73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

県秋季大会

2024年10月28日 | SWIMMING

昨日10/27(日)は「県秋季大会」でした。
短水路での大会でしたが、ステージ4ラストの大会=明々後日(10/31)から開催される「トウスイ招待」=として位置付け、できるだけトウスイと種目が被らないようにエントリーしました。

結果は…

パーソナルベストタイム更新率  71.4%
パーソナルベストタイム達成率 101.0%

と、かなり良かったです✌️

【個人成績】
▷ユーセキ(21歳・英語講師)
    100Fr  55.33 (+1.19) 38位
    200Fr  2:02.18 🇯🇵(初) 30位

▷セナ(18歳・高校3年男子)
    50Fr  23.67 🇯🇵(-0.24) 7位
    100Fly  55.99 🇯🇵(-1.90) 6位

▷ユウト(16歳・高校1年男子)
  100Fly  56.95 🇯🇵(-1.01) 13位
    200Fly  2:05.08 🇯🇵(-1.39) 5位

▷アオト(15歳・高校1年男子)
  100Fly  59.40 🇯🇵(-1.15) 30位
    200Fr  1:59.32 🇯🇵(初) 18位

▷ユイ(16歳・高校2年女子)
    100Fr  1:00.45 🇯🇵(-1.08) 21位
    50Fly  28.53 (+0.15) 10位

▷ミオ(14歳・中2女子)
    100Fr  1:07.84 🇯🇵(-1.45) 119位
    100Ba. 1:14.50 (+1.10) 41位

▷ミスズ(11歳・小6女子)
    200IM  2:56.19 (+0.27) 88位
    100Fly  1:18.51 🇯🇵(-3.29) 61位


さぁいよいよ3日後に今シーズンラストの大会「トウスイ招待」&「The Race」です!
良い締めくくりが出来るよう、笑顔でシーズンを終えることが出来るよう、顔晴っていこう!!


大会時に全く写真を撮ってなかったので、いつかのマイホームポイント🌊(片貝新堤)

いい波のるぞ〜😁



 

 


大塚会

2024年10月22日 | FAMILY


昨夜は大塚会でした。

親父サンのリクエストで、リニューアルオープンした「回転しない寿司屋」に行ってみました。
店構えが変わり、ちょっとやそっとじゃ入れない感じになっていましたが、元々常連客だった親父サンはすいすいと店の中に入っていき、馴染みの(?)女中さんを見つけると何やら話をしてカウンターに座ってワタシを手招き(笑)

まぁ大塚北口界隈では、それなりに名を馳せていたらしいので…いろいろと勉強になります(笑)


89歳にもなって、結構たべるんですよ。
これ、全部ワタシと「半分こ」です。

親父サンは芋焼酎のお湯割を2杯。2杯目は更にアガリ(お茶)を足して薄めてましたけど…笑
ワタシは芋焼酎を「生(き)」で…たしか5杯。途中からあまり覚えてない😅
他愛もない話、真面目な(老後の)話、昔話・・・なんだかんだ2時間くらいは店にいました。

そんな高級店でのお会計…恐る恐る伝票を見ると渋沢さん(諭吉さん)が1枚ちょっとで済みました😌

こうやって一緒に酒を呑んで話ができるのもあとどれくらいなのかな、って思いながらの帰り道。
親父サンの背中がとても小さく見えて、ちょっと悲しくなった還暦(+1)ロートル爺サンなのでした。

(追伸)
最後の画像の「銀杏」がマジ美味かったっす!以上!!






 


土日合宿〜原点回帰

2024年10月14日 | SWIMMING


10月12日(土)〜13日(日)にかけて「土日合宿」を行いました。

練習会場は国際武道大学、宿舎は多津美旅館。
アノ頃に「原点回帰」することが出来た非常に良い合宿になりました。

かつての土日合宿@武大の映像を観てもらったり、話をしたりして、新生Nalu Aquatic Clubへの下準備が出来ました😏

かなりストレスの高い練習を要求しましたが、参加した選手皆が高い意識の下で質量共にとても良い内容の練習が出来ました。
練習中、泳いでる他の選手を自発的に応援したり、声を出し合いながらお互いを鼓舞し合い、必死に練習に食らいついていく姿が何度も見られました。


大学が入試期間中ということもあり、外での陸トレが出来なかったので、ドライはインドア(=プールサイド)でがっちり行いました。*写真はメディシンボールでのトレーニング風景


練習中に「背中が攣った」と言って、プールサイドでスフィンクスになってるヤツもいましたが…(笑)


朝は近くの漁港まで散歩。
アウトの波がめっちゃイイ🏄‍♂️笑



昼休みは5号館2階で待機。
小6ミスズの修学旅行土産「鳩サブレ」をいきなり割ったユウセキ。
「この方が食べやすい。いつもこうしてるんで…」と苦しい言い訳(笑)
*写真は割れてないバージョン


女子は小顔に見えるよう後ろに…したとかしなかったとか(笑)

次回の土日合宿は11/16~17の2日間。
この期間はTBC=Team Building Campとして新たなる2025シーズンに向けての意識向上のための合宿になります。

興味あるなぁって方は是非 naluaquatics2005@aol.com までお問い合わせください✉️

 


千葉県スプリント選手権

2024年10月07日 | SWIMMING

20241006 千葉県スプリント選手権

▶︎パーソナルベストタイム更新率 47.0%
▶︎パーソナルベストタイム達成率 99.9%

▷ユウセキ(---)
 50Fr  26.65 🇯🇵(初) 78位
▷セナ(高3男子)
 50Fr  24.43 (+0.03) 2位🥈

▷ユウト(高1男子)
 50Fr  25.86 (+0.44) 34位
 50Br  33.93 🇯🇵(初) 53位
 50Fly  27.07 🇯🇵(-0.67) 20位

▷アオト(高1男子)
 50Fr  26.50 🇯🇵(-0.47) 70位
 50Ba  29.87 🇯🇵(初) 18位
 50Fly  28.28 (+0.61) 62位

▷ユイ(高2女子)
 50Fr  29.49 (+0.51) 13位
 50Ba  32.67 🇯🇵(初) 24位
 50Fly  29.49 (+0.51) 13位

▷ミオ(中2女子)
 50Fr  30.54 🇯🇵(-0.57) 96位
 50Ba  32.23 (+0.08) 49位
 50Br  38.30 🇯🇵(-0.69) 43位

▷ミスズ(小6女子)
 50Fr  32.94 (+0.11) 70位
 50Br  43.63 🇯🇵(-0.37) 58位
 50Fly  35.13 (+90) 38位


移籍後初めてNalu Aquatic Clubのユニフォームで試合に出場したミオ(中2女子)は、FrとBrで自己ベストタイムを更新するも、肝心な専門種目のBaでは0.08秒及ばず悔しい結果に。ただ、ワタシの見立てでは実はPrim.(S1)はBaじゃないんじゃないかと思っているので、あまり気にはなっていませんが😏


全体的には、ステージ4の強化週間にあたっているためかスピードが全くない状態でした。

まぁそれにしたって、遅いわなぁ…(泣)

もぉ〜🐂って感じです(笑)

お後がよろしいようで。