こんにちは
日本各地の観光地で派遣の仕事(リゾバ)をしながら
占い師の透明先生と法具師の昴さんの呪符を展開をしているYokoです
このブログでは展開先の写真や動画を紹介しています😀
こちらは現在、呪符のフィールドがある場所の地図です↓
お久しぶりです
間があきました
現在の寮はWi-Fiがなく、電波も悪いのでマップ、ブログは図書館やカフェで更新しています☕️
観光に行ったり、パソコンを前に睡魔にも襲われ、なかなか思うように更新できずです
先日、目標だった能登半島の展開が終わりました✊
能登半島の最後の展開ポイントへ行く道中、たまたま通った鳳珠郡穴水町にある『穴水大宮』⏬
手水舎も⏬
能登半島の神社では、こんな風に鳥居や門柱、石灯篭など倒れて割れているところが数多くありました。
お墓も同様です
現在働いているホテルは、私が赴任したちょうどその日にリブランドオープン⏬
それを機に従業員も変わったようで、同じグループの能登半島の羽咋郡志賀町にあるホテルから3分の1程、
異動して来られたそうです。
志賀町のホテルは震度7の地域で、大きな被害を受け現在休館中です。
私は調理場で働かせてもらっていますが、輪島の朝市出身の料理人さんもいらっしゃり
「生まれ故郷がなくなってもうた」と話されていました
他にも数名、地震の時のお話しを聞くことができました。
能登半島の人たちの為に呪符の展開をしに
ここのホテルに来たわけですが、リアルに体験した人たちの話しを聞けるとは思っていませんでした。
もちろんここ砺波市も相当揺れたらしく震度5弱の揺れだったそう。
色んな人の話しを聞きながら、遠く長崎から展開に来て良かったと改めて感じました✊
呪符で展開している地華象相の効果を、アクセスさんのホームページから要約してみました⏬
★気質の効率的な集約能力
土地のポテンシャルを高め、フィールドを継続すればするほどその土地に入ってくる気質量が増してゆく。
この良質な気質の増え方の目安としては、30日持続で5%の増加。
★地盤強化能力
土地の地盤が強くなり、地震や天災などにも負けない地盤を形成してくれる。
この能力の増加量は、一年でMAXまで強化される。
★回地能力
変革期などで土地が弱ってしまったり
既に虚地となってしまった場所ですら、気脈を引き入れ回復させることができる機能。
ただし、これは本来であれば回復に1000年近く掛かるとされているもののため、
四神獣王招来符でも少し時間をかける必要がある。
呪符の効果フィールド持続で、弱った土地であれば3年、虚地では5年の歳月を有する。
詳しくは⏬
四神獣王招来符
地盤強化を考えるとこれから1年は、なんとかフィールドが保たれたままの状態であることを願うばかりです
ここからは観光の写真です
今回は砺波周辺の観光地をサクッと📷
砺波市は南北東西、全ての方向が観光に行ける場所にありとても便利です
能登半島を始め、妖精さん達と一緒に色々なところに行きました🧚♀️🧚♂️🚗
ホテル近くの麦畑とキジさん⏬
綺麗なオスです
【富山県南砺市】
世界遺産 相倉合掌造り集落
【富山県中新川郡立山町】
現代アートで地界〜天界を体感できる "立山博物館 まんだら遊苑"⏬
闇の道の向こうには、ふっわふわのニホンカモシカが居ました
近くの『まんだら食堂』さんでは、郷土料理を味わう事ができました✨⏬
山菜の炊き合わせ、めちゃめちゃおいしかったです💕😋
途中の立山あるぺん村にはヤギも居て、この日は癒され度が高い観光になりました⏬
ヤギの食欲は旺盛で柵外の草を食べるのに必死⏬😆笑
立山連峰⏬
先日は職場の短時間バイト(タイミーというアプリの日雇いバイト)の地元の方にお誘いいただき、
仕事終わり、一緒に『福野 夜高祭』というお祭りに行きました
23時頃から各町力作揃いの行燈山車が動き出し、すれ違いざまに行燈を壊しあうのがメインのイベントらしいです✊
歴史はよく分かりませんが、会場はお酒を飲んだ若い男性陣が気合の入った掛け声とともに元気に壊しあっていました
女性や子どもたちは太鼓や笛を深夜まで演奏し続けていて、お祭りムード最高潮でとても楽しかったです
祭り会場では、この行燈を各家々に灯すそうです⏬
山車のミニチュアもありました⏬
初めてみる山盛り焼きそば⏬
屋台のりんご飴はテッパン⏬
カステラ焼きもテッパン⏬
余談ですが、私の地元のカステラ焼きは半生です
子どもの頃からそれで育ってきて普通だと思っていたので、
大人になり他の地域のカステラを食べた時はびっくりしました
しっとりしていて、今でも半生の方が好みです
名物の笹寿司も食べてみました⏬
仕事後のご飯ものは格別に美味しいです😋
【石川県金沢市】
砺波市から下道で約1時間。
金沢駅⏬
和歌山県白浜町のホテルで一緒だった派遣仲間、金沢出身の人に会いに行きました
彼女は能登半島の伝統工芸品" 珠洲焼"の作家さんで、
去年の5月5日の能登半島での大きな地震の時は珠洲市に住んでいてたそうです
その地震を機に一旦石川県を離れて、和歌山に派遣へ行ったり、
兵庫県丹波の窯元で焼き物の勉強をしたりして、現在は金沢を拠点に活動しています
和歌山での思い出話しや近況報告で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました
現在は金沢に住んでいますが、珠洲焼はもちろん珠洲市の窯で焼くので、地元の人たちと接することも多いようで、
地震の話しや行政の支援の現状などたくさん聞くことができました。
彼女がオススメしてくれたお食事処『魚半 武家屋敷前店』さん⏬
海鮮丼と茶そば、野菜天ぷらのセット😋⏬
ホタルイカや新鮮で肉厚なお魚がたっぷりでとってもおいしかったです
観光地のひがし茶屋街を歩くと、軒先にとうもろこしがいくつもありました⏬
由来をネットで調べました⏬
『これは門守(かどもり)と呼ばれる風習で、魔除けの効果があるものを軒先に飾って、家内安全を祈念するものです。
とうもろこしは豆が多いことから「まめまめしく健康に働ける」ことや子孫繁栄のお守りとして喜ばれるほか、
ふさふさとした毛は「儲け」や「厄除け」につながるともいわれています』
なるほど💡
ひがし茶屋街では、犬の中で一番好きな柴犬がお散歩をしていました
(なっちゃん(飼い主さんがそう呼んでました😀))
めちゃめちゃお利口さんで可愛かったです
いい笑顔
【新潟県沿岸】
以前、新潟沿岸に地華象相を展開した時はイクソスを持っていなかったので、土地の浄化ができていませんでした🚗
今回は地震もあり、念の為の再展開も兼ねてイクソス効果も付与✊
そしてもう一つの目的は新潟名物『へぎ蕎麦』
透明先生が低運嵐の時の対策として、公開してくださったレシピにあったものです⏬
公開当時、周辺のスーパーにはなかったのでAmazonで乾麺1ケース購入して、おいしかったのでよく食べていました😋
へぎ蕎麦の本場では、ぜひ生麺で食べたいと思っていたところチャンスが
福島派遣の時、新潟沿岸に展開に行きましたので、その時Googleマップでクチコミ件数が多かった
新潟県小千谷市にある『手挽き 手打ち 須坂屋そば』さんへ🚗
外観からして美味しそうな雰囲気
まず盛り方から美しくてテンションが⏬
少しぬめりのある喉越しのいいお蕎麦でした
このお店は富山からだと少し遠いので、今回は別のへぎ蕎麦屋さんを目指していましたが、
展開した日は最高気温13度で海沿いの展開をしていたので、体感的にとても寒くて体調を崩しそうでしたので諦めて帰寮
食べたかったへぎ蕎麦は食べれず
今月、透明ファミリーの方と新潟でお会いするのでその時に、須坂屋そばさんに食べに行こうと思います✊
その他にもオススメのところに連れて行ってくださるようで、今からとても楽しみです
今月は別の透明ファミリーの方にも会えます
普段、法具や展開の話しをリアルにできないので、透明ファミリーに会えるのは本当に嬉しいです
ご縁に感謝です
何回かに分けてちまちま打ってきたので、まとまりがなく長いですが、
最後まで読んでいただきありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます