暇人クラブ・地図の無い旅

自分の人生暇に任せて、生きて行きたい。

惰性で更新

2012/07/28・アサヨ峰に行く!

2012年07月30日 20時47分11秒 | 300名山
前回、2009年10月にこの場に来ました。(北沢峠まで)
朝4時に起き、バスが何時に出るかと思いながら出発の準備をしていたら、4時30分に放送があり、本日は混雑が予想されますので臨時を出すとのことです。
早速準備をして、ジョナサンが乗れたバスの時間はAM5時少し前のバスに乗ることができました。
(朝2番のバスに乗ることができた。)
このバスは伊那市が運営しているのに、なんて手際がいい会社と言ってもいいくらいです。
(関係者皆様ありがとうございます。)
約1時間で、北沢峠に着き、現場の案内看板と地図を確認し(6:00発)一路・栗沢山へ(7:40着)



稜線から、朝日が?

北岳



栗沢山


ちょっと休憩をしてアサヨ峰に向かう。(天気が良いせいか、アサヨ峰が前方に見えました。)
もち論、甲斐駒もみえますよ。

アサヨ峯に向かう道は少し岩稜が出てきてきますが、難なく通過・約小1時間で着く。
アサヨ峰

甲斐駒方面




大休止をして戻ることにする。帰りは同じルートで帰るのもつまらないので、栗沢山→仙水峠を経由で北沢峠まで帰る。



北沢長衛小屋テント場


山で見た✿





帰りに見た。風景




バスから降り、仙流荘の湯に浸かり、露天風呂から、鋸岳を眺めながら、このエリアも何度来ただろうか?と思いながらお風呂に浸かりました。
もうこの谷には来なくていいだろうか?多分来なくていいよと自分に言い聞かせて帰ることにしました。
                       

帰りは、佐久ICより高速に入り、一部雨の中無事に自宅に帰ることができました。
往復で約500KMなんだか一人で疲れたようです。


最新の画像もっと見る