tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

片貝漁港アナゴ連発!!

2015-05-26 00:16:09 | 釣行レポート(釣果)
2015/05/13(土)中潮

※18時55分~23時10分

片貝漁港:アナゴ狙い。







今日はS氏からの誘いで、片貝漁港て、アナゴ狙いをやりたいとのコト。




現地到着18時45分。




S氏とM氏も一緒です♪♪♪




珍しく、釣り人がいっぱい( ̄□ ̄;)!!





中には………トーナメントサーフ、スカイサーフなど、使われてる方もいるしー♪♪♪




良い竿は見てて気分がいいなぁ!!笑




あえて言うなら、港回りで使うには……




もったいないよ~。




漁船や釣り船のスクリューで一瞬で数万円が無くなりますからね(((・・;)




気を付けて下さいね。




18時55分、実釣開始。




いつもの場所が空いてなかったので今日は型物狙いが出来ないや( ´△`)




まあ、数狙いに気持ちと仕掛けを切り替えて……




あまりの綺麗な空に…スマホでパシッ!!



あれ??おれ、やる気ある??笑







と、呑気に構えてたら……




19時00分、いきなし、本日初のアタリ!!




リールを巻いて来ると……







はい!!本命のアナゴ♪




サクッとGET(* ̄ー ̄)




良いスタートきれましたね~(//∇//)




19時05分、また、きましたよ~!!








19時30分、また×2!!








んッ!?




あたったけど……




なんか違うぞ~!?




軽いなぁ!!





セイゴ約25センチ(Keepにはあと15センチ欲しい)




勿論、優しくリリースです!!




19時42分、また、きました~♪♪








19時48分、休む暇がないよ~(//∇//)







19時57分、コンッ!コンッ!




この感じ…間違いない!!








20時13分、




コンッ♪コンッ♪




イイね~♪








20時26分、フワッ!フワッ!!




モゾモゾッ!!




この感じ………








ギャー!!(@ ̄□ ̄@)!!




やっぱりエイリアン




約25センチだね((T_T))




勿論リリース!!




泳いでる分には可愛いけどな(´・∀・)




21時40分、コンッ♪コンッ♪




これは安心のアタリ♪








22時30分、竿がモゾモゾッ♪




また、アタリと思いきや……




根掛かり!?




でも、スグ軽くなった……。




あがってきたのは……





シャコの手。




シャコの手を押収しました。笑




まあ、シャコが活動してくると時合終了の合図ですね。




十分釣ったので、23時10分終了です。




本日のエサ

アオイソメ&サンマの切り身






ロッド
サーフリーダFV 425EX-T

リール
ウィンドキャスト4000QD




仕掛け
スーパーシグナル2
オモリ27号
自作アナゴ2本針




今日の(自分だけの)釣果


アナゴ44~60センチ×8匹
セイゴ約25センチ×1匹
アカエイ約25センチ×1匹
(セイゴとエイはリリース)

ちなみにアナゴの大きさについて…
↓↓↓
40センチ台は2匹
50センチ台は5匹
60センチ台は1匹
でした。
なんだかんだ、良いサイズ揃いました(^_^)




今日の同行者の釣果

M氏
↓↓
セイゴ約25センチ1匹
(勿論→リリース)

S氏
↓↓
アナゴ5匹
セイゴ3匹(リリース)
フッコ1匹(タモ使わずバラシ)




今日の感想

なかなか、自作アナゴ仕掛けが釣れますね~
市販より経済的では…ナイですが、釣れればヨシ!!
まだまだ、試す価値ありです♪♪♪

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしい!! (tossy)
2015-05-31 00:08:26
あおさん

もう少し頑張れば数匹釣れたカモです!?

なにげに、今日も潮周り悪くて、夜中が満潮ですからね(* ̄∇ ̄*)

でも、あおさん釣れて良かったです(//∇//)

ウナギなんていいじゃないですか??

自分はボチボチ(* ̄∇ ̄*)→でも、あまり、パッとしない(笑)

確か4?匹??笑
返信する
まあ、なんだかんだ……仁さん正解です!! (tossy)
2015-05-30 23:31:54
仁さん

避難しようと思いましたが→調べたら津波警報が出なかったので続行中ですね(  ̄▽ ̄)
↓↓
でも、もしも…を考えると危ないですからね(* ̄∇ ̄*)

師匠として!?恥じないように釣果は努力してます(笑)

探していただいなんて~今日に限って→いつもの場所が空いてなくて…向かい側で、やってるんですよ!!(^^)v
返信する
Unknown (あお)
2015-05-30 22:33:16
今から帰宅です

結局良型ウナギ1、チビアナゴ1でした。
今日は全体シブそうでした…
只今釣果どんな感じでしょうか?
返信する
粘るつもりが ()
2015-05-30 22:08:29
結構、揺れましたねぇ。

まだやっておられるのですね!
さすがです!

tossyさん居るのかもしれないと思い、いろんな方の竿を見てたのですが分からずでした。
返信する
あら~!!(笑) (tossy)
2015-05-30 21:59:35
仁さん

あの地震やばかったですよね??自分も少しピックリしました(//∇//)

自分は……動じず、いまだにやってます♪
↓↓↓
ただの、バカか(笑)

いや~アナゴ、ダメだったとは残念ですね(@ ̄□ ̄@;)
返信する
こんばんは ()
2015-05-30 21:45:59
自分も片貝漁港で穴子やってましたが駄目でした。

しかも地震!
サッサッと撤収です。苦笑
返信する
偶然にも…… (tossy)
2015-05-30 20:19:24
あおさん

初めまして(*^-^*)

ホント釣り人多いですね(* ̄∇ ̄*)

自分も片貝漁港アナゴやってます( ・∇・)笑

あおさんは全くダメですか!?
返信する
片貝 (あお)
2015-05-30 20:03:15
こんばんわー!
今アナゴ狙ってますが早3時間経過し1度も釣れません…トホホ
釣り人多しで賑わってます
返信する
ですよね… (tossy)
2015-05-29 10:39:20
(名前ナシ→たぶん)仁さん
↑↑↑
間違ってたらごめんなさい!!

やっぱり、周りの方も苦戦されてましたか!?(笑)

行かなくても、状況がわかりますね~(  ̄▽ ̄)

師匠だなて……恐縮です(*^-^*)

おだてても→なにもでませんよ( ・∇・)笑

まあ、お会いしたらノウハウと手作り仕掛けを1組あげましょう♪→要らないか(爆笑)

初→弟子さん→よろしくお願いします(冗談ですよ。)

何かありましたら、気軽にどうぞ♪♪
返信する
挨拶を忘れてました! (Unknown)
2015-05-29 07:34:47
はじめまして、お返事ありがとうございます!
確かに潮は悪かったかもです。
周りの方も、アタリないねーって言ってたので。

めげずに近々、最チャレンジしてみます!
それでも駄目でしたら、お聞きしてもいいですか?

あー、師匠と呼ばせてください!(笑)
返信する
あらっ!!ありがとうございます(^_^) (tossy)
2015-05-29 00:23:08
仁さん

初めまして♪

今日、片貝行ってボウズでしたか~残念ですが、釣り人でしたら→懲りずに再チャレンジですね(//∇//)

あえて、言い訳するなら……潮回りが悪すぎますね(本当に悪いですよ)(@ ̄□ ̄@;)

若潮→昼が満潮ですから…自分でも苦戦を強いられたカモですね!!

でも、大丈夫です♪
↓↓↓
釣果は悪くても→気・に・し・な・い\(^^)/

まあ、あまりにもボウズが続くようでしたら………tossyさんにご相談を(自分で言うな→ですよね。)
返信する
イシモチいいみたいですね♪ (tossy)
2015-05-29 00:00:45
貴さん

実は……アナゴ釣りの翌日にイシモチやりに、片貝いったんですけど自分の実績ピカイチのメインポイントとサブポイントに先客が居て、空いてなくて……。まあ→やっぱりイシモチも場所が大事( ̄□ ̄;)!!

結論だけ言えば60分だけやって、ゼロだったので、早めに切り上げ、またアナゴやりました(笑)

ちなみに、ケミホタルは使わない方が断然良いですね♪♪それを理解されてるだけで、安心です(笑)他に良いものありますからね♪

まあ、ケミホタルを使ってる方々も、いらっしゃいますから……完全否定はしませんが…自分は絶対使いません!!→片貝のアナゴにおいては言い切ります。

ぜひ、行くときが重なれば一緒に竿を並べましょう♪

その際は、ごみは捨てないで下さいね(//∇//)笑

嫌みっぽく、ゴミ拾いしてしまいますから。
返信する
いつも見させてもらってます ()
2015-05-28 20:47:27
片貝での釣果すごいですね!
自分は本日、行きましたが、アタリすらなく撤収してきました。
見習いたいです!
返信する
返信ありがとうございます ()
2015-05-28 19:07:40
了解ですU+1F3B5
また来月辺りお邪魔すると思うので是非よろしくお願いします。m(__)m

ですよね、釣りしてて浅いなぁ~って思ってたんですよ。 片貝アナゴ様はケミホタル付けない方がいんですかね?(^^;;
個人的にそんな感じがしました。

イシモチもいい感じみたいですねU+2934U+FE0EU+1F41F
返信する
初めまして(^_^) (tossy)
2015-05-28 14:15:51
貴さん

コメントありがとうございます♪♪

まさかの、反対側でやられてた?とは奇遇ですね(*^^*)

確かに片貝は全体的に浅いですね~大潮の満潮時の航路は深くなりますから釣り場のポテンシャルとしては充分です。

って、スズキの60センチ出ましたか!?お見事です\(^^)/

赤いダイワの三脚に、赤の旧サーフリーダを3本並べてる人居たら→間違いなく自分です。たまに、2本しか並べてないこともありますが…。
↓↓↓
意外に、3本同じ竿を並べる→そんな人少ないと思います(笑)

気軽に声掛けて下さい♪もし、わからなければブログにコメント頂ければメッセージ受けとれますので、わかります。

片貝アナゴは少しコツを抑えれば大丈夫です。ただ単に、コツも抑えず、何気なく釣りしてると……片貝はボウズになる率、高いですからね。
まあ、お会いしたら、的確に→アドバイス致します!!笑
返信する
はじめましてm(__)m ()
2015-05-28 10:31:12
最近ブログ拝見させていただいてます。
僕も23日片貝アナゴ釣り反対側でしてました笑
釣果はアナゴ3、セイゴ4、フッコ60センチ1(ルアーX-80)でした…
アナゴ釣果毎回凄いですね(>人<;)腕の差でしょうか…
片貝漁港水深結構浅いですよね?tossyさんがやってる側で今度やってみようと思います!
ご一緒できればコツ教えて下さい笑
返信する
ほんと…片貝は安定です(^_^) (tossy)
2015-05-26 22:11:45
ぴーぴーさん

自分は、どうも→木更津アナゴ(冬~春先のみ)が相性悪いみたいで( ̄□ ̄;)!!笑

水温が上がればヒトデから逃げるように、ホームの片貝アナゴ(春先~梅雨時期)に切り替えてますね♪

まあ、アナゴ専門ではないんですが→今年はシロギス&カワハギの情報がパッとしなくて、未だにアナゴ狙いしてますね(笑)

でも、そろそろ→遅い始動ですが、アマチュアキャスターとして?シロギス&イシモチを考えてます\(^^)/

って、アナゴの寿司うまそう(@ ̄□ ̄@;)
↓↓↓
散々食べてるのに、聞いたら……また釣らなくては…(笑)
返信する
このサイズ揃えば文句ナシ?です。 (tossy)
2015-05-26 21:55:02
ぐしさん

今、片貝アナゴは数狙い~型狙いまで、最高の条件ですよ♪♪♪

シャコに邪魔されましたが……ヒトデは居ないし釣りやすくて→ヨシ!!
↓↓↓
もう少し、来月くらいがアナゴのピークですが、来月の中旬くらいかな?エサ取り(ハゼ)が、出動するので、厄介ですよね~((T_T))

まあ、機会があれば、高速や有料道路のアクセスも良いし→イシモチ(ニベ)&アナゴのリレーがお勧めです(//∇//)

同じ釣り人として、狙いたい魚がいっぱいなんでは?→でも、時間は作りましょう(笑)
返信する
こんばんは。 (ぴーぴー)
2015-05-26 19:04:36
安定の片貝アナゴですね♪
私もイカが釣れなくなったらお邪魔したいと思いました。
煮アナゴにしてお寿司で食べたいです!
返信する
大漁! (ぐし)
2015-05-26 18:52:28
アナゴいいですねー
サイズも良型♪


私も狙いたいけど、時間が許してくれない
なんとかいきたい・・・
返信する
まあ~ぼちぼちですか!?(^-^) (tossy)
2015-05-26 14:51:20
ぷぷぷん丸さん

片貝は(幼少の頃からの)自分のホームグラウンドですから→型狙いせず、数狙いにしたので、本音は10匹は釣りたかったです(^-^)

アナゴは…釣ってヨシ!!→食べてヨシ(下処理が面倒だが)(笑)!!

今夜はアナゴの蒲焼きですね~脂ジュージュー(//∇//)

ぷぷぷん丸さんも、そろそろアナゴの誘惑されるのでは!?(笑)
返信する
すげっ! (ぷぷぷん丸)
2015-05-26 08:06:20
tossyさん












無駄にスペース使ってみた。笑

いやぁ~、みんな凄いなぁ~。

アナゴのアタリ見てぇよぉ~(T_T)
返信する

コメントを投稿