メタボメタラーの気まぐれ日記 第2章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

日曜日の夕方に。

2017年09月26日 19時28分02秒 | JR
土曜日の疲れもあり、のんびり過ごす予定でした。
ですが、不治の病の如く貨物チェックは、怠らない.....ほんまに病的(^_^;)
で、気になる機関車が運用に入ったので、急遽出撃です(^-^ゞ
行こうと考えている場所に行く前に、ちょっと宮原に寄り道致します。

キハ120-205号車
フォロワーさんから教わり、まだ見える所に居るかなぁ~と。
この車両、鳥取の後藤総合車両所で、改良?修繕?を受けて
とりあえず宮原に運ばれて来ました.....北陸の方に持ってくとか。
後藤総合車両所に、運ばれる前は、水色だったしボロかった(^_^;)
2017/7/1撮影。
1883レ 桃106号機
入った場所は、土曜日にも寄った、踏切です.....ココなら両方通るので。
1本目のターゲットまで、もう少しだなぁ~と考えてたら、背後から

90レ EF66-27号機HM付き
約1時間の早通でした.....本当は、もっと障害物が無い所で、撮るつもりだったのに。
まぁ拝めただけ良しとするか.....見れなかった人も、居るだろうし。

77レ 桃149号機681系プロト
で、本当は1本目だったけど、2本目のターゲットに.....コチラは定刻。

75レ EF65-2063号機HM付き
土曜日の列車に入ったら、日曜日はこの列車に入るので、計画的犯行.....(^_^;)
コレを最後に、帰宅しました~。


最新の画像もっと見る