県の国体標準記録も突破していました。

これはかなりショックでした。
もちろん本人も相当がっかりしていました。

立ち直るまでにかなりの時間が必要でしたが、翌日(7/22)の200Frで「昨日の鬱憤を晴らす」レースをしてくれたので良かったです。


また、ビジター選手としてサポートをしているフウカ、ニイナ、ルノ(共にBIG木更津所属、拓大紅陵高校3年)は、もう一人のメンバーと共に4x100Rでインターハイの標準記録を突破(4:01.41)❗️❗️
しかし、4x200Rでは8:46.18と標準記録(8:45.98)に0.20届かず…加えて2泳から3泳への引継ぎ違反(-0.06)で失格のダブルパンチとなってしまいました😭


というわけで、今年もやはり「魔物が棲んでいた」関東高校。

明日から新しいステージ、
選手達各々の新たな「次」に向けて顔晴ってもらいます。


全中予選

2023年07月16日 | SWIMMING

令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会、通称「全中予選」。

今年度から新たなシステム(所属するスイミングからエントリーが可能)になり、だいぶ雰囲気が変わりました。
スナッパーズの面々は全員が学校所属から出場し、素晴らしい結果を収めてくれました。

パーソナルベストタイム更新率 100.0%(全種目自己ベスト✌️)
パーソナルベストタイム達成率 101.3%

【個人成績】


▷ニコ(中2女子=アカデミー生)
 400Fr
  予選  5:09.64 🇯🇵(PB-11.98) 21位


▷ユウト(中3男子)*画像左
 400Fr
  予選  4:11.80 🇯🇵(PB-1.66) 2位残り*全中
  決勝  4:11.22 🇯🇵(PB-0.58) 2位🥈*全中

 1500Fr
  タイム決勝  16:36.00 🇯🇵(PB-7.10) 優勝🥇*全中

▷ソウマ(中2男子=ビジターメンバー)*画像右
 400Fr
  予選  4:19.66  6位残り
  決勝  4:19.65  6位*関中

 1500Fr
  タイム決勝  16:59.91  3位*関中


▷アオト(中3男子)
 100Fly
  予選  1:02.21 🇯🇵(PB-0.78) 12位*関中

 200Fly
  予選  2:15.55 🇯🇵(PB-2.55) 2位残り
  決勝  2:14.17 🇯🇵(PB-1.38) 2位🥈*関中


出場全種目にて自己ベストタイムを更新🇯🇵(しかも決勝で予選の記録を上回る)という素晴らしい結果を収めてくれました。

支部予選時に超絶不調で800Frの出場権利を逃してしまったニコは、その鬱憤を400Fr1本にぶつけて見事大ベスト更新🇯🇵
まだまだ可能性が未知数な彼女は、月末の「県総体」にて長水路800Frデビュー。400Frと合わせて更なる大ベスト更新を狙います。

ユウトは先週の「県選手権」1500Frで自己ベストを更新するも同級生に敗退。今回はその時のタイムから7秒も上げて見事リベンジ達成。400Frでは何処ぞの先輩(笑)のお株を奪うようなイーブンラップ(2:05.61-2:05.61)で2位。こちらも月末の県総体にて「国体標準=4:05.30」に少しでも近づけるよう顔晴らせます!

ビジターメンバーとして練習に参加しているソウマ(BIG木更津所属=中学2年生)。400Frと1500Frで関東中学の出場権をゲット。1個上の先輩ユウトを脅かす積極的なレース展開で、来年に繋がる良いレースが出来ていました。これからも我々の練習に参加することが多くあると思いますが、お互いに切磋琢磨し合って刺激を受け合いながら強くなっていこう!

今大会絶好調だったアオト。得意の200Flyでは最後の50mで一気に出て表彰台(2位)&関東中学出場権をゲット🥈。その勢いは止まることなく、翌日の100Flyも自己ベスト更新。12位と、決勝進出はならなかったが「上」が全中突破してくたおかげで『繰り上げ当選』で関東中学へ。苦手なスプリント練習を克服し、且つ得意な後半に磨きをかけて関東中学で2種目自己ベスト更新を狙います!


ヤングスナッパーズの活躍に、高校生たちも黙っちゃいられないはず。
7/21~23、東京オリンピックの会場「東京アクアティクスセンター」にて開催される『関東高校』でセンパイとしてのプライドを見せつけよう😏


千葉県選手権

2023年07月10日 | SWIMMING


いきなりムサ苦しいハゲ親父2名の画像でスミマセン(笑)

千葉県選手権の結果を報告します。

「今までやらなかたレース展開に挑戦する」というテーマで、且つレペティショントレーニングという位置付けでのレースでした。全中予選1週間前、関東高校2週間前ということで毎度のことながら無調整での出場でしたが、まずまずの結果を収めることが出来ました。

パーソナルベストタイム更新率 53.3%
パーソナルベストタイム達成率 99.2%

【個人成績】
▷セイジ
 50Fly  
  予選  26.05 6位残り
  決勝  25.60 4位


▷リョウヤ
 200Fr
  予選  1:58.03 12位→B決勝へ
  B決  1:58.16 B-5位

 200IM
  予選  2:11.35 5位残り
  決勝  2:14.81 8位

▷ダイキ(高3男子)
 100Br 
  予選  1:05.10 🇯🇵(PB-0.21) 6位残り
  決勝  1:05.80 (PB+0.70) 7位

 200IM
  予選  2:11.38 🇯🇵(PB-0.47) 6位残り
  決勝  2:11.08 🇯🇵(PB-0.30) 6位

▷セナ(高2男子)
 200Fr
  予選  1:56.00 (PB+2.54) 7位残り
  決勝  1:54.45 (PB+0.99) 4位
 
 400Fr
  予選  4:09.79 (PB+5.13) 4位残り
  決勝  4:07.65 (PB+2.99) 4位

▷ユウト(中3男子)
 400Fr
  予選  4:13.70 (PB+0.24) 10位(補欠2)

 800Fr
  タイム決勝  8:46.67 🇯🇵(PB-0.68) 優勝🥇

 1500Fr
  タイム決勝  16:43.10 🇯🇵(PB-2.73) 2位🥈

▷アオト(中3男子)
 50Fly
  予選  29.17 🇯🇵(PB-0.11) 

 100Fly
  予選  1:02.99 🇯🇵(PB-0.09)

 200Fly
  予選  2:18.10 🇯🇵(PB-1.27)

▷ハルカ(高2女子)
 200IM  
  予選  2:24.08 (PB+2.20) 5位残り
  決勝  2:24.27 (PB+2.39) 7位

 400IM
  予選  5:06.99 (PB+9.38) 3位残り
  決勝  4:58.32 (PB+0.71) 優勝🥇

▷サユリ(高2女子)
 200Fly
  予選  2:27.94 (PB+6.72) 13位→B決勝へ
  決勝  2:27.03 (PB+5.81) B-4位

 200IM
  予選  2:28.79 🇯🇵(PB-1.02) 15位→B決勝へ
  決勝  2:28.30 🇯🇵8PB-0.49) 9位

▷ユイ(高1女子)
 100Fly
  予選  1:04.93 (PB+0.81) 10位→B決勝へ
  B決  1:04.52 (PB+0.40) B-2



200m個人メドレーの予選は面白かったですねぇ😁
白熱したデッドヒートの末にリョーヤが2:11.35(5位)、ダイキが自己ベスト更新して2:11.38🇯🇵(6位)で、揃って決勝に進出。
決勝ではダイキが自己ベストを更に短縮して6位。リョーヤは最後のフリーまでもちませんでした(笑)

ダイキは100Brでも自己ベスト記録を更新しインターハイへ一歩近づいた。あと0.7秒。高校3年生。なんとしても切らせたい!

中学生組もまずまず。
ユウトは1500Frで自己ベストを更新。記録の上では全中の標準を突破したが、同学年の選手に負けて2位。この悔しさは1週間後に爆発させよう💣
アオトは出場全種目で自己ベストを更新…牛歩のごとく🐄」ではあるが(笑)
200Flyは関東中学の射程距離に入ったが100Flyはまだまだ。スピードに磨きをかけて全中予選に挑む!

全中予選(7/15~16)
・ユウト  400Fr, 1500Fr
・アオト  100Fly, 200Fly
・ニコ  400Fr

関東高校(7/21~23)
・ダイキ  100Br, 200IM, 4x100R
・セナ  200Fr, 400Fr, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
・ハルカ  200IM, 400IM, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
・サユリ  100Ba, 200Ba
・ユイ  100Fly, 200Fly 

応援宜しくお願いいたします❗️