5月2日、春の高校野球四国大会の野村VS高知を見に春野球場へ。試合は、1アウト1塁で走者が牽制アウト、0アウト1塁で3番バッターなのに走者が走ってアウト3番凡退の後4番が2塁打、ちぐはぐな攻めで(監督の監督もよくやってた?)序盤の好機を逃し、コールド負け。残念。
ここで知り合いに会うことはないと思ったがなんと米屋さんが…。YG戦ではさんぱつやさんに見られてたし…。
終了後、同行者の注文で、かつお船に。着いたところ「たたき」は1時間待ち。すんませーんで場所替え、観光バスの多い所に入る。味はまずまず。
娘が帰省する(帰省はオーバーそんなに遠くない?)というので、山越えで松山へ。初めての道は楽しい。今夜はキスケの湯。
4月18日急に思い立ち、ヤクルトVSジャイアンツ戦を見に坊っちゃんスタジアムへ。一応電話で当日券があるか?問い合わせしたら、売り切れることはないとのこと。一昔前のジャイアンツ戦では考えられんこと。
開始2時間前着、予算の関係で外野席のヤクルト側(家内はGファンだが、列が長かったので)ポール下。
ガイエルの大ファールが、2、3列後ろを直撃びっくり。
試合は、気温と同じで寒い展開の0の行進。やっと6回にヤクルトが先制。7回までY先発投手村中がいいのか、G打線が湿っているのか、ノーヒットノーランってことにならんかなーと思ってたら1アウト後、ヒット。あーぁ。売り出し中の長野も打たんし、つまらん試合だったが、Gが勝たなかったのでまーえーか。
帰りは、駐車場を出るのに1時間半。出口付近で事故。パトカー、救急車は来るでもう大変。元気人村で玉を締めてもらって、帰ったら龍馬にも間に合わん10時過ぎ。
翌朝、山子うどんで、野球行っとったなー。???ファールが飛んできたやろ。あーそうかな。納得。必死でよけたの見られた模様。誰にも会わんかったねーと言っていたのに…