2022/05/08(日)小潮
※14時00〜21時30分
内房某所:シロギス狙い
内房某所:アジ&メバル狙い
すっかり更新が遅れました😅
免許の更新やら会社など
やること沢山で忙しいと、、
ついつい、ブログは後回し👍
ブログって生活に直結しないし
gooブログは1円たりとも儲からないしね。笑
優先順位は低いですな。😳💦
でも、釣行日記として日々書いてます。
そして、釣行当日、、やらかしました。😱
久々に本気でシロギス行くぞーーっ
と、準備したのに
まさかの寝坊助さん。笑
これには参った。笑
アラームで起きたはずが、、、
二度寝でした😪
そんな時はプラン変更です。
まったり午後から
足場の良いコンクリートで
シロギスをやりますか
まずは、エサの調達
Tポートに来て思うのが24時間営業なのに

エサ自販機あります。
少し違和感?
けど、コロナ対策には良いかもね。
対面販売じゃないパターン
っと思いつつも
水槽のエサが見たい&買いたいから、結局店内へ。笑
ジャリメと、アオイソメを調達してから釣り場に向かい
先ずはPM2時にシロギス狙い開始です⤴️⤴️
南よりの風が酷く釣れる気がしない、、、😨
苦戦??苦行を強いられます💦
なんとか、妻が本命⤴️⤴️👸

シロギス
小さいですけどね。
一安心です。
オイラも本命をポツリ、、、

シロギス
ポツリ、、、
外道には

フグ
とか
2人揃って、、
コヤツとか。🤔

メゴチ
パッとしません。⤵️⤵️
なんだか、風とあまりの渋さに、、シロギスはギブです。
シロギスの数
↓

移動して、こんなときは開き直りが肝心。笑
軽食と仮眠です。
夕まずめを待ち、、、
手堅そうな
アジ&メバル狙いです。
少し明るさも残る時間だったので、ボトムを意識してスタート
ジグ+イソメを底まで落として誘ってたら
爽快なアタリがあり
無事にフッキング⤴️⤴️
回収したら

イシモチ
ちょっと、拍子抜け。笑
そこから沈黙、、、。
暗くなっても時合来ず。😓
それでも
ウキを流していたウキウキウーマンに待望のアタリがあり👸
回収すると

アジ2匹
お刺身に良いサイズです。

アベレージ20センチぐらいかな?超えてくるかな?ってとこ✌️
オイラもなんとか本命🤣

アジ
妻も忘れた頃にポツリ、、ポツリ👸

アジ
まあまあ、肥えてますよ😉
オイラにもまあまあサイズが混じりました😎

アジ
でも、実際は激渋。笑
釣れてるようで釣れてない感じかな。😥
メバルは不発です。
雨も降りそうな感じでしたので
そのまま上がることにしちゃいました🎶
今日の釣果

シロギス(tossy6匹・妻1匹)
アジ(tossy3匹・妻8匹)
イシモチ1匹
メゴチ6匹
今日の感想
集合写真で、シロギスの小ささが際立つというか、、、
アジのデカさが際立つというか、、
ちなみに、シロギスはピン兄サイズまででした。
渋いなりにもなんとか🆗ですかね。
おしまい。笑