日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


九州地方*宮崎県*星山ダム*管理者*旭化成株式会社

2013年05月15日 | 九州地方

       星山ダム


左岸所在/宮崎県西臼杵郡日之影町大字 九州地方整備局管轄一級水系20水系
位置/北緯323718秒 東経1312539秒 国土地理院
水系/水系番号(105)五ケ瀬川水系/五ケ瀬川
水源地/向坂山(宮崎県)長さ*106km*流域面積*1,820km2
目的*形式/P/重力式コンクリート(1,082基)
提高*提頂長*提体積/30,5m/142m/44千m3
総貯水量*有効貯水量/1731千m3/919千m3
湛水面積/33ha
着手年~完成日/1939年~1942年
管理主体/旭化成株式会社
本体施工者/鉄道工業株式会社
宮崎県のダム数約/48基(2011年度現在)
                    HPアドレス*http://blog,oo,Ne,jP/77975
                 Email-
kara-60@ogaki,ne.jp

           

                            

 


九州地方*宮崎県*芋洗谷ダム☆管理者*JNC株式会社

2013年05月15日 | 九州地方

       芋洗谷ダム


左岸所在/宮崎県西臼杵郡高千穂町 九州地方整備局管轄一級水系*20水系
位 置/北緯324307秒 東経1311706秒 国土地理院
水系/水系番号(106)五ケ瀬川水系/芋洗谷川
水源地/向坂山(宮崎県)長さ*106km*流域面積*1,820km2
目的*形式/P/重力式アーチダム(全国14基)
提高*提頂長*提体積/25,5m/69.7m/7千m3
総貯水量*有効貯水量/61千m3/38千m3
湛水面積/1ha
管理主体/JNC株式会社
本体施工者/鉄道工業株式会社
着手年~完成日/1926年~1930年
宮崎県のダム数約/48基(2011年度現在)
       ☆日本初の重力式アーチダム朝顔形の余水吐 直径5mほどの小規模だが
                   朝顔形の余水吐がある
          
 HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                             E-mail-kara-60@ogaki-tv.ne.jp

          

             
          

        


中部地方*福井県*小原ダム*管理者*北陸電力株式会社

2013年05月15日 | 中部地方

       小原ダム


左岸所在/福井県勝山市北谷町小原   近畿地方整備局管轄一級水系*10水系
位 置/北緯360455秒 東経1363625秒 国土地理院
水系/水系番号(67)九頭竜川水系/滝波川
水源地/油坂峠(福井県)長さ*116km*流域面積*2,930km2
目的*形式/重力式チーチダム(全国*14基)
提高*提頂長*提体積/35.5m/77,8m/20千m3
総貯水量*有効貯水量/152千m3/37千m3
湛水面積/2ha
管理主体/北陸電力株式会社
本体施工者/山形組株式会社
着手年~完成日/1963年~1964年
最大出力/12,300kw
発電所名/滝波第一発電所
福井県のダム数約/24基(2011年度現在)
                                         水門施設等
ゲート形式        クレストゲート  ラジアルゲート
門  数                     1門
設置年月             昭和39年(1964年)            

                   HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                       E-mail-kara-60@ogaki-tv.ne.jp

              
            
               

                            


中国地方*山口県*阿武川ダム*管理者*山口県

2013年05月15日 | 中国地方

         阿武川ダム


岸所在/山口県萩市川上なんかけ   中国地方整備局管轄一級水系*13水系
位  置/北緯342133秒 東経1312915秒 国土地理院
水  系/阿武川水系/阿武川
目的*形式/FNP/重力式アーチダム(全国*14基)
提高*提頂長*提体積/95,0m/286m/427千m3
総貯水量*有効貯水量/153500千m3/131500千m3
湛水面積/420ha
管理主体/山口県
本体施工者/前田建設工業株式会社
着手年~完成日/1966年~1974年
電気事業者/山口県企業局
最大出力/19,500kw
ダム湖名/阿武湖
山口県のダム数約/80基(2011年度現在)
                                           水門施設等
                放流設備非常用洪水吐 クレストゲート
ゲート形式                鋼製ローラーゲート
門数                        4門
純径間X扉高           12,740mX8,550m
開閉速度                 0,3m/min
扉体重量                   63,0T
設置年月              昭和49年6月(1974年)
製作会社               三菱重工工業株式会社
                     主本流用コンジットゲート
ゲート形式            鋼製パーチカルリフト ローラーゲート
門数                         3門
純径間X扉高              4,250mX4,800m
                       水門施設等
ゲート形式  主放水設備   コスターゲート鋼製キャタビラゲート
門数          
純径間X扉高               5,590mX5,590m
開閉速度              1m/min  急降下速度5m~1m
扉体重量                     65,0T
設置年月               昭和49年3月(1974年)
製作会社              石川島播磨重工業株式会社
       HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                     E-mail-kara-60@ogaki-tv.ne.jp