![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/7b20e50e302580b8376d9f32b946ae5f.jpg)
2024/10/20(日)中潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/2b6767ad7d65fa41351647494e39f01e.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/80e9f724e49ea46e558faef06cf6d7ed.jpg?1729448932)
シロギス
妻に釣れるシロギス、アベレージが良いの💦
しっかり20センチオーバーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/7cc2e8557293ec3f1eba49076e4b884d.jpg?1729448932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/1346ca3ec774b6b1388c6e5ef6de71f0.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/8bad12ea5529a49cd6b3ca64b3b9c423.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/c28fdcb9a15bfb7b08a285bac0f9d672.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/61f15ccc8e440570583eba8f19130869.jpg?1729473587)
ピンコロ〜ドスまで全サイズ混じるも大きいのがきちんと居る印象です。
那古海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/0fa2ddf22c0d4450bee9048b1a62e901.jpg?1729448933)
1投目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/860998ec8553045199f87891854f22e5.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/57251dccde25f493511bbd40cba479c7.jpg?1729448933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/ef3c362c7b7facc30ef432c05af67ebf.jpg?1729450654)
駐車場前が直ぐサーフです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a6545bdb4e225941a31e2a7e4c209c51.jpg?1729450653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/3a0f525ca2c81f13de22626f7f2eb212.jpg?1729450653)
シロギス4連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/cfb1d716ea11811a09d370990302c88b.jpg?1729450654)
シロギス3連掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/9037fb7b9455e9a4d32113071f753aaf.jpg?1729450654)
シロギス16センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/23b525743e0b7fb548201b72fbf4fc06.jpg?1729450843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/3d52fb25059f183a8706422650e08231.jpg?1729450843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/a23102ab9173577b91a88ba70d28614f.jpg?1729450843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/29b951dd6a60f765af353881b8acc7c5.jpg?1729473429)
tossyの釣果(船形&那古&北条)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/9259b99de419f381601ec02a1dbcc1c8.jpg?1729473429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/5a8532a282b8bf3b597d8e980877bf10.jpg?1729450880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/4491cf0f5329e4c74a7d0214120fb420.jpg?1729450843)
寒さと空腹かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/14b5e721f26fc5e4185e8404f5e09b21.jpg?1729450843)
くるまやラーメン大好きなのに知らなかった😄💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/95a1b5bb92c8a6d9eb33351ca9028b4d.jpg?1729450843)
※8時20分〜15時00分
1、船形海岸(崖観音下)
2、那古海岸
3、北条海岸
各所:投げシロギス狙い
さてさて、平砂浦のシロギスが忘れられませんが、、
前日は南西爆風
当日は北東風爆風予報、、。
しかも朝は雨予報が出てます😳☔
こんな乱高下じゃ、シロギスも釣れないんじゃないの?
と、思い
比較的、時期的には安定してるであろう?
知らんけどな。笑
館山界隈に決定して行く事にしました。
しかも、足で稼ぐ釣りというよりかは、
車で淡々と移動、釣れる場所を的確に探す!
車から極近のポイントに的を絞り館山界隈の調査
久々のランガンスタイル釣行を選択です😄
先ずは、岩井海岸か船形にするかで迷いましたが、、、
やっぱり、北風爆風と言えば
船形海岸かな、、、。
少しでも水深があり、風裏になる方が良いしね😊
船形海岸(崖観音下)におりて
準備してスタートです。
今日は爆風に対応して、
お互い少しでも風に叩かれないように
ショートロッドを選択してます🤔
僕はDAIWAスカイキャスターAGS 30-385
妻はSHIMANOサーフランダー335FX👧
で、スタートです🎣😆
同業者さんは思わしくないらしいですが、、、
こちらにはエースがいる(ジョーカーでもある!?👿)妻がいるので心強いです😍
そうなんですよ。
スタートから釣れるのは妻ばっか😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/2b6767ad7d65fa41351647494e39f01e.jpg?1729448933)
シロギス2連掛け
いきなし、ヒネサイズ連掛けスタートにややビックリです。笑
でも、まぐれじゃないみたい。😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/80e9f724e49ea46e558faef06cf6d7ed.jpg?1729448932)
シロギス
妻に釣れるシロギス、アベレージが良いの💦
しっかり20センチオーバーも
クーラーinしてます😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/7cc2e8557293ec3f1eba49076e4b884d.jpg?1729448932)
20.5センチ
スタートから、1時間くらい僕は手が合わず苦戦を強いられてましたが
なんとか自分のパターンで
本命を掴み取りました。一安心です。😮💨
シロギス2連掛けでサイズも良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/1346ca3ec774b6b1388c6e5ef6de71f0.jpg?1729448933)
ヒネサイズがアベレージかも?
言い過ぎかな。笑
ピンコロも15〜16センチも混じりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/8bad12ea5529a49cd6b3ca64b3b9c423.jpg?1729448933)
シロギス3連掛け
入れ食いではないけど、冬の釣り方みたいにネチネチ同じ場所を極遅でサビいたり
ジャリメ1本掛けで、ステイすると、ゴゴッ!と来ます✨️
これに気付けず
普段の高速サビキしてしまうとポイントスルーして釣果危ういかも?です。
たぶん、荒れたから
食い気の問題です。😥
なんだかんだで、パターンを掴みつつありましたが、、
天気が雨模様になり、車に退避😔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/c28fdcb9a15bfb7b08a285bac0f9d672.jpg?1729448933)
通り雨でしょうが?
道具片付けて、車に乗っちゃったら、、そこまで。笑
多少、釣れてても
tossyさんの船形釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/61f15ccc8e440570583eba8f19130869.jpg?1729473587)
ピンコロ〜ドスまで全サイズ混じるも大きいのがきちんと居る印象です。
他の浜が気になり行きたくなります😊
コンビに休憩を挟み
コンビに目の前の那古に入ります。
那古海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/0fa2ddf22c0d4450bee9048b1a62e901.jpg?1729448933)
那古特有の濁りありですが、イケそうな見た目でもあるので試しに、、、
僕だけサーフin✌️
※妻はお菓子タイム。😋
1投目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/860998ec8553045199f87891854f22e5.jpg?1729448933)
クサフグ
いきなり、針も3本取られました。苦笑
2投目で本命か釣れるも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/57251dccde25f493511bbd40cba479c7.jpg?1729448933)
マイクロギス
うん、これはダメそうだな。早々に見切りをつけます!
次は
北条海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/ef3c362c7b7facc30ef432c05af67ebf.jpg?1729450654)
駐車場前が直ぐサーフです!
みたいな場所はほんと楽チン🤭
ここは1投目からポコポコ、ツンツン、プルプル当たりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a6545bdb4e225941a31e2a7e4c209c51.jpg?1729450653)
シロギス
どーやら、
小さいのが無限に湧いてます😂💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/3a0f525ca2c81f13de22626f7f2eb212.jpg?1729450653)
シロギス4連
でも、妻には良いサイズが👧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/cfb1d716ea11811a09d370990302c88b.jpg?1729450654)
シロギス3連掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/9037fb7b9455e9a4d32113071f753aaf.jpg?1729450654)
シロギス16センチ
ピンコロ&マイクロが多すぎて、これぐらいの大きさが此処では比較的良型に見えます。
気温も低くて防寒着着用
気温も低くて防寒着着用
寒いけど館山湾は穏やかな時間が流れていきます。🥹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/23b525743e0b7fb548201b72fbf4fc06.jpg?1729450843)
いつまで経っても状況は変わりません。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/3d52fb25059f183a8706422650e08231.jpg?1729450843)
シロギス3連にフグ1匹
でも、たまーにくる
良型にやめれません。
僕も、まぐれのヒネサイズ釣ってたのに写真がないな。苦笑
妻には良型です👧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/a23102ab9173577b91a88ba70d28614f.jpg?1729450843)
シロギス2連掛け
ヒネ〜奇跡的に?ドスもたまに入るようです😉
あと、塩焼きに丁度良さそうなヘダイも釣れましたが、写真撮らずにリリースです。
協議して
釣れた数も内容も満足してたので
妻の釣果(船形&北条)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/29b951dd6a60f765af353881b8acc7c5.jpg?1729473429)
tossyの釣果(船形&那古&北条)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/9259b99de419f381601ec02a1dbcc1c8.jpg?1729473429)
合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/5a8532a282b8bf3b597d8e980877bf10.jpg?1729450880)
今週も捌くの恐怖だな。笑
次のポイントは行かず納竿です。😁
冷えた体を
冷えた体を
くるまやラーメンで温めてもらいます😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/4491cf0f5329e4c74a7d0214120fb420.jpg?1729450843)
久々のくるまやラーメン旨い!!
寒さと空腹かな!?
温かい食事が身体に染みました。笑
くるまやラーメンは足立区が始まりという雑学を今更勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/14b5e721f26fc5e4185e8404f5e09b21.jpg?1729450843)
くるまやラーメン大好きなのに知らなかった😄💦
これで、また1つ賢くなりました?笑
帰りは
館山ロケーションを満喫して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/95a1b5bb92c8a6d9eb33351ca9028b4d.jpg?1729450843)
名残り惜しい館山釣行となりました。😚
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/7f2ae9c50d424a9897bb3b63a5aeea69.jpg?1729450843)
シロギス82匹(tossy51匹・妻31匹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/7f2ae9c50d424a9897bb3b63a5aeea69.jpg?1729450843)
シロギス82匹(tossy51匹・妻31匹)
※左→妻 右→tossy
今日の感想
天気の乱高下で厳しい条件を想定してましたが、まずまず釣れてくれました😃
車でランガンしながら、P近のサーフで気楽に釣りをするという楽チン釣行とポイントのヨミがほんの少しだけ良かったかな!?笑
おしまい。笑
船形良かったですよ〜😊
雨に降られ短時間でしたが、サイズも数も安定してたので、もう少しやりたかったです。笑
那古は基本北側にしか入りませんが、いちよ僅かな海底変化もあるので、悪くはないと思うのですが、釣れる釣れないが、はっきりしてるイメージです。今回は前日の天気のせいか、大ハズレ。落ち着けば、そろそろ釣れると思います😅
北条は数狙いで、たまーに良型が入る感じで、アタリが多い分、暇はしないですよ。だいぶ、引き味は物足りませんが。笑
けど、シュンさんの言う通り、なぜだか?
妻の釣れるシロギス今回良型ばかりなんすよね。🤣🤣🤣
船形は勿論のこと、北条まで結構釣ってました。
釣れるシロギスが全部、、男(♂)だったのかな、、、。笑
やっぱり船形正解でしたね〜🎶
ドスヒネサイズも居て、いま一番良いかもですね✨
でも自分はあそこ苦手です笑
しかし奥さん良型ばかり揃えて流石ですわ😅
一方、那古は浅い北側が良い時あるみたいです!
浅いんですけどね…
くるまややラーメン本店は実家近くでもう30年近く通ってます笑
本店のネギ味噌は絶品でっせ👍