73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

令和5年12月のパーソ「ナルー」レッスン日程(12/18 22:00更新)

2023年11月24日 | SWIMMING

一気に寒くなりましたね🍁
なんだか夏から秋を通り越して冬になった感じです。

それでも家の中では「裸族」な還暦爺さんから令和5年12月のパーソ「ナルー」レッスンのご案内です。

12月後半と令和6年年始は合宿や大会が多く、必然的にレッスンできる日が減ってしまい申し訳ないです😞
ご都合のつく時間に是非泳ぎましょう🏊‍♀️🏊‍♂️


▶︎チバコクでのレッスン可能時間(12/10 18:30更新)

《令和5年12月》
21日(木) 15:00〜16:00☆
22日(金) 19:00〜20:30☆
23日(土) 14:00〜15:30*

☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

レッスンフィー等の詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
naluaquatics2005@aol.com
(千葉県国際総合水泳場に電話等で問い合わせをしないようにお願いします🙇)

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com



▶︎MTC(=リソルの森・メディカルトレーニングセンター)でのレッスン可能時間帯(12/10 18:30現在)

《令和5年12月》
12月度全ての予約受付を終了しました🈵🙇‍♂️

*レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45

MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込は私ではなく、MTCの方に直接お問合せください。
料金等の詳細もMTCにお問い合わせください → 0475-35-3333
また施設詳細はコチラをご覧ください → https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/


上記以外のプールにも出張指導します。
希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
都内でパーソナル指導が可能なプールであれば、日程が合えば行ける可能性大なので是非っ!


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。

元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
私のスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com


母校水泳部へ

2023年11月18日 | SWIMMING

母校である中央大学水泳部(=MaraudEr)の練習見学に行ってきました。

ワタシは大学時代は水泳部に在籍しておらず、ひたすらスイミングスクールでアルバイトをしていたので、水泳部OBというわけではないのですが、同校水泳部監督の高橋 雄介氏が同級生ということもあり、以前より大変仲良くさせていただいてまして。しかも今回は11月16日〜18日の3日間、Nalu Aquatic Club Snappersの若頭セナを出稽古に行かせているということもあり、こりゃ行かにゃいかん!ということで馳せ参じた次第です😅


朝イチミーティング。
ユースケ監督の有難いお言葉から始まり、僭越ながらワタシの自己紹介までさせていただきました🫣



セナはMD1に入り、森谷コーチの指導を受けました。
先輩方にも非常に可愛がっていただきました。泊めてもらって一緒に食事をしたり、大学内を案内してもらったり、至れり尽くせりの「おもてなし」を受けていたようです。

彼が進路としてどの大学を選択するのかはまだまだ先になりますが、今回の出稽古は彼にとって、もちろんワタシ自身にとっても、ものすごく刺激的で学びの多い時間でした。もし彼が「ワタシの後輩」になるようであれば、自身4人目の「後輩」ということになりますが、果たしてどうなることやら…。

高橋監督、
森谷コーチ、
河本コーチ、
阿部コーチ、
内田コーチ、
マネージャーさん、
そして中央大学水泳部の皆様、中でもセナのアテンド全般をやっていただいた赤坂クン、

本当にありがとうございました!

また行きます(笑)


新シーズンの始まり

2023年11月13日 | SWIMMING

Nalu Aquatic Club "Snappers"の2024年シーズンがスタートしました。

3日間の完全オフ+2日間の自主トレーニング期間を経て、11月11日〜11月12日に開催された「TBC(=Team Building Camp)@MTC」で、新シーズンの全貌が明らかになりました←超大袈裟🤣

今季のスローガンは

OriginalとNaluからの造語「オリジナルー」です。
我々しか出来ない『独自の』考え方&やり方を貫いていこうという強い意志です。

その意志確認と共有のためのチームビルディングキャンプをMTC(リソルの森・メディカルトレーニングセンター)にて開催しました。


先週までの真夏を思わせるような天候から一転。
まるで冬のような寒さの中、激アツな合宿となりました🔥

今回は「泳ぐ3割+ミーティング4割+遊ぶ3割」を基軸とし、終始笑いの絶えない2日間でした。
一時は24名の在籍があったこのチームも、現在はメインメンバー6名+αという淋しい状況です。
しかしながら「山椒は小粒でピリリと辛い」メンバーが揃っています、本当に。


2日間で泳いだ距離はたったの7.5k。

あとはミーティングをたんまりと…

 ①2023年シーズンの反省
 ②2024年シーズンの目標設定やモラルアップ確認
 ③2024年3月までの5ヶ月間のターゲット大会や練習計画の確認
 ④練習の考え方や詳細、実施するテストの説明

そして、今回のメインはなんといってもコレ!



午前中からずっと雨が降っていて「☂️雨男は誰だ〜」的な感じで実施が危ぶまれていましたが、
晴れ男&晴れ女&ハゲ親父のパワーが勝り、午後には雨が止んで、泥だらけになりながらワイルドにアドヴェンチャってきました😎

この模様はチーム公式のInstagram(@naluaquaticclub)のストーリーにもアップされていますのでご覧ください。
登録&フォローもお願いしますね✌️

というわけで、Nalu Aquatic Club "Snappers"の新たなシーズン OrigiNalu 2004 がスタートしました。
泳ぎこみはまだまだ先になります。我々の仲間になるならある意味今がチャンスです😁

Nalu Aquatic Clubの資料請求&お問い合わせは

naluaquatics2005@aol.com

まで、お願いします‼️




 


シーズン終了〜その3

2023年11月07日 | SWIMMING

トウスイ招待終了後に、県内某所の焼肉屋さんにて「Nalu Aquatic Club Snappers ~NEXUS 2023~ 納会」を開催しました。コロナの影響もあり、およそ3年ぶりの納会となりました。


写真などお構いなし!
ニク・にく・肉ぅ〜って感じの怒られ大将アオト🤣 
*ちゃんとストーリーでは、センター勤めてますからご安心ください(笑)

これにて、2023年【NEXUS2023】シーズンは終了。
3日間の短いオフを経て、11/9(木)より新しいシーズンが始まります。
2024シーズンの新スローガンは…ここではまだ発表しません✌️

11/11(土)~12(日)の1泊2日で「TBC=Team Building Camp」を県内某所で開催。
11月中は超基本的なことを中心にあまり負荷をかけずに、12/10の「千葉県ディスタンス」を最初のターゲットとしながら、
のんびりとやっていこうと思います。

そこで…

来季2024年シーズンを、
我々Nalu Aquatic Club "Snappers"と一緒に練習をしたい!
3K必至のスキンヘッド&ベアード(ハゲ&ヒゲ)コーチの下、目標を達成したい!

そんなポジティヴ&アクティヴな選手のアナタ、是非一度、ワタシに連絡してみてください!

【応募資格〜抜粋】
①原則として中学生以上の者。
 *小6以下は要相談
②日水連の泳力資格級が当該年齢の8級以上の者。
 *7級以下でも大丈夫。あとはヤル気と根性があれば「アカデミー生」として我々の仲間になれます。
③千葉県または近隣の都県に住む健康な男女。
 *過去イチ遠くからチバコク練習に通っていた者…北=流山、西=南千住、東=山武郡九十九里町、南=木更津(現在)

お申し込み or お問合せ → naluaquatics2005@aol.com

アナタからの連絡を待っています❤️


シーズン終了〜その2

2023年11月06日 | SWIMMING



トースイ招待では恒例の(高齢の)「サンライズ記念撮影」も行われました。

チームサンライズは既に20名が正規メンバーとして在籍していますが、全員が揃ったことは未だにありません。
そして、今回の話し合い?で、ゆくゆくは48名までメンバーを増やしサンライズ48☀️とチーム名を改め、集合写真の際に真ん中に来る1名を決める「総選挙」を行い、プロモーションビデオを作成しようということになりました←大嘘🤣

全国のスキンヘッド水泳コーチの皆様!
品行方正な我々「チーム・サンライズ」に入会して日本の、いや世界の水泳界を大いに盛り上げていきましょう!自選多選を問いません、我こそはと思う方は是非ワタシにご連絡下さい(→naluaquatics2005@aol.com)


…と、冗談はこれくらいにして(笑)


今大会を以って引退するタエ(コナミ津田沼・日大)とツーショット💕

千葉県の女子スプリンターとして長く活躍し、スナッパーズOGのジュネの良きライバルとして、同じくスナッパーズOGのリコの先輩として、沢山のプラス・インフルエンスを与え続けてくれました。タエが引退してしまうのはとても寂しいですが、彼女の第2の人生を陰ながら(ハゲながら)応援していきたいと思います。

タエ、
今までお疲れ様!
そして、ありがとう!



こちらはセナ(右)の良きライバル・コーシ(A・セレーナ)

彼の担当コーチは私がIBUコーチ時代の教え子ウサミ先生。
実は前から「合同練習」「出稽古」をお願いされていて、私も快諾しているのだが未だ実現していない。
年度内には必ず実現させよう!

そして来年のSAGAでは一緒に表彰台に上ろう!
どっちがより上の段に上がれるかな?😏

そう、それこそ
めっちゃ ええやん‼️