73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

2023年を振り返って

2023年12月31日 | ノンジャンル



まもなく2023年(令和5年・兎年)が終わります。
今年1年間を振り返ってみると、ざっとこんな感じかなと。

1月 新フェス26位、パーソナルレッスン15本
2月 次男クン公立高校合格
3月 確定申告(追徴課税)、森の合宿4&春季強化合宿、春季JO
4月 国体候補合宿、親父サン米寿、メンタルトレーニング開始、江夏先生講演会
5月 デビルウィーク、おふくろサン七回忌、森の合宿5
6月 県高校総体、中学3年生2名メインメンバーとして入会
7月 部署異動(資材センター→支社)〜社長秘書業務、全中予選&関東高校、2名退会
8月 枕崎合宿(台風6号)、関東中学、全国中学、インターハイ、夏季JO、気仙沼The Final
9月 秋季強化合宿、国体@鹿児島、Nalu Aquatic Club創立18周年
10月 JSCA全国ブロック(競技役員)、ちぐさクリニック次年度スポンサー契約締結
11月 別れ、東京SC招待記録会、TBC→OrigiNalu2024スタート、中央大学へ、
12月 61歳、法政大学へ、Round-58、県ジュニア研修合宿

なんといっても今年の一番は7月の部署異動。
資材センターでの「運び屋🚛」業務から一変、作業着→ワイシャツ&スラックス、安全靴→革靴という出立ちで出社する毎日。社長のスケジュール管理が主な業務、しかも名刺の肩書きは「人事部」😵

んで先日、社長とのMTGで…
来年から更に部署移動になることがほぼ確定。

未知なる分野での挑戦が続きそうです。

今までの自分がどれだけ無知だったのかを痛感する日々。
ワタシが知ってることなんて、世の中の何億分いや何兆分の1に過ぎないんだなと。


悔しいこと
悲しいこと
辛いこと
下を向いて泣くことばかりだったけれど、

楽しいこと
嬉しいこと
心の底から笑えたことは本当に少しだけだったけど、

その分、ちょっとは人間的に成長できたのかなと。


今年も沢山ありがとうございました。
来年は…もうちょっと肩の力抜いていきたいな。


2023年12月31日

Nalu Aquatics
一木 成行


泳ぎ納めと飲み納め🍶

2023年12月30日 | ノンジャンル

本日(12/30)はスナッパーズ(Nalu Aquatic Clubジュニア競泳チームの愛称)の「2023年泳ぎ納め」でした。
今年最後のメインセットは

3Rounds@20'
 - 1x50 Swim No-Item, Prim. Max-Effort from Dive  (1')
 - 1x100 Swim No-Item, Prim. Max-Effort from Push  (1'30" or 1'40")
 - 3x50 Swim No-Item, Prim. Max-Effort from Push  (45" or 50")

我が師匠🇦🇺Ken Wood氏が得意とする所謂「ケンウッドセット」とワタシが呼んでいる非常にハードなセット練習です。

前日までの各々の合宿翌日ということもあり、疲れが残った状態での練習としては十分な内容だったのではないかと感じています。

これで2023年のスナッパーズの練習は全て終了。大晦日、元旦の2日間のオフを経て1/2からの年始強化合宿でこの泳ぎ込みに磨きをかけて行きます。全くのノーテーパーで「新フェス」を迎えますが、各自の記録はもちろん、出場するこの6名でどれだけ男女総合順位を上げられるかが楽しみです。


時系列が前後しましが、合宿終了後の12/29には大塚に行って親父サンと「飲み納め」をしてきました。


1軒目に入った🍣寿司屋があまりも…だったので、ハシゴして2軒目は馴染みの鰻屋へ 

鰻屋に入りましたが、鰻重とか蒲焼は食べず(笑)


御歳88歳、耳は遠くなりましたがまだまだ元気です💪
年明けに成人式を迎える長男クンと男三代で飲もう!と約束しましたが、夢は次男が成人する4年後(親父サン92歳)に皆で酒を飲むことだね、と言うと「オレを殺す気か?」とワケのわからない言葉を返すギャグ心を持った爺さんです(笑)

マジで美味かった。
マジで楽しかった。

そしてマジで嬉しかった。

顔晴ろう!


千葉県水泳連盟ジュニア研修合宿

2023年12月29日 | SWIMMING


12月24日(日)〜29日(金)の5泊6日で、「千葉県ジュニア研修合宿」が4年ぶりに開催されました。
また同日程で「2024佐賀国体候補選手合宿」「国体サポート練習会」も実施され、Nalu Aquatic Club在籍のメインメンバー6名が、それぞれの合宿及び練習会に参加しました。

国体候補合宿    → セナ、ハルカ、ユウト
県ジュニア合宿   → ユイ、アオト
国体サポート練習会 → シオリ

ワタシは、県ジュニア研修合宿の中2〜大2の女子計9名を担当する予定でしたが、合宿初日の朝に中1男子を担当する予定のSコーチから「体調不良のため休みます」と連絡が入り…その結果、彼が見る予定だった7名の男子を合わせてワタシが見ることになりました。合計16名、久々に声が枯れ喉が潰れました😅

合宿4日目にはSコーチが復帰しましたが、練習グループはそのまま。Sコーチにはワタシのアシスタントに就いていただきました😌
国体候補に選ばれず、悔しい思いを胸に秘めた将来有望な選手たちばかりだったので、最終日まで途中リタイヤもなくとても良い練習が出来ました。最終日に中1の男子1名が熱を出してしまったため、大事をとって帰宅させましたが検査の結果コロナもインフルエンザも陰性だったようです。



合宿5日目(12/28)の午後練習では、レース水着に着替えてレペティション=A班は5x100 (12')、B班は3x200 (20')を行いました。(写真はまだ練習水着ですが…)
自己ベストを出す者も現れ、非常に質の高いトレーニングが出来ました。

その翌日(12/29=合宿最終日)には、レペの結果からタイムを設定しA班は20x50 (1'10")、B班は12x100 (2')を実施。皆で声を出し合い、非常に質の高いトレーニングが出来ました。



まずは年明け早々に実施される「新フェス」ですね。
どのチームも強化の一環としてレースに参加してくるでしょう。どちらかというと、自分の記録よりも「チームへの貢献」を優先したレース展開が楽しみです。

そして、月末の「千葉県オープン」でドカンと爆発💣といったところでしょうか。

期待してますよ〜✌️

最後に、
この合宿に参加していただいた選手、送り出していただいた保護者の皆様、所属担当コーチの皆様、合宿担当スタッフの皆様、千葉県水泳連盟の運営スタッフの皆様、千葉県国際水泳場の皆様、6日間ありがとうございました。

チームの練習は明日が「泳ぎ納め」です。
最後まで気を抜かず、顔晴っていきましょう!


令和6年1月のパーソ「ナルー」レッスン日程(1/17 12:00更新)

2023年12月28日 | 日記

いよいよ今年も残り僅かとなりました。
巷ではコロナ、インフルエンザ、そして溶連菌が流行っています。
より一層「健康」であることが一番なんだと感じる今日この頃な還暦+1時事であります😁
皆様は如何御過ごしですか?

さて、令和6年のパーソ「ナルー」レッスン日程をお知らせします。
ご都合のつく時間に是非レッスンやりましょう🏊‍♀️🏊‍♂️


▶︎チバコクでのレッスン可能時間(1/17 12:00更新)

《令和6年1月》
22日(月) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️
25日(木) 15:00〜16:00☆
28日(日) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️
29日(月) 15:00〜17:30🆕 *1/13追加✌️

☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

レッスンフィー等の詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
naluaquatics2005@aol.com
(千葉県国際総合水泳場に電話等で問い合わせをしないようにお願いします🙇)

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com



▶︎MTC(=リソルの森・メディカルトレーニングセンター)でのレッスン可能時間帯(1/17 12:00現在)

《令和6年1月》
1月の予約受付終了しました🈵🙇‍♂️

*レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45

MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込は私ではなく、MTCの方に直接お問合せください。
料金等の詳細もMTCにお問い合わせください → 0475-35-3333
また施設詳細はコチラをご覧ください → https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/


上記以外のプールにも出張指導します。
(過去に指導実績のあるプール例)
・サンライズ九十九里室内温水プール「ドルフィン」(要申請)
・東京アクアティクスセンター(要申請)
・こてはし温水プール
・北谷津温水プール

希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
また、都内でパーソナル指導が可能なプールであれば、日程が合えば行ける可能性大なので是非っ!


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。

元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
私のスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com


男性指導者に知ってほしい「女性アスリートの月経(生理)」

2023年12月15日 | ノンジャンル


前回(4月開催)に引き続き、超多忙な(ココ強調😂)江夏亜希子先生にお願いして講演会を開催します。

もちろん、男性指導者だけじゃなく女性指導者、保護者の方、アスリート自身も受講可能です!

奮ってご参加ください!

期 日) 令和6年1月14日(日)
時 間) 18時30分〜20時30分  受付開始18時00分〜
会 場) 千葉県国際総合水泳場 第二会議室
     *オンラインでの受講も可能です
講 師) 江夏亜希子先生(四季レディースクリニック)
テーマ) 男性指導者に知ってほしい「女性アスリートの月経(生理)」
費 用) 対面・オンライン共通 2000円

申込方法
▷下記の事項をもれなく明記しメールにてお申し込みください。
 ①氏名(フリガナ)
 ②生年月日(年齢)・性別
 ③所属(勤務先または在籍学校等)
 ④指導対象者の競技種目及び年齢層、
  保護者の方の場合はお子様の競技種目と年齢、
  現役アスリートの場合は自身の競技種目
 ⑤連絡先(携帯電話番号)
 ⑥対面 or オンライン
 ⑦講師に質問したいこと

▷メール送信先 → naluaquatics2005@aol.com

▷振込先 → 千葉銀行 稲毛東口支店(店番114) 普通3641961
                        ナルーアクアティックス イチキナルユキ

▷申込締切 → 1月7日(日)
        対面及びオンライン共に先着20名定員とさせていただきます。

その他
・オンライン受講の方には、入金が確認され次第URL、ミーティングID、パスコードを連絡させていただきます。
・ご入金が確認できた時点で受付完了となります。
・何らかの理由で当日受講できなくなってしまった場合は一木までご連絡ください。
 なお、一度お振込みいただいた費用の払い戻しは行いません。予めご了承ください。

お問合せ・ご質問等は一木までお願いします。

naluaquatics2005@aol.com / 090(1568)1782