2021/02/12(金)大潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/7c2f998f25bf45e2ecd36314a865e5c8.jpg?1613343876)
いまいち活性が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/4589efccd6b771dd57a6c6062dab154a.jpg?1613343896)
シロギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/e8f6080635c1fe33ba790bce3e08bfc6.jpg?1613343876)
この後、造船所方面やら、崖観音下やらフラフラするも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/3b9673fae73254b2c526f895647c4890.jpg?1613343876)
平日の特権😆👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/29245a049f1777accf0d038ff9b74414.jpg?1613343876)
シロギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/29b5a71e0d66a24983950c383a1cde3d.jpg?1613343876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/caddb1af8bfa607c3f02459443ca8255.jpg?1613349240)
強烈な菜の花の匂い😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/fb0153231aa635a2f26711baf7e2b1dd.jpg?1613343876)
房総はこれからが見頃かな〜😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/dbcaf51683a7bcb1f6ff607903b2d5bd.jpg?1613343876)
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/5deca268f7e34d1878fdde8834cb3662.jpg?1613343954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/99c163ed2aeb40e493d2a672a664900f.jpg?1613343955)
シロギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/a80cf615788e46689332c62b30b5801f.jpg?1613343955)
メゴチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/146baa48e8b13ce12ec2688d947e9d63.jpg?1613343955)
シロギス&メゴチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/e3e1d1fc9ffafb97eb14721bc326867c.jpg?1613343954)
イトヒキハゼ&シロギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/fec2d324bd0538412eb12013fd63ed4a.jpg?1613343954)
シロギス8匹
※7時30分〜14時30分
1、富浦新港
2、船形造船所&崖観音下
3、館山沖ノ島
4、富浦新港
各所:投げシロギス狙い。
皆さんこんにちは。お久し振りの投稿です。
冒頭のカレンダー画像は我が家のカレンダー事情です。😆👍
DAIWA派のオイラと
SHIMANO派の妻、、、😲
使う道具に至っても、我が家は常に分かれてます⤴️⤴️
道具もいつか紹介するかな??
いや、そんなのは皆様興味ないから良いか、、。😅笑
まあ、そんな話はさておき、、、
久々に散歩がてらに釣り行ってきましたよ。😉
真冬のシロギス調査です。
最近はね、釣り熱が上がらない。毎日コロナ。コロナ。コロナの話で気が重く、、、。
ついつい億劫に。気も乗らないし、引きこもりですわ。😥💧
※病んでないですよ。コロナでもないですよ⤴️⤴️
はい、と言う訳で
真冬のシロギス調査です😊
先ずは富浦新港スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/7c2f998f25bf45e2ecd36314a865e5c8.jpg?1613343876)
いまいち活性が悪い。
真冬の弱々しいシロギスのアタリがたまーにある程度です😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/4589efccd6b771dd57a6c6062dab154a.jpg?1613343896)
シロギス
ポツリ程度🤭
既にやってしまった感が否めない、、激渋スタート。笑
居ないと見切りをつけて
ポイントを変えて
船形エリアに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/e8f6080635c1fe33ba790bce3e08bfc6.jpg?1613343876)
この後、造船所方面やら、崖観音下やらフラフラするも、
造船所でメゴチとサビハゼ😵
崖観音下は、2人で、フグ4匹✋😑
スゲー、フグの元気なアタリが楽しかったですけど、、。爆笑
そして、フグじゃ
どーしようもないから、サクサク移動
館山沖ノ島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/3b9673fae73254b2c526f895647c4890.jpg?1613343876)
平日の特権😆👍
ガラガラだったので、投げてみましたよ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/29245a049f1777accf0d038ff9b74414.jpg?1613343876)
シロギス
あとは、キタマクラ
サビハゼ。
何処も似たり寄ったり🤔
少し気晴らしで
富浦の道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/29b5a71e0d66a24983950c383a1cde3d.jpg?1613343876)
びわソフト🤤✌️
ソフトクリームって、幸せな気分になりますね〜
道の駅の裏には
菜の花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/caddb1af8bfa607c3f02459443ca8255.jpg?1613349240)
強烈な菜の花の匂い😍
春を感じますね〜
桜とかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/fb0153231aa635a2f26711baf7e2b1dd.jpg?1613343876)
房総はこれからが見頃かな〜😁
シーズン終わりかけだけど、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/dbcaf51683a7bcb1f6ff607903b2d5bd.jpg?1613343876)
水仙
オイラ根っからの田舎育ちだから?
コンクリートで固められた、都会のウィンドウショッピングより、
花を見たり何気ない散歩が好きです。笑
お久し振りの海を見て、花を見て、
すっかり気分は癒やされて
釣りなんて、どーでも良くなっちゃいましたが、
帰る前にもう一度だけ
富浦新港に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/5deca268f7e34d1878fdde8834cb3662.jpg?1613343954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/99c163ed2aeb40e493d2a672a664900f.jpg?1613343955)
シロギス
そうそう。苦戦気味の妻も本命釣れましたよ⤴️⤴️👸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/a80cf615788e46689332c62b30b5801f.jpg?1613343955)
メゴチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/146baa48e8b13ce12ec2688d947e9d63.jpg?1613343955)
シロギス&メゴチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/e3e1d1fc9ffafb97eb14721bc326867c.jpg?1613343954)
イトヒキハゼ&シロギス
一瞬だけ活性上がった感じでしたが、、、
それも30分続かず、、😱
小さいけど、極小天婦羅か南蛮でツマミ程度なら出来るから諦めました😄
真冬のシロギス調査、、、貧果ですが、初物ってやつ?笑
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/fec2d324bd0538412eb12013fd63ed4a.jpg?1613343954)
シロギス8匹
メゴチ7匹
サビハゼ、イトヒキハゼ、クサフグ、キタマクラなど。
今日の感想
釣果は渋いですが、春を感じれました。✌️
おしまい。笑