![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/526eb31aec5213d291390f8a702e083a.jpg)
灯ろうの中の第3等(小型)フレネルレンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/2ec3449ff11fcf0959277127aea5ad50.jpg)
チキウ岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/362a10dc58d1fb62d0ba4b6c467ca532.jpg)
今日は駒ケ岳は見えるが、下北の山々が見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/6df5f7eb0c1040e409e794ede0f374cf.jpg)
国土地理院の地図には「地球岬」、海図には「チキウ岬」と表示されている。
なので、灯台の名前も海図表記の岬の名前が使われてカタカナで書かれてしまう。
「地球岬に建つチキウ岬灯台・・・」ということも・・・・。
海関係者「あるある」の話だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/2ec3449ff11fcf0959277127aea5ad50.jpg)
チキウ岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/362a10dc58d1fb62d0ba4b6c467ca532.jpg)
今日は駒ケ岳は見えるが、下北の山々が見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/6df5f7eb0c1040e409e794ede0f374cf.jpg)
国土地理院の地図には「地球岬」、海図には「チキウ岬」と表示されている。
なので、灯台の名前も海図表記の岬の名前が使われてカタカナで書かれてしまう。
「地球岬に建つチキウ岬灯台・・・」ということも・・・・。
海関係者「あるある」の話だ。