2016/03/12(土)中潮
富津スズキ狙い。
※18時30分~21時00分。
仕事もばっちし終わり、、、
一通り狙える道具を積み込み、いざ出発!!
途中エサ屋でアオイソメ360グラムも買いました。笑
この時期の、この量はバカである(*´∀`)♪
しかも、アナゴを釣ろうか、、、迷ってた事は、内緒にしときましょう。笑
まあ、木更津に着くなり、、、
どこもかしこも、釣り人だらけ。\(^o^)/
まあ、釣り場がないんじゃ、しゃーないね
しかも、北東の風が強いなぁー
風速5~6メートル。(^w^)
準備万端だったから、問題ないや♪笑
急遽、あのターゲットに変更!!
スズキを狙います。( *´艸`)
3月は、、、
スズキ狙いに最高の時期にも関わらず、、、
潮回りのタイミング悪く、大潮で実釣できないので、
スズキはダメだぁ~
っと、言いましたが、決してスズキ釣りを諦めた訳ではないんだな~。( ̄▽ ̄;)
条件が悪いなりにも、数少ないマシな潮回りなので、一応今回はスズキ釣りだッ!!
投げ釣りのターゲットでスズキが一番好きだし。(^-^)v
フォルムも最高だし、引き&食味も、完璧でしょ。笑
こんなに、スズキを愛する投げ師、、、あまり居ないと思う。笑
↑↑↑↑↑
てか、スズキだから、ぶっこみ師かっ!!笑
さてさて、現地に着いて、のんびり準備からの~
釣り開始は、18時30分デス。o(`^´*)
自分はサフリ3本体制。
女帝様はスピジョ1本体制。
どーかな!?
風があって、釣れるパターンだし、雰囲気いいなぁー
、、、
、、、
、、、
何もないまま、1時間経ちました。笑
まあ、当然ながら、、、
アマモ爆釣です。汗
富津名物の漂流アマモが邪魔なんだよー。(* ̄ー ̄)
潮が動いてる時間はラインに、毎回大量に絡むから困るんだよな~
めげずに、ひたすら、打ち返します(`_´メ)
すると、、、
潮が緩んできたからチャンス??
上げ止まり直前パターンで、、、
やはり、きましたよ~(*^ー^)ノ♪
フッコ43センチ。
自分のスズキ王道スタイル!?
1本針のエッグポール使用です。ヽ(^○^)ノ
まあ、とりあえず小さいが1本出たから、一安心。
また、沈黙、、、。(;^o^)
やばいのか!?
釣れないのか?汗
安心してください。( ゜∀゜)
下げに転じてスグ、、、
女帝様に、、、
セイゴ。
※指は自分だけどね。
針飲まれてるし、セイゴだぜッ!!笑
この時、自分は女帝様に勝ち誇った気でしたよ♪
セイゴおめでとー。(((*≧艸≦)ププッ
↑↑↑↑
グレーなtossyが現れました。爆
からの~
またまた!!
女帝様に~
フッコ53センチ。
たまらず、女帝様、、、
イエーイ(σ´∀`)σ
くっそー!!先を越された。笑
こりゃあ、やられたな~。(。-∀-)
悔しいけど、おめでとう☆☆
って、、
マジかっ!!( ̄0 ̄;)
またまたまた~
女帝様に、、、
フッコ41センチ。
自分は、、、
アメフラシ。爆
まぢで、苦笑。(^^)
参りました。m(__)m
下げ始めの時合いは、なぜか、、、
女帝様だけ、怒濤のラッシュだったなー。笑
まあ、こんな時もある。
もう、経験上、下げ始めの釣れるパターンも終了だろうから、、、
やーめた。笑
あとは、また漂流アマモに耐えしのぐ我慢の釣りになる前に、、、
撤収ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
21時00分終了。
からの~
休憩を挟み、、、
帰りがけ、別の場所で少しだけ、メバル狙うも、、、
チーンッ!!
ダメでした。笑
今日のエサ
アオイソメ。
ロッド(自分)
SHIMANO サーフリーダーFV 425EX-T
リール
DAIWA クロスキャスト4000
DAIWA ウィンドキャスト4000
DAIWA ウィンドキャスト4000QD
ロッド(女帝様)
SHIMANO スピンジョイ 360HX-T
リール
DAIWA レガリス4000
今日の釣果
セイゴ1匹
フッコ3匹
アメフラシ1匹
今日の感想
自分は竿3本で、魚1本。
女帝様は竿1本で、魚3本。
、、、なぜ?笑
竿3本、オレ欲張りなのか??
女帝様みたいに、竿1本。謙虚さも必要なのか??
オレ運がないのかぁ~??(笑)
みんな、どう思うよ!?笑
富津スズキ狙い。
※18時30分~21時00分。
仕事もばっちし終わり、、、
一通り狙える道具を積み込み、いざ出発!!
途中エサ屋でアオイソメ360グラムも買いました。笑
しかも、アナゴを釣ろうか、、、迷ってた事は、内緒にしときましょう。笑
まあ、木更津に着くなり、、、
どこもかしこも、釣り人だらけ。\(^o^)/
まあ、釣り場がないんじゃ、しゃーないね
しかも、北東の風が強いなぁー
風速5~6メートル。(^w^)
準備万端だったから、問題ないや♪笑
急遽、あのターゲットに変更!!
スズキを狙います。( *´艸`)
3月は、、、
スズキ狙いに最高の時期にも関わらず、、、
潮回りのタイミング悪く、大潮で実釣できないので、
スズキはダメだぁ~
っと、言いましたが、決してスズキ釣りを諦めた訳ではないんだな~。( ̄▽ ̄;)
条件が悪いなりにも、数少ないマシな潮回りなので、一応今回はスズキ釣りだッ!!
投げ釣りのターゲットでスズキが一番好きだし。(^-^)v
フォルムも最高だし、引き&食味も、完璧でしょ。笑
こんなに、スズキを愛する投げ師、、、あまり居ないと思う。笑
↑↑↑↑↑
てか、スズキだから、ぶっこみ師かっ!!笑
さてさて、現地に着いて、のんびり準備からの~
釣り開始は、18時30分デス。o(`^´*)
自分はサフリ3本体制。
女帝様はスピジョ1本体制。
どーかな!?
風があって、釣れるパターンだし、雰囲気いいなぁー
、、、
、、、
、、、
何もないまま、1時間経ちました。笑
まあ、当然ながら、、、
アマモ爆釣です。汗
富津名物の漂流アマモが邪魔なんだよー。(* ̄ー ̄)
潮が動いてる時間はラインに、毎回大量に絡むから困るんだよな~
めげずに、ひたすら、打ち返します(`_´メ)
すると、、、
潮が緩んできたからチャンス??
上げ止まり直前パターンで、、、
やはり、きましたよ~(*^ー^)ノ♪
フッコ43センチ。
自分のスズキ王道スタイル!?
1本針のエッグポール使用です。ヽ(^○^)ノ
まあ、とりあえず小さいが1本出たから、一安心。
また、沈黙、、、。(;^o^)
やばいのか!?
釣れないのか?汗
安心してください。( ゜∀゜)
下げに転じてスグ、、、
女帝様に、、、
セイゴ。
※指は自分だけどね。
針飲まれてるし、セイゴだぜッ!!笑
この時、自分は女帝様に勝ち誇った気でしたよ♪
セイゴおめでとー。(((*≧艸≦)ププッ
↑↑↑↑
グレーなtossyが現れました。爆
からの~
またまた!!
女帝様に~
フッコ53センチ。
たまらず、女帝様、、、
イエーイ(σ´∀`)σ
くっそー!!先を越された。笑
こりゃあ、やられたな~。(。-∀-)
悔しいけど、おめでとう☆☆
って、、
マジかっ!!( ̄0 ̄;)
またまたまた~
女帝様に、、、
フッコ41センチ。
自分は、、、
アメフラシ。爆
まぢで、苦笑。(^^)
参りました。m(__)m
下げ始めの時合いは、なぜか、、、
女帝様だけ、怒濤のラッシュだったなー。笑
まあ、こんな時もある。
もう、経験上、下げ始めの釣れるパターンも終了だろうから、、、
やーめた。笑
あとは、また漂流アマモに耐えしのぐ我慢の釣りになる前に、、、
撤収ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
21時00分終了。
からの~
休憩を挟み、、、
帰りがけ、別の場所で少しだけ、メバル狙うも、、、
チーンッ!!
ダメでした。笑
今日のエサ
アオイソメ。
ロッド(自分)
SHIMANO サーフリーダーFV 425EX-T
リール
DAIWA クロスキャスト4000
DAIWA ウィンドキャスト4000
DAIWA ウィンドキャスト4000QD
ロッド(女帝様)
SHIMANO スピンジョイ 360HX-T
リール
DAIWA レガリス4000
今日の釣果
セイゴ1匹
フッコ3匹
アメフラシ1匹
今日の感想
自分は竿3本で、魚1本。
女帝様は竿1本で、魚3本。
、、、なぜ?笑
竿3本、オレ欲張りなのか??
女帝様みたいに、竿1本。謙虚さも必要なのか??
オレ運がないのかぁ~??(笑)
みんな、どう思うよ!?笑