「東日本大震災復興支援プロジェクト・第10回気仙沼市立松岩小学校ボランティア水泳教室〜The Final」
2011年8月に始まったこのプロジェクト。
2020年はコロナの影響で【第10回】とプリントされた記念キャップを生徒全員と教職員の方にお渡ししたのみ。プールは見ただけ。
2021年はコロナの影響で「中止」。
2022年は現地まで行くも、中止要請が出てまさかのドタキャン。
なので、今回が事実上の【第10回】そして【The Final】。
8月27日(日)の夜11時に海浜幕張を出発し、運転手交代(ワタシ→ウエノさん→ケンタロさん)、途中休憩、仮眠を入れながら無事に8月28日(月)早朝に陸前高田に到着しました。
ここはワタシにとって(最低でも年に1回以上)「訪れなくてはいけない場所」です。
ここでは笑顔になれません。
「東日本大震災津波伝承館いわてTSUNAMIメモリアル」にて、同行してくれたスナッパーズの選手2名(ハルカとシオリ)はどんなことを感じ取ってくれたのだろう?
気仙沼漁港の「海の市」で昼食を食べ、いよいよ丸3年ぶりに「松小」のプールへ!
The Final vol.2 に続く。
タイトルの大会が全て終了しました。(まだJOはやってますが、ウチに絡むのは本日で終了です)
結果としては、あまり満足のいくものではありませんでした。
不完全燃焼というかなんというか…。
【関東中学 8/8~10】
▷アオト(中3男子)
100Fly予選 1:02.41 (PB+0.20) 41位
200Fly予選 2:14.17 (PBタイ) 10位残り
200Fly決勝 2:14.05 🇯🇵(PB-0.12) 10位
【全国中学 8/17~19】
▷ユウト(中3男子)
400Fr予選 4:10.30 🇯🇵(PB-0.92) 15位
1500Fr予選 16:45.93 (PB+9.93) 15位
【インターハイ 8/17~20】
▷ハルカ(高2女子)
200IM予選 2:23.52 (PB+1.64) 43位
400IM予選 5:05.59 (PB+7.98) 42位
▷セナ(高2男子)
200Fr予選 1:55.46 (PB+2.70) 41位
4x200R(1泳)予選 1:55.21 (PB+2.45)
【The Race 8/22】
▷ニコ(中2女子=アカデミー)
200Fr 2:31.05 🇯🇵(PB-2.15)
▷アオト(中3男子)
100Fly 1:00.85 🇯🇵(PB-1.36)
▷ユウト(中3男子)
200Fr 1:59.03 🇯🇵(PB-0.75)
【千葉県高校選手権 8/23】
▷ユイ(高1女子)
100Fly 1:05.96 (PB+1.84) 7位
200Fly 2:30.50 (PB+4.94) 2位🥈
▷シオリ(高2女子)
200IM 2:37.00 (PB+1.78) 7位
400IM 5:29.32 (PB+1.70) 2位🥈
▷ハルカ(高2女子)
400Fr 4:39.64 🇯🇵(PB-2.95) 5位
200Fly 2:21.87 🇯🇵(初) 優勝🥇
4x100R(1泳) 1:02.22 🇯🇵(PB-0.19)
4x100MR(1泳) 1:08.73 (PB+0.39)
▷セナ(高2男子)
400Fr 4:05.02 (PB+0.36) 優勝🥇
【全国JOC夏季 8/24】
▷セナ(高2男子)
200Fr予選 1:54.61 (PB+1.85) 23位
選手達は本当によく顔晴っています。
まだまだワタシの勉強が足りないのです。
反省して前進あるのみです。
サンライズ(+α)の皆様、ありがとうございました🙇♂️
まだまだ熱い日々が続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか?
灼熱の屋外、空調ギンギンの室内、その寒暖差にやられてませんか?
ワタシはエアコンが苦手なので、車に乗る時は基本「窓あけ」全開で乗ってるのですが、降りた時に背中がビチョビチョになってて結構恥ずかしいです😅
さて、そんな汗かき還暦爺さんから令和5年9月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です。
さぁ泳ぎましょう🏊♀️🏊♂️
▶︎チバコクでのレッスン可能時間(9/22 6:30更新)
《令和5年9月》
24日(日) 予約受付終了しました🈵🙇♂️
25日(月) 12:00〜17:00*
28日(木) 予約受付終了しました🈵🙇♂️
30日(土) 予約受付終了しました🈵🙇♂️
☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。
レッスンフィーは税込で30分(3,960円)、60分(7920円)、90分(11,880円)です。詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。
レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。
①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)
お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
▶︎MTC(=リソルの森・メディカルトレーニングセンター)でのレッスン可能時間帯(9/22 6:30現在)
《令和5年9月》
28日(木) ①②
*レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45
MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込は私ではなく、MTCの方に直接お問合せください。
詳細はコチラをご覧ください→https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/
▶︎カワラスポーツクラブでのレッスン可能時間帯(9/22 6:30現在)
《令和5年9月》
全ての時間帯のレッスンを終了しました!
受講された皆様、ありがとうございました🙇♂️
レッスンフィーは以下の通りです。
▷プライベート(マンツーマン)
30分 2500円(会員外 3000円)
60分 3500円(会員外 4500円)
▷グループレッスン(2〜3名)
30分 3600円(会員外 4500円)
60分 5500円(会員外 6600円)
お申し込み、お問い合わせは直接カワラスポーツクラブのフロントまたは電話にてお願いします。
カワラスポーツクラブ
0493(59)8688
上記以外のプールにも出張指導します。
希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
都内でパーソナル指導が可能なプールであれば、日程が合えば行ける可能性大なので是非っ!
老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!
初めての方もリピーターの方も是非!
私のスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️
受ければわかる!マジで✌️
強くナルー
上手くナルー
速くナルー
お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com
夏の全国大会本番に向けて、高校生の2名(セナ、ハルカ)は本日の便で北海道へ。中学生のユウトは明日出発します。
個々の出場種目は下記の通り。
【インターハイ@北海道・野幌】
▷セナ(高2男子) 200Fr, 4x100R, 4x200R, 4x100MR
▷ハルカ(高2女子) 200IM, 400IM
【全国中学@香川県・高松】
▷ユウト(中3男子) 400Fr, 1500Fr
今日は急遽、長水路屋外プールが借りれたのでユウトの練習をしました。
メイン練習の 8x50 (45") RP-400 Turn(7)/Goal(1) では、かなり良い練習が出来ました。400Frは4:08くらいでは泳げそうですが、決勝ラインは4:05位でしょうか…。
どちらかというと初日(8/17)の1500Frに照準を合わせてやってきました。15:25でギリ決勝ラインかというところですが、屋外なので何が起こるかわからない感じです。水温もかなり影響しそうですが、その辺の対策はバッチリです✌️
高校生の2名は無事に北海道に着いたと連絡がありました。
明日の指示をしてはみましたが、こちらにいる間に出来ることはやったので、あとは本人次第です。
あまり言い過ぎないように、見守る気持ちでいようと思います。
と、いうわけでワタシは千葉でお留守番です。
明日からまたSquad(留守番部隊)を鍛え直します😏
(あ)明るく
(い)いつも
(う)美しく
(え)笑顔で
(お)穏やかに
(あ)諦めない
(い)威張らない
(う)羨ましがらない
(え)エコ贔屓しない
(お)怒らない
(あ)明日はきっと
(い)いいことあるから
(う)上を向いて
(え)エンジョイしよう
(お)大きな心で
(お)おやすみなさい
#NEXUS2023