なんやかや

とりとめのないブログです

ツル、その他

2007-12-18 12:06:31 | バードウォッチング

 秋から冬にかけてのそろばん、あんざん競技大会からやっと開放され久しぶりのアップ、。

 12月16日の日曜日、チョー久しぶりのツルに出会えました。画像に収めたのは、平成9年以来、見たのは同じ宇和で列車の車窓からクリカツの帰り以来6、7年ぶりのことです。

 夜の忘年会に備えて(?)温泉へ、ちょと寄り道で宇和でツルかコウノトリをと思ってたところ、見れるときは、唐突です。きょろきょろ徐行しながらの鳥見、助手席の家内が「飛びよる。あれそうやない」と。なんとなんと間近を飛んでいるじゃないですか。ド素人の家内に先に見つけられましたが。やったー!!

1度小川に下りて飛び上ったところです。種類はナベヅルです。

Pc161145_7_1 Pc161147_8_1 a

a

続いて田んぼの中におりてくれました。

車でじわりじわり、「だるまさんがころんだ」のように近づきました。

Pc161152_9_1Pc161179_5_1 Pc161191_10_1 Pc161209_6_1 Pc161213_4_1

 2羽だけでしたが、結構満足のいくものが撮れました。天候は曇り時々薄日が射すと刈り取り後に伸びた稲穂が金色に輝ききれいでした。

 あとは飛び立つ姿を(自分で驚かすのは野鳥の会としてはご法度)と待つこと1時間半、やってきましたおばちゃんが、ありがとう。納得はいかないけど間近なところで撮れました。

Pc161217_3_1_2 Pc161219_2_1 Pc161220_1_1

ということで、時間切れ、温泉は野村のカロト温泉へ行くところが、近場のユートピア宇和になりました。

以下は最近の画像です。

10月津島町芳原で渡り途中のハクセキレイ、100羽はいました。

群れで撮ったらこれ田んぼ撮ったの?といわれそうなので、大きく撮りました。

Pa120904_2_1 Pa120906_3_1

t続いて猛禽類、畑地でチョウゲンボウ、岩松川でハイタカとミサゴです。

Pa120915_1_1 Pb020990_2_1 Pb301111_1_1

続いてヒドリガモ、首の後ろに緑が入っているのでアメリカヒドリガモとの交雑種と思われます。左がそれ、うまそうに海藻を咥えています。右が普通のヒドリガモです。ついでに若鳥、産毛が残っています。

Pb020999_1_1 Pb020997_1_1 Pb211060_3_1

あああ

最後にヒドリガモの近くで寂しく1羽ボッチでいたオカヨシガモとスズガモです。

Pb161054_1_1 Pb211063_4_1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンボ5種 | トップ | シラコバトandTDLの鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バードウォッチング」カテゴリの最新記事