夏休みも後半になりましたので
今日は小学5年生(孫)の自由研究の家庭科をしました。
タオルドレス
材料はフェスタオル1枚とバイアステープ少々
タオルにタックを寄せてから
中心の首回りにバイアステープを付けます
アイロンで整えます
袖ぐりにミシンをかける(ミシンが始めてだというのにすごく上手、素質あるのかな。)
衿まわりにレースを付けたり、裾にレースをカットして付ける
レースをつけたら糸くずをきれいにカットする(これも大事な事)
仕上げアイロンもしてね、タックの形つぶさないようにね (アイロンの扱い方も素晴らしい、やけどをしないよう気を付ける事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/db581320a65c3f8c534e0be0b8bef71f.jpg)
家庭科に少しは興味もってくれるかな~将来楽しみにしてもいいかな?
かわいいタオルドレスの完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/a012581816d0737f1e989f7ba6444f59.jpg)
キッチンやトイレのタオルに使ってね