春日穂作のカスがほざく♥

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近撮った写真は【2023/06/26】

2023-06-26 21:11:55 | 日記

最近撮った写真は

いらっしゃいませ!

春日穂作です♥

最近撮った写真は?




これです。

実は失敗してました!


その前に


新世代のフォルム“宇宙船” 大阪メトロ中央線400系、大阪・関西万博向け出発進行!



宇宙船のようなフォルムが特徴的な大阪メトロ中央線の新型車両「400系」の運行が、6月25日にスタートした。 メトロ中央線では、大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲(ゆめしま・大阪市此花区)への延伸工事が進んでいる。 6月21日には現在の終点・コスモスクエア駅(大阪市住之江区南港北・咲州)と夢洲を結ぶトンネルも貫通し、輸送力向上のために新世代車両として開発された。 開幕までに23編成を導入する予定。 「400系」は、前面はガラス張りの展望形状で、 LEDの前照灯と尾灯が四隅に配置されている。宇宙船を意識させる未来的デザインを採用した。

車両内部には、

▼大阪メトロとしては初となる、進行方向に向かって着席できるクロスシート車両(1編成につき1両)、

▼ワイド液晶ディスプレイによる4か国語(日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語)での運行案内、

▼携帯電話を充電できるモバイル用電源(USB)付カウンター(先頭車両)、

▼車内Wi-Fi

▼非常時に乗務員室で確認が可能な車内防犯カメラ、

▼全車両への空気浄化装置をそれぞれ設置した。

今後、自動運転の実証実験(大阪港~夢洲間 2024年度)も予定する。 バリアフリーについては、車両床面の高さを40ミリ下げてホームとの段差を縮小し、ドア部分の床に黄色のラインを入れ、乗降口を識別しやすくした。優先座席も色分けによって明確にする。

ラジオ関西


ってニュースが、今朝の関西ローカルのニュースを飾ってました。




大阪メトロでは、御堂筋線&谷町線に導入された車両を万博仕様にした、


画像の電車が入選して幅を利かせています。

それによって


画像検索で、こんな画像もありました。

この様に、大阪メトロ第1世代ともいえる右の車両は、なんとなく会えたら奇跡?
みたいな車両となりつつあります♥

なんで動画を撮ってみようとしたんです。

ところが乗車位置にいたんで、正面が撮れないって思って移動します。

ところが事故らない様に!
それが仇となり、車両を撮りそこねたんです。

位置を決めて静止画として正面を撮ったのが、最初の画像=車体が斜めに収まってしまったのです。

今後どんどん会えなくなる車両&会うチャンスが増えるだろう


新型車両。

いつか並びとか撮れたらいいな♥

なんて思ってしまいますね。

そんなあたりで今回はここまで!


落雷の瞬間を見たことある?

2023-06-26 12:56:00 | 日記

落雷の瞬間を見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


いらっしゃいませ!

春日穂作です♥

落雷の瞬間を見たことある?

僕には忘れられない光景があります。

かといえ時間が過ぎ去り過ぎて、詳しいことは抜け落ちています。
m(_ _)m

つまり落雷の瞬間&落ちた場所は忘れられないってことなんです。

時は小学校の夏休み、プールで登校した時でした。

それがプール解放か高学年だけかはうろ覚えです。

今ならばゲリラ豪雨に近い夕立ちです。
プールだから雨の最初は無関係だったかは、記憶から抜け落ちています。

多分、雷が鳴り出して更衣室で待機してたはずです。

その時にひときわ大きな音&稲光がありました。

更衣室の構造とか忘れたけど、なぜか落雷の瞬間を見てしまいました。

ウチの裏手?
小さな神社がありまして、ウチに近い所に太い目の木があったんです。

まるで避雷針の如く、吸い込まれる様に雷が落ちたのを見たんです。

ラッキーなことに、落ちたあたりが焦げたくらいで木は燃えなかったんです。

そこから光ってからなるまでの時間から、どこらに雷雲がありそうって推測をする様になりました。

っていっても、正確な秒数&距離はわからないから、近いor遠いって感覚的なところだけでしたね♥

最近は、およそ光&音の近さには東の空を見ますね。

理由は生駒山があるからかな♥

落雷の瞬間を見たことある?

その答えはあるですね♥

そんなあたりで今回はここまで!




中華料理といえば?

2023-06-25 22:35:00 | 日記

中華料理といえば○○

いらっしゃいませ!

春日穂作です♥

中華料理といえば、やっぱり餃子かな♥


なぜか面白いことに、神戸には中華街があるのに中華料理のチェーン店ってなると大阪なんですよね♥


我が行動範囲にには餃子の王将、大阪王将、551&蓬莱があるんです。


ただコロナ禍から餃子の王将がウチからは近いのに、行きにくくなったかな?

テイクアウトのイメージが無いんで。


逆に出掛けた難波にある、551のテイクアウト弁当は贅沢品として忘れた頃に買います♥


それとコンビニの餃子も気が向くと買います♥


結果論、レンチンする時にタレとラー油をはずすの&端を切る面倒から規定時間より5秒短く温めていますね。


つまり551にしてもコンビニにしても、出来たて感の強い餃子は食べてないですね。


コンビニの餃子は皮が厚めで551は皮が薄め。

両方ともパリッと感は無い!


それが今の食べてる餃子かな♥


んまぁ子供の頃は、餃子作りの義務的お手伝いしてました。

それでいて母は焼き加減が上手い!


そんなパリッと感は強い餃子を食べてたから、いつか近い感じの餃子を食べたいかな♥


そんなあたりで今回はここまで!



最近撮った写真は?【2023/06/25】

2023-06-25 20:21:00 | 日記

最近撮った写真は

いらっしゃいませ!

春日穂作です♥

最近撮った写真は?


これですね♥

ウチの前のバス通りに、今年も朝顔が咲きました!

でも昨年までは、6月になって早いうちに咲いてたかな?

なんて思うけど、それでも子供の頃の朝顔ってのは、梅雨明けくらいに咲き始めたイメージなんですよね♥

今年は6月末だから、咲く期間が長いのかな?

あっ、画像の奥に赤っぽい細長い目のツボミがあるの、わかりました?

ってな訳で、今年の初夏はマシな方なのかな?

そうなると秋が暑くなるかもしれないとか?

僕は11月の中旬が誕生日だから、そこまでに朝顔がどのくらい咲いてるか!

それが夏〜秋の範囲になりますかね♥

最近撮った写真は?

1輪咲いてツボミがわかる


この写真ですね♥

そんなあたりで今回はここまで!



宇宙人はいると思う?Part2

2023-06-24 19:15:00 | 日記

宇宙人はいると思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


いらっしゃいませ!

春日穂作です♥

宇宙人はいると思う?


そりゃぁいますよ♥


ってことで、現実逃避も兼ねてみようと思います。




海外出身のプロレスラーなんて、地球人なのはわかっていても格は宇宙人の体ですよね?

運動神経が鈍い僕には♥


なんか日本人マッチョに限界はありそうで、どんなプロレスラーでも地球人なんですよね♥


その体格を自分で決められるのが、地球人プロレスラーですかね。


それでいて画像=映画のスーパーマンよりも、ゲイ的にスーパーマンなのがプロレスラーかもしれないですね♥

って考えてみると、スーパーマンも宇宙人なんですよね。


そんな映画の等身大である宇宙人ヒーローよりも、現実的に厚みやパワーのあるプロレスラーの方が、現実逃避の可能な宇宙人かもしれないのかな?

宇宙人はいると思う?

オチはゲイもノーマルからしたら宇宙人かもしれないですし、自分の身の回りにいない人間は、体&発想から宇宙人って呼ばれるのを込みで、意外な所にいるかもしれないですね♥

そんなあたりで今回はここまで!