日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中部地方*長野県*味噌川ダム*管理者*独立行政法人水資源機構

2011年12月18日 | 中部地方

     

              味噌川ダム
左岸所在/ 長野県木曾郡木祖町小木曾  中部地方整備局管轄一級水系*13水系
位 置/北緯355836秒 東経1374612秒 国土地理院
水系/水系番号(54)木曾川水系/木曾川 全国一級水系*109水系
水源地/鉢森山(長野県)長さ*229km*流域面積*5.750m2
目的*形式*FNWIP/ロックフィル式(全国*30基)提高*100m以上)
提高*提頂長*提体積*140.0m/447m/8900千m3
総貯水量*有効貯水量*61000千m3/55000千m3(提体積*ランク*8位)
湛水面積*135ha
管理主体*独立行政法人水資源機構
本体施工者*飛島建設,間組、不動建設
最大出力*4.800kw
発電所名*奥木曾発電所
ダム湖名*奥木曾湖(ダム百選湖)全国*65湖*長野県*4基
流域自治体*長野県、岐阜県、滋賀県、愛知県、三重県
多目的ダム指定*全国*670基*長野県*27基
●全国のダム数約*2.800基(提高15m以上) 
日本の水力発電所*1.894
●全国の提高*100m以上*95基 数ランク1位岐阜県(10基)2位長野県(9基)                                               長野県のダム数約*66基 水力発電所*126基 3位群馬県(7基)4位北海道(6基)
水資源機構の管理ダム提高*100m以上*15基○全国一級水系*109水系
                         管理水系
地方  水系名   河川数     流域面積    一級水系数

関東  利根川    810     16.840 一級水系(13水系)
    荒  川     128      2.940 一級水系
中部  木曾川    391       5.750  一級水系(13水系)
    豊   川     27         724 一級水系
近畿  淀  川     962       8.240 一級水系(10水系)
四国  吉野川    356       3.750  一級水系(8水系)
九州  筑後川    233       2.863  一級水系(20水系)
   関東地方⇒◎群馬県4基◎埼玉県2基 中部地方⇒岐阜県◎3基 ◎長野県2基
   近畿地方゜⇒◎滋賀県1基 四国地方⇒ ◎高知県1基 ◎愛媛県1基
   九州地方⇒◎福岡県1基

            ☆水門施設等☆
ゲート形式     洪水吐ローラゲート
門 数          1門
純径間X扉高   3.200mX3.000m
設置年月           平成8年(1996年)

                   http://blog.goo.ne.jp/77975 
                      
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

                平成8年(1996年)
          
            全国提高*100m以上の形式別ダム数*96基
地方     県名   アーチ式   重力式   中空式     ロック式   小 基   備考
       北海道   1基      3基             2基      6基
東北地方 秋田県            1基              1基      2基

       岩手県                            1基      1基
       山形県            2基              1基      3基
       福島県            2基              3基      5基
関東地方 東京都            1基                       1基
       神奈川            1基                       1茎
       埼玉県            3基                       3基
       栃木県   2基       3基                        5基
       群馬県   1基      4基                 2基       7基
中部地方 長野県   2基      2基              5基      9基
       石川県                             1基      1基

       岐阜県   2基       2基               6基     10基
       愛知県    2基       1基                      3基

       静岡県             2基        2基  1基         5基
       山梨県             1基                      1基
       福井県   1基                         2基     3基
       新潟県   1基       2基                1基     4基
       富山県   2基       3基                       5基
近畿地方 兵庫県             1基                       1基
       奈良県   2基       2基                1基      5基
       滋賀県                               1基     1基 検証ダム
四国地方 高知県             1基                1基      2基
       愛媛県             2基                       2基
中国地方 広島県   1基       1基                        2基
       岡山県    1基(重力式アーチ)                      1基
       島根県             1基                        1基
九州地方 鹿児島            1基                        1基
       宮崎県    2基                                2基
       佐賀県             1基                        1基
       熊本県    1基                                1基
       福岡県           1基                 1基        2基
                     小石原川ダム*検証ダム(水資源機構)

         

            
                 

       

                 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿