日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


九州地方☆大分県☆石山ダム☆管理者☆大分県

2015年11月19日 | 九州地方

 

左岸所在/大分県杵築市大字船部   九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯332639秒  東経1313438秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )高山川水系/船部川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/A/ロックフィル式(305基)
提高☆提頂長☆提体積/41,0m/142,4m/231千m3
総貯水量☆有効貯水量/880千m3/788千m3
湛水面積/9ha
管理主体/大分県
本体施工者/さとうベネック
着手年~完成日/1970年~1981年
大分県のダム数約/84
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894

               http://biog.goo.ne.jp/77975
                     Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                               

             

                                


九州地方☆大分県☆石場ダム☆管理者☆大分県

2015年11月19日 | 九州地方

 

左岸所在/大分県臼杵市野津町西畑   九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯325839秒  東経1313929秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )大野川水系/三重谷川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/A/ロックフィル式(305基)
提高☆提頂長☆提体積/47,0m/236m/369千m3
総貯水量☆有効貯水量/2190千m3/2154千m3
湛水面積/14ha
管理主体/大分県
本体施工者/梅林建設株式会社
着手年~完成日/1969年~1985年
大分県のダム数約/84
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
           http://biog.goo.ne.jp/77975
                   Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                                

          

                             


九州地方☆大分県☆青江ダム☆管理者☆大分県

2015年11月19日 | 九州地方

 

左岸所在/大分県津久見市大字青江   九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯330413秒  東経1314821秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )青江川水系/青江川    全国一級水系☆109水系
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FN/重力式コクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/43,0m/160m/75千m3
総貯水量☆有効貯水量/1500千m3/1380千m3
湛水面積/11ha
管理主体/大分県
本体施工者/梅林建設株式会社
着手年~完成日/1969年~1977年
大分県のダム数約/84
全国のダム数約/
2,800(提高☆15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ゲート形式    放流バルブ ホロージェットバルブ
門 数               1基
口径          直径/0,400m
EL             49,800m
開閉装置          電動スピンドル式
設置年月        平成12年3月(2000年)
           http://biog.goo.ne.jp/77975
                  Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

             

          

                         


九州地方☆熊本県☆氷川ダム☆管理者☆熊本県

2015年11月19日 | 九州地方

左岸所在/熊本県八代市泉町下岳    九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯323416秒  東経1304712秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )氷川水系/氷川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FNW/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/57,4m/262m/12千m3
総貯水量☆有効貯水量/7100千m3/5900千m3
湛水面積/35ha
管理主体/熊本県
本体施工者/西松建設、味岡建設、佐藤産業
着手年~完成日/1990年~2010年
最大出力
ダム湖名/肥後平家湖

熊本県のダム数約/38
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
         http://biog.goo.ne.jp/77975
                Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                               

           

                            


九州地方☆熊本県☆船津ダム☆管理者☆熊本県企業局

2015年11月19日 | 九州地方

 

左岸所在/熊本県下益郡美里町清水字  九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯323753秒  東経1305335秒 国土地理院
水 系/水系番号( 100 )緑川水系/緑川
水源地/向坂山(宮崎県)長さ*76Km*流域面積*1,100km2
目的☆形式/P/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/25,5m/175m/41千m3
総貯水量☆有効貯水量/2495千m3/1070千m3
湛水面積/30ha
管理主体/熊本県起業局
本体施工者/西松建設株式会社
着手年~完成日/1967年~1970年
最大出力/28,500kw
ダム湖名
発電所名/緑一発電所
電気事業者/熊本県企業庁
熊本県のダム数約/38
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                         水門施設等
ゲート形式        ローラーゲート
門 数            4門
純軽間X扉高        9.900mx10.000m
設置年月                       昭和45年(1970年)

                      http://biog.goo.ne.jp/77975
               Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                         

           

                             


九州地方☆熊本県☆瀬戸石ダム☆管理者☆電源開発株式会社

2015年11月19日 | 九州地方

 

 

左岸所在/熊本県球磨郡球磨村神瀬   九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯322131秒  東経1303826秒 国土地理院
水 系/水系番号(101)球磨川水系/球磨川
水源地/石橘越上越(熊本県)長さ*115Km*流域面積*1,880km2
目的☆形式/P/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/26,5m/139,4m/25千m3
総貯水量☆有効貯水量/9930千m3/2230千m3
湛水面積/124ha
管理主体/電源開発株式会社
本体施工者/西松建設株式会社
着手年~完成日/1956年~1958年
最大出力/20,000kw
ダム湖名
発電所名/瀬戸石発電所
電気事業者/電源開発株式会社
熊本県のダム数約/38
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上) 
水力発電所/1,894
                                                水門施設等

ゲート形式      洪水吐   ローラーゲート
門 数                 5門
純軽間X扉高           14,000mX15,000m
設置年月           昭和33年(1958年)
設置年月    
                        http://biog.goo.ne.jp/77975
           Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                              

           

                            


九州地方☆長崎県☆式見ダム☆管理者☆長崎県

2015年11月18日 | 九州地方

左岸所在/長崎県長崎市向町  九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯324728秒  東経1294809秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )式見川水系/式見川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FW/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/45,5m/136m/65千m3
総貯水量☆有効貯水量/2150千m3/2050千m3
湛水面積/16ha
管理主体/長崎県
本体施工者/鹿島建設株式会社
着手年~完成日/1974年~1980年
長崎県のダム数約/96
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894

                http://biog.goo.ne.jp/77975
                     Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                         

         

                         

 


九州地方☆長崎県☆桜川ダム☆管理者☆生月町

2015年11月18日 | 九州地方

左岸所在/長崎県平戸市生月町南免 九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/北緯332124秒  東経1292434秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )桜川水系/桜川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/W/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/33,9m/110m/28千m3
総貯水量☆有効貯水量/123千m3/120千m3
湛水面積/1ha
管理主体/生月町
本体施工者/大林組株式会社
着手年~完成日/1990年~1991年
長崎県のダム数約/96
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                                 http://biog.goo.ne.jp/77975
                                 Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                                  

          

                       


九州地方☆長崎県☆久留里ダム☆管理者☆時津町水道局

2015年11月18日 | 九州地方

 

左岸所在/長崎県彼杵郡時津町 九州地方整備局管轄一級水系☆20水系
位 置/ 北緯325010秒  東経1295006秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )久留里川水系/久留里川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/W/重力式コンクリートダム(全国☆1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/24,0m/105m/12千m3
総貯水量☆有効貯水量/210千m3/205千m3
湛水面積/
管理主体/時津町水道局
本体施工者/日本国土開発
着手年~完成日/1980年~1982年
長崎県のダム数約/96
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                   http://biog.goo.ne.jp/77975
                      Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

                                 

           

                        


東北地方☆青森県☆和田ダム☆管理者☆青森県

2015年11月17日 | 東北地方

 

左岸所在/青森県上北郡七戸町  東北地方整備局管轄一級水系☆12水系
位 置/北緯404121秒  東経1410513秒 国土地理院
水 系/水系番号( 15 )高瀬川水系/和田川
水源地/八幡岳(青森県)長さ*64Km*流域面積*867m2
目的☆形式/F/ロックフィル式
提高☆提頂長☆提体積/44,0m/303m/612千m3
総貯水量☆有効貯水量/3055千m3/2695千m3
湛水面積/33ha
管理主体/青森県
本体施工者/田中建設株式会社
着手年~完成日/1971年~1996年
ダム湖名/下湯平成湖
青森県のダム数約/34
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                  http://biog.goo.ne.jp/77975
                      Kara-60@ogaki-tv.ne,jp