
なかなか宿を確保することが出来ず、延び延びとなっていた会津若松行き(今年3回目)を、ようやく実現することが出来ました。
うっかり出稼ぎ拠点で二度寝してしまったことや、都内で渋滞に遭遇したこともあり、すっかり出遅れてしまいましたが、今夜の宿へのチェックインを済ませたところで、夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。
当初、予約なしで入れるかどうか試しに寄ってみたお店は残念ながら満席。そこで、今夜の呑みの先発として向かったのは、飲み喰い処「もっきり」(関連ブログ)さんです。ほぼ満席状態でしたが、ちょうど一番奥の席のお客様(二人連れだった模様)が帰られたところだそうで、運良く滑り込むことが出来ました。早速、以下の日本酒からいただきます。
■「ロ万 ROMAN Hanaizumiya」(純米 無濾過生、花泉酒造)
■「栄川」(純米吟醸生原酒、トヨニシキ栄川酒造)

一方、お料理はおでん(大根、たまご、えのき、つくね、しらたき)やシメサバ、あじのなめろうをお願いしました。

途中、隣の席にいらっしゃった女性お一人様は、職場関係の呑み会からの流れで「おでん」を食べにいらっしゃったとのこと。外呑みは殆どしないけど、唯一呑みに来るお店がここなんだそうで、なかなか粋な呑みのスタイルですね。幾つか口コミ情報も教えていただいたので、参考にしたいと思います。
その後、日本酒は以下をいただきました。
■「天明 零号 宗太のハンプ会」(純米 無濾過生原酒 中取り 直汲み おりがらみ、瑞穂黄金、曙酒造/渡辺宗太商店)
■「國権 春一番 ひやおろし しぼりたて」(本醸造、国権酒造)
■「Kaito Otokoyama」(大吟醸 オーク樽貯蔵、開当男山酒造)

すっかり遅くなってしまったので、呑みの中継ぎと言うより呑みの抑えの切り札のつもりで寄ったのは、「the bar cozy」(紹介記事)さんです。

マスターのおすすめで、以下のモルトをいただきました。
■「グレンロセス・東北魂」(日本バーテンダー協会 東北統括本部企画)
■「トマーチン」

そして、これで〆にするはずが、何だか食べ足りなかったらしく、うっかり「明華苑」(紹介記事(1)・(2))さんへ立ち寄り、「カレー焼きそば」をいただいた模様。

前回訪問記録:
小晴れ、飲み喰い処 もっきり、ラーメン居酒屋 寿楽(2014-01-31)
飲み喰い処 もっきり、ラーメン居酒屋 寿楽、the bar cozy(2013-12-07)
老町 ぼろ蔵、明華苑(2014-09-06)
うっかり出稼ぎ拠点で二度寝してしまったことや、都内で渋滞に遭遇したこともあり、すっかり出遅れてしまいましたが、今夜の宿へのチェックインを済ませたところで、夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。
当初、予約なしで入れるかどうか試しに寄ってみたお店は残念ながら満席。そこで、今夜の呑みの先発として向かったのは、飲み喰い処「もっきり」(関連ブログ)さんです。ほぼ満席状態でしたが、ちょうど一番奥の席のお客様(二人連れだった模様)が帰られたところだそうで、運良く滑り込むことが出来ました。早速、以下の日本酒からいただきます。
■「ロ万 ROMAN Hanaizumiya」(純米 無濾過生、花泉酒造)
■「栄川」(純米吟醸生原酒、トヨニシキ栄川酒造)



一方、お料理はおでん(大根、たまご、えのき、つくね、しらたき)やシメサバ、あじのなめろうをお願いしました。



途中、隣の席にいらっしゃった女性お一人様は、職場関係の呑み会からの流れで「おでん」を食べにいらっしゃったとのこと。外呑みは殆どしないけど、唯一呑みに来るお店がここなんだそうで、なかなか粋な呑みのスタイルですね。幾つか口コミ情報も教えていただいたので、参考にしたいと思います。
その後、日本酒は以下をいただきました。
■「天明 零号 宗太のハンプ会」(純米 無濾過生原酒 中取り 直汲み おりがらみ、瑞穂黄金、曙酒造/渡辺宗太商店)
■「國権 春一番 ひやおろし しぼりたて」(本醸造、国権酒造)
■「Kaito Otokoyama」(大吟醸 オーク樽貯蔵、開当男山酒造)



すっかり遅くなってしまったので、呑みの中継ぎと言うより呑みの抑えの切り札のつもりで寄ったのは、「the bar cozy」(紹介記事)さんです。


マスターのおすすめで、以下のモルトをいただきました。
■「グレンロセス・東北魂」(日本バーテンダー協会 東北統括本部企画)
■「トマーチン」



そして、これで〆にするはずが、何だか食べ足りなかったらしく、うっかり「明華苑」(紹介記事(1)・(2))さんへ立ち寄り、「カレー焼きそば」をいただいた模様。


前回訪問記録:
小晴れ、飲み喰い処 もっきり、ラーメン居酒屋 寿楽(2014-01-31)
飲み喰い処 もっきり、ラーメン居酒屋 寿楽、the bar cozy(2013-12-07)
老町 ぼろ蔵、明華苑(2014-09-06)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます