久しぶりに会津へ・6月草取りに行った田の稲刈り取りに行きました。後は飲み会
三倉山登山・温泉に入る。
9月20日PMに出発し着いて、温泉に入る。宴会が始まる。総勢8名の参加
地元産の野菜中心のつまみ

9月21日
田んぼの稲刈りだ・頑張ろう!!午前中に完了
作業前

会津の天気だべ
稲刈りだけではもったいない?

休憩

稲刈り完了(この場所は)

お昼は某所でしゃぶしゃぶでお昼です。こんなのはめったに無いよ!!

![]()
鍋には「きのこ」も入ります。

午後からは、別の田んぼで稲刈りこれも遊んで居る間にほぼ完了少し稲を干すために
稲上げ。
その後又宴会、今度は馬刺しが出ました。会津名物かな?
9月22日は、山に行く。
三倉山へ
駐車場8:20発

大峠着9:00

流石山を下から見る

流石山着10:10

途中から那須岳方面

二岐山方面

大倉山着11:10

三倉山山頂


駐車場着3:15

感想
****************************
会津ではいつも御世話になります。
何だか仕事は余りしないで、御馳走ばかりいただいているようです。
感謝です。
今回は、三倉山に行くことが出来ました。
中々いい山ですね。晴れていたので最高でした。
晴れていれば山道が問題なく登れると思います。
次回は神社→唐沢山方面から登りたい。
三斗小屋温泉もコースから眺めることが出来ます。
大勢の人と登るのもまた楽し。
時間には余裕を持って行きましょう。
三倉山登山・温泉に入る。
9月20日PMに出発し着いて、温泉に入る。宴会が始まる。総勢8名の参加
地元産の野菜中心のつまみ

9月21日
田んぼの稲刈りだ・頑張ろう!!午前中に完了
作業前

会津の天気だべ


休憩

稲刈り完了(この場所は)

お昼は某所でしゃぶしゃぶでお昼です。こんなのはめったに無いよ!!

鍋には「きのこ」も入ります。

午後からは、別の田んぼで稲刈りこれも遊んで居る間にほぼ完了少し稲を干すために
稲上げ。
その後又宴会、今度は馬刺しが出ました。会津名物かな?
9月22日は、山に行く。
三倉山へ
駐車場8:20発

大峠着9:00

流石山を下から見る

流石山着10:10

途中から那須岳方面

二岐山方面

大倉山着11:10

三倉山山頂


駐車場着3:15

感想
****************************
会津ではいつも御世話になります。
何だか仕事は余りしないで、御馳走ばかりいただいているようです。
感謝です。
今回は、三倉山に行くことが出来ました。
中々いい山ですね。晴れていたので最高でした。
晴れていれば山道が問題なく登れると思います。
次回は神社→唐沢山方面から登りたい。
三斗小屋温泉もコースから眺めることが出来ます。
大勢の人と登るのもまた楽し。

時間には余裕を持って行きましょう。