早いもので 三月も 残り1日に なりました。。
今年の 名古屋の 三月は 平年よりも 2、3 度 高かったものの、突然寒い日が続いたりと
気温差が激しくて、私も植物達も ちょっと困った ひと月でした。。
チューリップの 咲きが おかしいのも 植えた後の 暖冬のせいだそうです。。
球根を 植えた後は、シッカリと 霜に 当たらないと 咲きが 悪いですね~~
クリスマスローズの 出番も そろそろ終わりでしょうか~~
久しぶりに三月 終わりの y.garden の 様子です~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/527cbeec7305afbaf08298906a0a43b6.jpg)
入り口です~
アーチを越えた場所はクリスマスローズが 綺麗です♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/27327cf117d8caf7e04fea61b38338df.jpg)
正面の モッコウバラ、左手の ジャスミン、右側の チューリップと ワスレナグサなど、今年は
まだちょっと咲きが悪い気がしてちょっと心配です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/5cf049feea4414d43fa3242d38dec58a.jpg)
新しい 小さな花壇も いろいろ咲き始めました。。
ここには オダマキ 、ラミューム などが 蕾を付けています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/ef747cc3a421e32f56ff405c9a76dbf5.jpg)
この空いた場所には 先日株分けした 寒河江が 植えてあります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/e96b0b4bba74ad05132eab1a6e0d26f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/0170d97b085968d67d303432614d96ac.jpg)
今年のクリスマスローズの一番は この狭い隙間に コボレ種で咲いた このステキなダブル!
6輪もの お花付き~~ みごとです、!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/7510809dbfbc13154181ab25e34d82ea.jpg)
ハナニラは やっぱり かわいいわ~~♪
4月の 中にはオープンガーデンも 始める予定です。。
いろいろな お花が1日も早く、 無事キレイに咲いてくれるのを 願っています~…♪♪