今月19日に埼玉県川越市の生活道路に
いままでにみたことの無いオービスが登場しました。
ニュースでは何度か似たタイプを見たのですが、
路上に設置されたのは、これが初めてと思われます。
当方で、実際の写真が入手できないでいたところ、
東洋大学 自動車部の方が貴重な写真を送って
下さいました。学生さんたちは、親しみを込めて
「これはウォーリーですか?」と言っていました。
本当に感謝です。
但し、このオービスは翌日の20日には撤去されました。
(複数の早耳ユーザーさんが現地確認済み。)
テスト段階なのか?バッテリー駆動のためか?
理由はわかりませんが、今後は様々に進化した
新たなオービスが登場してきそうです。
(画像提供:東洋大学 自動車部様)
いままでにみたことの無いオービスが登場しました。
ニュースでは何度か似たタイプを見たのですが、
路上に設置されたのは、これが初めてと思われます。
当方で、実際の写真が入手できないでいたところ、
東洋大学 自動車部の方が貴重な写真を送って
下さいました。学生さんたちは、親しみを込めて
「これはウォーリーですか?」と言っていました。
本当に感謝です。
但し、このオービスは翌日の20日には撤去されました。
(複数の早耳ユーザーさんが現地確認済み。)
テスト段階なのか?バッテリー駆動のためか?
理由はわかりませんが、今後は様々に進化した
新たなオービスが登場してきそうです。
(画像提供:東洋大学 自動車部様)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます