メタボメタラーの気まぐれ日記 第2章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

6/4(日曜日)は、又もや大冒険(その3)

2017年06月08日 18時47分28秒 | JR
はい、今回が6/4(日曜日)は、又もや大冒険記事シリーズ最後です。
今回もよぉ歩いた.....(^_^;)
前日も、阪急宝塚線の最寄りを使わず、倍ほど遠い神戸線の駅まで歩き
西明石駅からの帰りも、JR神戸から阪急三宮までを、かなりウロウロした挙げ句に
又もや倍ほど遠いのに、神戸線の駅から歩く(^_^;)
この日は河毛駅から30分位の所まで歩いたし、彦根港にも片道45分ほど(^_^;)
まっ駅チャリ使う気だったけど、本当の直前で.....品切れ.....で(^_^;)
けど最高の青空だったから、疲れも飛びましたけどね(^-^)

さぁ前置きが、長くなっちゃいましたが、本編の方に。
朝も見たD51-200号機の試運転.....午後にも、実施されてました。
それを『も、参戦します‼』と、おっしゃっていたテララさんと連絡を取り合い
D51が戻って来るのを、米原駅にて待つ為に合流しました。

683系8000番しらさぎって事は、元スノラビやんと、私喜ぶ。

ココではスイッチバックして、金沢か名古屋に行くんです。
4076レ EF510-14号機
コキ50000って、近い将来無くなる。
やっぱりコレは、都会が似合う(^_^;)
313系来たけどLED割れたので
1/250で撮ったら、白飛び(^_^;)
で、いよいよやって来た(^-^)


やっぱりデカイから、存在感あるなぁ~(^-^)
コレも御約束~(^-^)
そして暫く停まる。
煙い.....(^_^;)
そして去って行ったのでした~(^-^)

最後は急用の為、帰宅されたコブちゃさん。
暑い中、お疲れ様でした。
それにテララさん坊や達.....凄い遠いのに、お疲れ様でした。
次の機会があれば、また大冒険致しましょう~(^-^)

最新の画像もっと見る