今日は、急遽記事差し替え~。
と、言うのも先月頭から、ムキって調査していた日生エクスプレスの誕生日なので。
1997年の今日から、走り始めたそうです。
数年前までは、2両増結の10両編成で、走っていました。
その10両編成も、今では通勤特急に座を譲り、普通に8両編成へ。

6002編成
ただ今、検査入場中なので、この姿はもう見れません。
この編成は、阪急電車から能勢電に移籍しました。

1009編成
最新鋭の系列1000系の、10本目の編成です。
確か去年の夏頃に、陸送されました.....ただ、その頃はペンタ君入院してました(^_^;)
ちょうど仕事も、忙しかったので、見に行けなかったのを、覚えてます。

8006編成
あんまり好きじゃない8000系列.....(^_^;)
ただ覚えているのは、デビューは私が高校生の頃でした。
当時、サッカー少年だった私.....乗れたりした時は『おっ新型!』と.....。
宝塚方には、クロスシート車が連結されており、当時の彼女とわざと乗った記憶も。
それにパワーウィンドウも、この8000系列から。
確か近々デビューして30周年とかのはずだから、またHM付くんかなぁ~。
と、言うのも先月頭から、ムキって調査していた日生エクスプレスの誕生日なので。
1997年の今日から、走り始めたそうです。
数年前までは、2両増結の10両編成で、走っていました。
その10両編成も、今では通勤特急に座を譲り、普通に8両編成へ。


ただ今、検査入場中なので、この姿はもう見れません。
この編成は、阪急電車から能勢電に移籍しました。


最新鋭の系列1000系の、10本目の編成です。
確か去年の夏頃に、陸送されました.....ただ、その頃はペンタ君入院してました(^_^;)
ちょうど仕事も、忙しかったので、見に行けなかったのを、覚えてます。


あんまり好きじゃない8000系列.....(^_^;)
ただ覚えているのは、デビューは私が高校生の頃でした。
当時、サッカー少年だった私.....乗れたりした時は『おっ新型!』と.....。
宝塚方には、クロスシート車が連結されており、当時の彼女とわざと乗った記憶も。
それにパワーウィンドウも、この8000系列から。
確か近々デビューして30周年とかのはずだから、またHM付くんかなぁ~。