Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

小さい鉢の植え替え

2016-03-16 | ガーデン


今日は 風も無く 穏やかな ガーデニング日和です。。

鉢に 植えて 霜除していた 植物を 地植えにしました。。
暖かくなって 霜の 心配も無いし そして鉢は 極力減らしたいので ~これだけ空になりました。。




基本的には 薔薇と クリスマスローズ以外は 無しにしたいけど ~そうもいかない。。



植えたのは このアンティチョーク
セージ、 ガーデンシクラメン、ジュズサンゴ、 クリスマスローズ 等です~

今日のは 鉢が 小さいので 比較的簡単です。。
無事に 育って 欲しいです♪





今日は 外が とても気持ち良いです~
鉢の 並べ替えをしました。。 鉢薔薇の コーナー 大分葉っぱが 出てきましたよ…♪♪



隣は こんな感じ。。球根を植えた アネモネが 1つ咲いています~


やっぱり まだまだ沢山の 鉢ですね~~!




今日のわんこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鉢の 株分け

2016-03-15 | ガーデン


朝からスッキリと 青空が広がっていますが 、かなり強い風です~

y.garden の 古い場所は 囲まれているので さほどの 風は 感じません
今朝は この場所で ずっと気になっていた、この大鉢を 株分けしました。

ずいぶん前に 小さい苗を 植え込んで そのまま手づかずに なっています~



昔昔 に求めた すごく重くて大きい鉢、、ティアレアや クリスマスローズ、ヒューケラ等が
大きくなってパンパンに根が張り 、クリスマスローズは 1つの蕾も無しです~



重くて大分手こずりましたが 何とか抜けました。。

株分け完了の 写真です~



この鉢には 間も無くこんなかわいい お花の 咲く 、大きくなったティアレアを 1つだけ植え込みしました。。

クリスマスローズは 3個に 株分けして アチコチの花壇に 植えておきました。。
こんな重い鉢も 昔は 持てたけど ~もう絶対 持てないよ~~ふーー笑



今日も アチコチで 球根の ヒヤシンスの花が咲いています~



シラユキケシも 咲き出して写っていますね~






昨日の 雪割草が こんなかわいく 咲きましたよ…♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り前の お花

2016-03-14 | ガーデン


昨日は 過ごしやすい日だったのに、今日は 予報通りの雨降りになりました。。
またちょっと寒い~ ~ 7度!


y.gardenは 毎日 何かしら お花が咲き出しています~
昨日の 朝 咲いていたお花たちです~♪





お花の 上の方に ミツバチが 止まっています~

日陰の 遅咲きの クリスマスローズも 咲き出して ほぼ 8割ぐらいでしょうか?





ここにも ミツバチを見つけましたよ!




その他の お花も。。




毎年元気な イベリス、キャンディタフト




今年は 咲かないと 諦めていた 雪割草 ー 珍しく遅い




大きなお顔の 水仙が アチコチで。。今日の雨で倒れて可哀想です~

クリスマスローズを写すのは 本当 難しいですね。。


昨日は ミツバチや 色々な 虫が 飛んでいました 、、モンシロチョウの 黄色? が 2匹~…♪♪
コブシの お花には 朝から ヒヨドリが 来て ほとんど 食べてしまいましたよ~~。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスの 植え付け

2016-03-12 | ガーデン


昨日 求めた ルピナスが 元気が 良すぎて 根が パンパンに 張っています~
こんなの見ると 速く植え込みしたくて ウズウズです~~笑

明日は ちょっとお出掛け、、 あさっては 雨の予報です。
やっぱり 今日 植えなくては。。。


クラブアップルが 植えてある 南向きの 新しい花壇に 植え込みしました。。



1番 右側から 6個 、、高くなるからなるべく奥にね。




正面にも 5個、、混色なので どんな色が 出るのか愉しみです~!



左手にも 5個、、計 16個 植えました。。
もっと 植えたかったけど 球根が 植えてあるし 種から大きくなった レースフラワー、矢車草等
いろいろあって、踏みそうでちょっと手こずりました。。

でも 朝飯まえとは いかないけれど 、昼飯まえには 完了…♪♪
明日の朝は 冷えそうなので 上から 腐葉土まいて 、たっぷりと 水やりしました♪




良く見ると チューリップの つぼみに 紅い色が見えています~

チューリップと ルピナスの 競演が 愉しみです~…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな お花たち

2016-03-11 | ガーデン


今日は キレイな青空の とてもいい日に なりました。。


4月に なったら y.garden も オープンガーデンの 予定ですが やっぱり お花が少ない。。
せっかく 来て貰うのにね~~
小花ばかりなので、存在感のあるお花が欲しい~~



と、、 今日は 娘が 市場から こんなキレイな ルピナス を 仕入れて来てくれました。
花付も とてもいい感じで 4月には 丁度満開に なりそうです♪




何処に植えようかしら~と 考えるのも 愉しい♪♪






青空を 見上げると やっぱり今年もムクドリに 食べられたコブシが 可哀想です。。
開くと キレイなのに、、とても残念!




フェンスの ハイデルベルギアは 丁度満開で 空の青さに 映えています。。



クラブアップルの 木に 絡まって これもキレイです。。。




下からは 宿根の スミレも ちらほらと 咲き出して~ 嬉しい季節になりました…♪♪




先日 紹介の 隙間に 咲いた 溢れ種 、ど根性クリロー、、 こんなオシャレな色でした…♪♪



白の ダブルで ほんのり ピンクの 縁取りです~!!
小さいながら、まだ3個も つぼみです~ 嬉しい…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする