先日の黄色い飛行機の日.....待ち合わせまでに、
ちょろっと寄り道(^_^;)
そう大回り乗車して宝塚方面に、行って来ました。
宝塚線の普通列車は、基本雲雀丘花屋敷停まりなので
乗り継ぎ列車を待つ間に.....ホームで見つけた。
パタパタ.....まだ現役なんだ。
隣の川西能勢口にあるのは、知ってたけど。
宝塚駅に到着し、目的のは既に居た。
乗ってきたのはコチラ
こんな感じに停まってました。
で、写真撮ってたりしてたら、行っちゃいました.....(^_^;)
そして次のを待ってると
ヨッシャーっ‼
付いてる編成が、来ました(^-^)
あらっコッチも入るんだ。
どうせだったら、さっきのパターンだったら、良かったのに.....。
ただ今度は乗り『どっかで並ばない?』と考え、門戸厄神駅で下車しました。
そして並びました.....ただ短い方のレンズで.....遠すぎて撃沈(^_^;)
だから単独に。
そして待ち合わせの、十三駅を目指す為に、西宮北口へ。


まっなんとなく(^_^;)
十三駅に到着すると
おぉ~1010編成~(^-^)
バレンタインデーの頃、陸送された編成で、めっちゃピカピカ(^-^)
京とれいん回送
本チャンは、被られる。
そして間違い探し.....9300系の2次車(左)と3次車(右)どこが違うでしょう?


まっ正解しても、何も出ませんので、悪しからず(^_^;)

1010編成、戻ってきた(^-^).....あと1編成出てきて欲しいなぁ~。


きっと新車の匂い.....まだ、するんだろうなぁ~。
やっぱり被られた(^_^;)
そして京都線の梅田行きに、見慣れないHM付きが行ったので、
帰ってくるのを

阪急西院駅と嵐電西院駅が、合体した記念HM付き~(^-^)
確か掲出は、この編成だけなので、なかなかレアなのを、見れたのでした~(^-^)
ちょろっと寄り道(^_^;)
そう大回り乗車して宝塚方面に、行って来ました。
宝塚線の普通列車は、基本雲雀丘花屋敷停まりなので
乗り継ぎ列車を待つ間に.....ホームで見つけた。

隣の川西能勢口にあるのは、知ってたけど。
宝塚駅に到着し、目的のは既に居た。

乗ってきたのはコチラ


で、写真撮ってたりしてたら、行っちゃいました.....(^_^;)
そして次のを待ってると

付いてる編成が、来ました(^-^)


どうせだったら、さっきのパターンだったら、良かったのに.....。
ただ今度は乗り『どっかで並ばない?』と考え、門戸厄神駅で下車しました。
そして並びました.....ただ短い方のレンズで.....遠すぎて撃沈(^_^;)

そして待ち合わせの、十三駅を目指す為に、西宮北口へ。


まっなんとなく(^_^;)
十三駅に到着すると

バレンタインデーの頃、陸送された編成で、めっちゃピカピカ(^-^)
京とれいん回送

そして間違い探し.....9300系の2次車(左)と3次車(右)どこが違うでしょう?


まっ正解しても、何も出ませんので、悪しからず(^_^;)

1010編成、戻ってきた(^-^).....あと1編成出てきて欲しいなぁ~。


きっと新車の匂い.....まだ、するんだろうなぁ~。

そして京都線の梅田行きに、見慣れないHM付きが行ったので、
帰ってくるのを


阪急西院駅と嵐電西院駅が、合体した記念HM付き~(^-^)
確か掲出は、この編成だけなので、なかなかレアなのを、見れたのでした~(^-^)