Eternal Love

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京都・保津川下り

2011-07-17 02:41:00 | 日々のこと
今日は久々の京都デート。
朝からダンナと京都へ「涼」をテーマに
出かけましたw

夏の京都は暑いので、8わんこはお留守番です。

まず嵐山へ。
1日800円の駐車場へ車を止め、目指すはトロッコ乗り場。

どうせ乗るなら嵯峨からと、少し歩きましたが到着。

トロッコ列車
嵯峨ー嵐山ー保津峡ー亀岡


嵯峨駅でトロッコ列車のチケットと保津川下りの
チケットを購入

1時間に1本のトロッコ列車
ロマンティック トレイン嵯峨野に乗りこみ亀岡へ

眺め最高。
保津峡駅で、お面つけた人を発見w

亀岡に着く前に、トロッコ内で記念撮影があり
気に入ってはないけど、せっかくなので購入しました。

↑コレです。

亀岡に到着し、バスかタクシーを使って保津川下りの
場所へ。私達はバス移動よりちょっと高いタクシー移動を
チケット購入時に予約してました。

10分くらいで到着。受付を済ませ、待ち時間40分くらいと
言われたけれど、実際は1時間こえてましたw

ま、時間はたっぷりあるので地ビール飲みながら
待ちました。

本日メインの保津川下りへ~

船頭さんは3人。このピースしてる人の喋りが面白かった

暑いかな?と思ったけど、意外と涼しい。
我が家は、わんこ達が留守番してるから節電は出来ないけど
こんな涼み方をして節電するのもいいかと思います。
マジで気持ちイイょ~

船頭さんは、激暑
この船頭さん(ピースの人)、川に落ちた風でパフォーマンス
してました。

三回ほど川に入ってましたねwピースの船頭さんだけw
(普通はしないです。)

二時間弱の川下り

流れが色々で楽しかったです

嵐山に帰ってきました。
お腹が空いたので、私が行きたいお店へ

移動中。本日は、リズのブラックレースマキシ

10分ほど歩き到着。
丹波牛と湯豆腐のお店です

私は左のステーキ丼
旦那はゆば丼です

このお肉、めっちゃウマウマでした。

長くなったので、本日はここまで。
後半は祇園祭り編です。

本日も妹が仕事前に我が家へ来て、わんこの様子を
見てくれました。
(嵐山で妹にお土産購入しましたw)