tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

初釣りは爆風回避で飯岡漁港へ!!

2018-01-03 12:54:49 | 釣行レポート(釣果)
2018/01/01(月)大潮

※17時30分~20時30分。

飯岡漁港:アナゴ・ハゼ狙い。







正月休み暇なので、銚子にドライブに❗




もちろん、海の近くに行くわけだから、




釣具を積んで出発。




ウォッセの中をうろうろ。笑




大好きな、




嘉平屋で、




はんぺんフライ&イワシゴボウ




あと、ワッフル屋さんで。




パンプキン&チョコバナナクリーム




ホントは、メニューにないんですが、店主のイキで、特別に作ってくれました。😍




磯あげ&ワッフルを、釣りの夜食として買い、




いざ、爆風の銚子漁港へ!!




ってなるかー。😂💦




新年早々の修行は嫌だからね。笑




風裏になる、飯岡漁港へGO✨





※撮影提供者→現場一筋海の報道カメラマンこと女帝様。📷




本音は、飯岡漁港で爆釣なんかしたことないけど、




爆風をくらうより、マシなので




やってみます。笑








雰囲気ある。😍




久々のブッコミにワクワクします🎶




今日は大潮で




港内でも激流です。




潮がゆるむまでは、期待してませんが、




早速、コツンッ!!と




アタリがあり、、、




静かになりました。😨




エサ確認するかな~




回収してみたら、、、




ハゼの仲間。



この、ハゼ、、、マハゼじゃないからリリース。😰




女帝様にも~



ハゼの仲間2連掛け。




参りましたね。⤵⤵




マハゼが欲しいです。




そろそろ、




潮がゆるんでくる時刻だな~




って、期待してたら




女帝様に、釣れましたよ👍




正真正銘の




マハゼ。




おいらも~




マハゼ。




やっぱり、大潮の激流は、僕もハゼも嫌いみたいです。笑




その後も、




のーんびり🎶




まーったり🎶












嘉平屋の磯揚げ??さつまあげ?




を食べたり、




お茶したり、




竿なんか、ほっといても、




※テキトーそうにみえても、仕掛けは、航路にいれてありますからね。笑




アタリがあれば~




ほれっ!!😍




マハゼ。




女帝様も、ほれっ⤴⤴😆




マハゼ。




寒くても、、、








外に居たくなるくらい、月も海面も、綺麗な夜です❗




女帝様に~




マハゼ&ハゼの仲間。




2連掛けですね~。笑




2匹並べて、比べると違うのがよくわかります。




明日もありますしね。




今日は粘らずに、撤収❗




今日の釣果

マハゼ8匹(4匹ずつ)
ハゼの仲間7匹(t4匹・女3匹)




今日の感想

久々の竿先を眺める釣りでした。
アナゴ釣れませんでしたが、ハゼ釣れたので、年越しちゃったソバの食材にしますかね。




おしまい。笑