92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

洋食厨房 Spice のランチ

2015-08-08 | 飲食・呑み (信州:松本近郊)
# ブログ更新に充てる時間不足により、写真割愛等の簡易版にて公開しました。
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。

 今日は立秋。暦の上では秋に入るワケですが、信州松本でも連日最高気温が35℃を超える猛暑日が続いているようです。それでも東京や名古屋、京都などと違って最低気温が22℃くらいまで下がってくれるのが助かりますよ。

 最近は仕事の繁忙状態が少し落ち着きつつあるものの、特に遅番となる月曜と金曜は相変わらずのグタグタ感。昨夜も埼玉方面の現場を出るのが遅くなったことや、出稼ぎ拠点で荷物の再編成をしつつ某アニメを見たりしていたので、途中PAでの仮眠を挟みつつ休日割引の恩恵を受けて信州松本の本拠地へ帰着した時には朝となっていました。あおりで危うく午後まで爆睡するところでしたが、幾つか雑用もあるので気合いを入れて行動開始。まずは遅めの昼食と言うことで、うっかり少し間が空いてしまった神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ松本経済新聞よりホットペッパー関連ブログ)さんへ行くことにします。

 13種類のレギュラーメニューに加え、今日は気まぐれメニューが5種類ラインナップされている他、夜の特別企画メニュー「信州ジビエちょい飲みセット」の「鹿肉のミートソースとミニステーキライス」も出せるとのことで大いに迷いましたが、その中から「夏の明太子オムライス」(1,080円)をいただくことにしました。

夏の明太子オムライス


 メインのお料理に加え、今日も+325円のセット(スープ・サラダ・ドリンク)を追加。今日のサラダはブロッコリー、スープは人参とトマトだそうです。

 ドリンクは例によって食後にホットコーヒーをお願いしました。

 ランチタイム終盤での入店だったので、先客が1組いらっしゃるのみ。そのお客様がお帰りになられた後は、店主Itさんやスタッフの いまえり さんからいろいろなお話を聞かせてもらいます。

 こうしてリフレッシュしたところで、ぼちぼち出掛けるとしますかね~


前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2015-05-04:ランチ)
洋食厨房 Spice で夕食(2014-08-10:ディナー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23 Craft Beerz NAGOYA、BAR... | トップ | 福岡キッチン、HOP FROG CAFE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (信州:松本近郊)」カテゴリの最新記事