tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

イシモチ不発で、アナゴに逃げる。f(^^;

2015-05-29 01:17:07 | 釣行レポート(釣果)
2015/05/24(日)小潮。

※17時15分~21時30分。

1、片貝南新堤:イシモチ狙い。
2、片貝漁港:アナゴ狙い。




内房も外房もイシモチシーズン\(^-^)/




今回は外房の片貝南堤防!!








狙いは、、、




イシモチ(ニベ)です。




現地到着17時00分




過去の実績のメインポイントやサブポイントには、




既に先客がいらっしゃって釣りが出来る状態ではないので……




自分は諦めて適当に試し釣りです♪





17時15分、釣行開始!!








開始早々、エサ取りばかり……。




正体は調べなくても分かります♪




昔からクサフグが多いからね(@ ̄□ ̄@;)!!




ちなみに、堤防の周りには……








ポイポイ捨てられてます。




残念な事に目撃もしました。




やめましょうよ!!




フグとは言え、生き物なんですから………。




非常識なジジイども(怒)!!




フグじゃなくてお前らが、死○!!




まあ、気分を害しながらも1時間程やりましたが……




エサ取りも酷く状況も変わらずなので、この場所は終了です(^_^)




多分、潮周りも良いし、




夕まずめまで我慢してやれば釣れてただろうけど……




気持ちがね……。




でも、ボウズで帰りたくなかったので…




気を取り直して、いつもの片貝漁港に来ました。




勿論、アナゴ狙いです♪





しかも、いつもの場所が空いているじゃないですか(//∇//)




テンションMAX\(^o^)/




型物狙いが出来るはさ、嬉しいにね♪♪♪




とは言え、昨日アナゴ8匹釣ってますから……




ゆるい感じでやります!!




18時55分開始。







また、空が綺麗だこと……




海で、釣りしてるだけで幸せ(*´∀`*)







19時33分、最初のアタリ!!




アナゴ43センチ。




………あら!?小さい。




型狙いしてるのに事故が起きて釣れた!!




19時50分




コンッ!!コンッ!!




コンッ!!コンッ!!




むしろ、ゴンッ!!ゴンッ!?







来ましたね~




良型63センチです。("⌒∇⌒")




20時37分、ゴンッ!!ゴンッ♪♪




アナゴ60センチ。




また良型ですね~(*^-^*)




そのあと、痛恨の2回連続バラシ(  ̄▽ ̄)

↓↓↓

ちょっと自分らしい(笑)




昨日も釣ったし、




サクッと60センチ超えが2匹出たので、




21時30分早めの終了です♪♪♪




今日のエサ



アオイソメ&サンマの切り身(写真ナシ)






ロッド
サーフリーダFV 425EX-T

リール
ウィンドキャスト4000QD



仕掛け
スーパーシグナル2
オモリ27号
自作アナゴ2本針(一部市販も)




今日の釣果


アナゴ43センチ
アナゴ63センチ
アナゴ60センチ
の3匹でした。




今日の反省点

イシモチがダメだったのは残念ですが……
急遽アナゴを狙うとは
自分でも予測してませんでした(笑)

アナゴ仕掛けの予備も、
殆んどナシで、
市販を途中から使ったら
残念なことに、
2匹連続バラシました。
後悔しないよう、準備は万全が良いですね(* ̄∇ ̄*)

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安定してますなぁ~ (ぷぷぷん丸)
2015-05-31 19:01:47
tossyさん

安定の釣果、流石です(^.^)

てか、フグ!
いますよね、ポイポイ地面に捨てる人。

あれは、ゴミ捨ててる奴よりイヤです。

たまに、子供を使って、『あそこのフグを海に逃がして来い!』ってやってました。笑
最近は言う事聞かない。笑

まあ、ゴミ捨てと、食わない生き物は逃すべきです!
マジで、。
返信する
いや……アナゴのおかげでボウズ逃れた(笑) (tossy)
2015-05-31 20:09:30
ぷぷぷん丸さん

いや~安定かな…?そんな褒めていただき→恐縮です(//∇//)
↓↓↓
って、誰も褒めてないか…(笑)

ほんと、フグとか外道を、そこら辺に捨てる人……残念な人ですね。
↓↓↓
「お前が水中の中に入るか?って心の中で思います(魚と同じ気持ちになる方法→呼吸も出来なくて苦しいですよね……)」
↓↓↓
捨てられた魚を見ると悲しいですよね(/。\)

自分はよく、ボラさんを放してあげます♪
↓↓↓
何度か注意したら、逆ギレでトラブルになりましたが(^_^)

ちなみに、昨日も、片貝アナゴ行ったんですが…釣果より地震の方がインパクトありましたね( ̄ー ̄)(爆笑)
返信する
投網してる人! (ぷぷぷん丸)
2015-06-01 01:11:51
tossyさん

あと、投網してる人!

彼等もいらない魚をポイポイ捨ててますよね…

去年、奴等に『釣り人はマナー悪い!』とすげー怒られた事ありますが…

ゴミは捨てるわ、魚は捨てるわなあなた達に言われたく無い!って言いかけそうになりましたよ。笑

マナーをキッチリ守る人なら、共感する所ですが、守れない奴には本当に言われたく無い。

誰かのブログでも見ましたし、俺も思ってた事ですけど、ベテランのオヤジの方が、素人のファミリーフィッシングの方よりマナーが悪い方が多い気がします。笑

例え上手くてもあんなベテランには死んでもなりたくない。
返信する
あ゛~めっちゃ→わかる!!言う通り! (tossy)
2015-06-01 03:06:12
ぷぷぷん丸さん

まじで投網の人タチ悪い人に遭遇する(@ ̄□ ̄@;)

タバコの吸い殻(フィルター)→ポイッ!
ゴミもポイッ!
ボラ、フグ、エイ、海底ゴミ→そのまま放置が当たり前!
↓↓↓
凄く投網の方がいらした後は足場が汚ない。残念な人達……

きっと、神経が図太い&心に余裕がなくて優しくなれないんでしょうね→嫌な大人( ̄ー ̄)
自分は一生優しく頑固でない釣り人とありたい(* ̄∇ ̄*)

恨まれる側には、絶対なりたくないですね♪♪♪
返信する
そーいえば (ぷぷぷん丸)
2015-06-01 11:04:04
tossyさん

そー言えば、去年 銚子でイシモチというかニベを釣りに行った時、スゲー釣れる日でウキ釣り師で千葉港カレイより混み合ってたんです。

で、少しスペースが出来たので、挨拶して入ろうとしたら『ここに入るんじゃねー!』と怒られて、ポイントから少し外れた別のスペースで釣りしたんです。
まあ、ここまでは良しとします。
勿論、気分は最悪でしたけど。

で、釣りしてたら群れがこっちに来たんでしょうね。
スゲー連れ出したんです。

で、気分良く釣ってたら、右ホッペにビチャって感触、そして被ってた帽子が宙を舞いました。

おや!?と思ったら、さっきの怒ったオヤジが『チッ』って。

良く見たら、イソメが付いた針で俺の帽子を見事釣りあげてまして。
糸切ってくれるかと思いきや、切ってくれねーし。

ホッペに針付きイソメをぶつけたあげく、帽子に穴開けられて、しかも手が届くような距離に陣取りやがって…

まあ、トラブル嫌いなんで黙ってましたけど。笑

そしたら、逆隣のおじさんが、『あの人有名な人だから関わらない方が良いよ』と教えてくれました。笑

その一言で救われた感がありました。笑

もうね、悔しくて今でも顔覚えてますよ。笑
返信する
マジですか!? (tossy)
2015-06-01 13:15:18
ぷぷぷん丸さん

そんな……最悪なコトがあったんですか…。

もはや、釣りする気→急降下ですよね(ToT)

むしろ、トラブルを避けて→我慢&無視、紳士的な対応ですね(//∇//)

自分でしたら……そんなコトされたら……我慢………最大限はするけど……やっぱし、「ごめんよ」の一言だけで良いから無いと……我慢できないわ(苦笑い)。
↓↓↓
(可愛い女性&素直に「ゴメン」と言える男性は→いくらでも許せますね♪)

でも、名の知れた曰く付きの者でしたら……構わないのが正解ですね♪♪♪

逆隣の人みたいな→救いの一声掛けられる方々が増えると釣り場もいいですよね\(^o^)/

釣り人みんな=(エロと?)釣りをするとゆう、好きなコトは一緒の仲間同士→仲良くしたい(* ̄∇ ̄*)

ぷぷぷん丸さんの心を救った釣り人さん!!
↓↓↓
Thank You( v^-゜)♪
返信する
いやぁ~俺も良く我慢できたと思います。笑 (ぷぷぷん丸)
2015-06-01 14:27:07
tossyさん

逆隣の方のおかげもありますけど、釣り人同士のトラブルって、関係無い周りの人も嫌な気分になるじゃないですか。笑

特に爆釣しててみんな楽しそうにしてると尚更です。笑
あとは、俺が小心者ってのもありますけど。笑

皆んなが少しずつ気を使えれば、トラブルなんて無いんですけどね!笑

とは言え、変な人はほんのごく一部ですけどね!笑
返信する
そうなんですよね(^_^) (tossy)
2015-06-01 14:40:07
ぷぷぷん丸さん

ほんとに悪い人ってのは……ごく一部ですよね♪確かに→自分もそう思います(*^-^*)

みんながみんな悪い人ばかりではなく、良い人の方が多いです♪

ただ、そんな、ごく一部の悪い人の為に→良心的な人達まで……「釣り人が……」みたいに、悪く言われるのが嫌ですよね(/。\)

って、ぷぷぷん丸さんは小心者なんですか?(笑)

でしたら、後ろから……「ワッ」っと驚かせよう(冗談)(//∇//)

↓↓↓
びっくりして、海に落ちちゃうといけないので、絶対しないですよ(笑)
返信する
おはようですU+1F3B5 ()
2015-06-06 07:06:59
久しぶりですU+203CU+FE0E
新しいブログの方コメ大量だった(;゜0゜)だったのでこちらに投稿ですw

今日雨ですね…これだくな雨降ったら片貝水温低下激濁りしてそうなのですが今日はアナゴ微妙な感じですかね?(^^;;
行こうか迷ってますU+2935U+FE0E
返信する
おそらく……(笑) (tossy)
2015-06-06 07:59:37
貴さん

察しているようですが……(苦笑)((T_T))

片貝漁港が河川の河口部ですからね……まあ、120パーセント雨水で影響うけますね( ・∇・)
だいぶ→雨降りましたから(焦)

あと、おっしゃる通り→水温低下も否めないです!!

1つだけ、プラス要因は……潮周りだけは、まあまあ\(^-^)/

アナゴには……ホント条件悪そうと考えます!!なんとか→型見れれば?って感じ。

もし、片貝でやるのでしたら……15時くらい~南堤防でイシモチ(保険で)やってから→漁港でアナゴに切り換えた方が良さそう( 〃▽〃)

又は→通しで15時~20時まで、南堤防のイシモチがいいですね(本音)(  ̄▽ ̄)

てか、思ったんですが……貴さんって、以前反対側でやられてたってのは、スカイサーフ&トーナメントサーフを出してた人(もしくは、ルアーロッドでちょい投げの人)ですか??

当時→自分は白堤でやってましたが、どちらでやられてました?(*^^*)
返信する

コメントを投稿