73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

千葉県オープン

2024年01月28日 | SWIMMING


「千葉県オープン」に4名の選手が出場しました。
結構調整した割には結果はイマイチ…特に短い距離での調整の難しさを感じました。
新フェス以降の練習内容をもう一度見直して次のターゲットレースに活かしていこうと思います。

パーソナルベストタイム更新率 23.0%
パーソナルベストタイム達成率 98.3%

個人競技結果
▷セナ(高2男子)
100Fr 
 予選  53.09 (+0.75)
 決勝  52.94 (+0.60) 7位
200Fr
 予選  1:55.14 (+2.38)
 決勝  1:53.78 (+1.02) 4位
400Fr
 タイム決勝  4:02.26 🇯🇵(-2.40) 優勝🥇
400IM
 タイム決勝  4:34.00 🇯🇵(-4.03) 2位🥈

▷ハルカ(高2女子)
200Br
 予選  2:43.32 (+6.36) 
 決勝  2:45.20 (+8.24) 5位
100Fly
 予選  1:07.01 🇯🇵(LCM初)
200IM
 予選  2:26.57 (+4.69)
400IM
 タイム決勝  5:01.88 (+4.03) 2位🥈

▷シオリ(高2女子)
50Fr
 予選  30.70 (+0.70)
100Fr 
 棄権
200IM
 棄権
400IM
 棄権

▷ユイ(高1女子)
50Fr
 予選  28.29 (+0.09)
50Fly
 予選  29.45 (+0.18)
100Fly
 予選  1:06.28 (+2.16)
200Fly
 予選  2:27.12 (+1.56)


シオリは大会前にインフルエンザのため長期離脱を強いられ、全く練習も調整も出来ていない状態だったため200IM,400IMは最初から棄権。初日の50Frのみ出場するも、50mで「いっぱいいっぱい」との感想だったので、翌日の100mも棄権しました。年末年始と調子が良く、無調整だった新フェスこそイマイチな結果に終わったが、その後調子を上げてきていたたので、今回のインフル羅患はかなり残念。気持ちを切り替えて来週「2/4=第5回千葉県ジュニア」で結果を出して欲しい。

また、受験のため今大会にエントリーしていなかった中3の2名ですが、水曜日に実施したレペティション「クラッシュ&バーン」のタイムから換算すると、(もしも今大会に出ていたら)それなりの順位・タイムでは泳げていたのではないかと思います。2/4の大会は短い距離中心の復帰戦になりますが、自己ベスト更新目指して顔晴ってもらいましょう。


4月から同じ高校の先輩、後輩となる男子陣。左からアオト、セナ、ユウト。










大塚会

2024年01月22日 | ノンジャンル

88歳になる親父サンの「生存確認」笑

まだまだ一緒に酒が飲めるから大丈夫だと高を括っていたが、どうも最近は耳が遠くなってきたようで…
話が続かない。大きな声で話しかけないと返事がない。

「補聴器持ってんだから、つけなよ」

と言っても、「面倒臭いからやだ。聞こえてるから大丈夫」の一点張り。

まだまだ食欲もあるし、自力で(ステッキも使わずに)結構な距離を歩けるけど、注意しないといけないですね。


昨年、新規開拓したお店「灯」は夜になると、洒落た感じの飲み屋になってました🍶

来月は長男も合流予定。
男三代で長男の成人を祝う。



森の合宿①

2024年01月21日 | SWIMMING

1月20日(土)〜21日(日)の1泊2日で恒例の「森の合宿」を行いました。

合宿直前に主将シオリが体調不良でキャンセルになってしまい5名でのスタートとなりました。

男子選手3名が泊まるユニットを他のお客さんが勝手に使っていたり(ホテル側のミス)、午前練習の際にプールの照明がついていなかったり(施設側のミス)…練習以外の場面でちょいちょいトラブルありましたが、練習そのものはスピード練習中心にしっかりと行うことができました。

特に注意したのは下記の点です。
①短水路(25m)での練習なので普段の練習(長水路=50m)よりもターンの回数が多くなる分、ターン際を意識。
②25mの反復をショートレスト&レーススピードで。 
③ストリームラインでのアンダーウォーターキックを随所に取り入れる。

受験のため「新フェス」後しばらく休んでいた2名(ユウト、アオト)はかなりキツそうでしたが、相当量の脂肪燃焼ができたようです🤣



2日目の水中練習前にIN-BODYを測定。
各々が自分の身体を把握し、今後の肉体改良に役立てて欲しいですね。
(誰よりもワタシが一番ヤバかったのは内緒です🤫)

「千葉県オープン」で昨年夏の記録を上回るのが大目標。
年末年始の泳ぎこみを活かし、夏に繋がる良いレースが出来るように顔晴りましょう‼️


令和6年2月のパーソ「ナルー」レッスン日程(2/18 12:30更新)

2024年01月20日 | 日記

年末からあっという間に3週間が過ぎ、海水は氷水のように冷たくサーファーにとって厳しい季節になってきました。
しかしながら、プールの中は暖かいのでレッスンには全く支障がありません🤣

そんな中、皆様は如何御過ごしですか?
「寒いぃ〜」って言いながら運動不足に陥っていませんか?

令和6年2月のパーソ「ナルー」レッスン日程をお知らせします。
チバコクが長期のリンキュー「臨時休館日」に突入するため、なかなか厳しいものがありますが、ご都合のつく時間(場所)で是非レッスンやりましょう🏊‍♀️🏊‍♂️


▶︎チバコクでのレッスン可能時間(2/18 12:30更新)

《令和6年2月》
23日(金・祝) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️ 
24日(土) 19:00〜20:30*
25日(日) 19:00〜20:30*
26日(月) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️
29日(木) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️

☆印の日はメイン、サブどちらでもレッスン可能です。泳力や種目により判断(ご相談)させて頂きます。
*印の日(時間帯)はサブプールでのレッスンになります。メインプールは使用できませんので、スタート練習等をご希望される場合は「☆」の日を選択して下さい。

レッスンフィー等の詳細をご希望の方はメールにてご連絡ください。
naluaquatics2005@aol.com
(千葉県国際総合水泳場に電話等で問い合わせをしないようにお願いします🙇)

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン、チームへの指導等のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンお申し込みの際には(1回目の方は必ず)下記の事項を明記の上お申し込みください。

①お名前
②生年月日(年齢)
③泳力
④レッスンでやりたいこと、教わりたいこと
⑤レッスン希望日、希望時間帯(第3希望まで)

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com



▶︎MTC(=リソルの森・メディカルトレーニングセンター)でのレッスン可能時間帯(2/18 12:30現在)

《令和6年2月》
19日(月) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️
22日(木) ①②③④
29日(木) 予約受付終了しました🈵🙇‍♂️

*レッスン時間帯(1コマ30分=税込3960円)
①10:15〜10:45
②10:55〜11:25
③11:35〜12:05
④12:15〜12:45

MTCでのレッスンは「リソルの森〜MTCスポーツクラブ会員」の方に限ります。またMTCでのレッスン申込は私ではなく、MTCの方に直接お問合せください。
料金等の詳細もMTCにお問い合わせください → 0475-35-3333
また施設詳細はコチラをご覧ください → https://www.resol-no-mori.com/mtc/sportclub/


上記以外のプールにも出張指導します。
(過去に指導実績のあるプール例)
・サンライズ九十九里室内温水プール「ドルフィン」(要申請)
・東京アクアティクスセンター(要申請)
・こてはし温水プール
・北谷津温水プール

希望する日時&場所を明記の上、お問い合わせください!
また、都内でパーソナル指導が可能なプールであれば、日程が合えば行ける可能性大なので是非っ!


老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。

元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認コーチ4(上級コーチ)資格保有の「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

初めての方もリピーターの方も是非!
私のスペシャルなパーソ「ナルー」レッスンを受けてみてください‼️

受ければわかる!マジで✌️

強くナルー
上手くナルー
速くナルー

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!
naluaquatics2005@aol.com


「新フェス」を終えて

2024年01月08日 | SWIMMING

2024年の初戦「新フェス」が終わりました。
強化の一環…とはいえ、もう少し(記録が)出ても良かったんじゃないかと思っています。
はい、ワタシが欲張りだってことにしておきます…。


▶︎パーソナルベストタイム更新率 40.0%
▶︎ーソナルベストタイム達成率 99.2%

▷セナ(F男)
 100Fr
 予選  51.98 (+0.47) 10残
 B決勝  51.57 (+0.06) B-3位

 200Fr
 予選  1:51.64 (+1.31) 4残
 決勝  1:50.05 🇯🇵(-0.28) 2位🥈

 400Fr
 予選  3:58.40 (+1.10) 2残
 決勝  3:54.38 🇯🇵(-2.92) 2位🥈

 400IM
 予選  4:30.33 (+6.14) 1残
 決勝  4:23.31 🇯🇵(-0.88) 2位🥈

▷ユウト(E男)
 200Fr  
 予選  1:55.90 (+1.42) 3残
 決勝  1:55.09 (+0.61) 4位

 400Fr
 予選  4:02.05 (+1.30) 2残
 決勝  4:01.41 (+0.66) 3位🥉

 1500Fr
 タイム決勝  15:49.11 🇯🇵(-10.17) 優勝🥇
 *800正式  8:29.33 🇯🇵(-0.59)

 200Fly
 予選  2:09.23 🇯🇵(-4.56) 4残
 決勝  2:08.84 🇯🇵(-0.39) 5位

▷アオト(E男)
 100Fly
 予選  1:01.86 (+1.31) 17位

 200Fly
 予選  2:11.57 (+1.09) 7残
 決勝  2:11.00 (+0.52) 7位

 200IM
 予選  2:16.48 (+0.67) 10位

 400IM
 予選  4:47.29 🇯🇵(初) 8残
 決勝  4:47.51 (+0.22) 7位

▷ハルカ(F女)
 200Fly
 予選  2:21.15 (+3.14) 3残
 決勝  2:20.27 (+2.26) 4位

 100IM
 予選  1:07.55 (+1.94) 1残
 決勝  1:05.89 (+0.28) 2位🥈

 200IM
 予選  2:20.93 (+3.47) 2残
 決勝  2:21.96 (+4.50) 3位

 400IM
 予選  4:54.51 (+6.65) 1残
 決勝  4:54.67 (+6.81) 優勝🥇

▷シオリ(F女)
 100Fr 
 予選  1:03.95 (+1.21) 9位

 100IM
 予選  1:15.79 🇯🇵(初) 5残
 決勝  1:11.57 🇯🇵(-4.22) 5位

 200IM
 予選  2:33.35 (+2.31) 5残
 決勝  2:33.49 (+2.45) 5位

 400IM
 予選  5:18.88 (+6.04) 4残
 決勝  5:15.59 (+2.75) 4位

▷ユイ
 50Fr
 予選  27.93 (+0.14) 8残
 決勝  27.65 🇯🇵(-0.14) 5位

 50Fly
 予選  失格*スタート違反

 100Fly
 予選  1:05.94 (+1.99) 7残
 決勝  1:05.09 (+1.14) 6位

 200Fly
 予選  2:29.73 (+3.67) 5残
 決勝  2]24.91 🇯🇵(-1.15) 5位

決勝で予選よりもタイムを落とす者が多かったです。
多い者で2日で予選決勝合わせて8種目、それくらいは熟(こな)せてほしい。
年末年始でタフにしてきたつもりでしたが、弱いなぁというのが率直な思いです。

コンピュータールームのPCの不具合で男女総合順位等は未だ不明ですが、まぁ40位くらいでしょう(笑)…笑えないか😩


1500Frで10秒以上ベストタイムを更新し、15~16歳区分で優勝したユウト。
年始合宿中から別メニューで誰よりも距離を泳いできた。400Frもそうだがもう少し前半から行けるようにしたい。
JOまであと5.37…切らせるぞ💪