昨日8月6日は、私の出生地であり在住の千葉県柏市で市議会議員選挙が行われました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/77f4eaf1b99bcba03b25c6d13c29555f.jpg?1691353354)
前回より投票率が下回って31%でした❗️
国政選挙に比べて注目度が下がるのは仕方がないですが、自分達の市の行方に興味がない、他力本願だなんて日本は本当に平和ですね✨
「地方自治は民主主義の学校」とイギリスの偉い人が言ってたそうですが、登校拒否して自宅に引きこもる学生が70%もいたのでは学級崩壊待ったなしですね❗️
というかもう国全体がしてるか…😃💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/538dea03e62f70cc3ea996e67f3278b1.jpg?1691341511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/2e2adad889ee673fcb92c2c505359fbf.jpg?1691341757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/d9ae3a8348a0b95c232cc80a20a5accd.jpg?1691341769)
今回私は、無所属新人の及川ゆうやさんという柏市には縁も所縁もなさそうな人に投票しました❗️
議員の立候補は初めてみたいで多分落選すると思いますが、いくつかの政策に親近感、興味が湧きました❗️
①自分が持っている趣味や特技から仕事ができる仕組み作り。
②世代を問わず交流できるコミュニティ作り。
上記2点が特に私は共感できました❗️
①は私自身、副業等も含めてチャンスを狙ってますし、このblogやYouTubeもライフワークの一環と同時に利用できたらと思っています❗️
ただ待ってるだけでなく、自ら行動して自分自信の強味を磨いておくことも大切ですよね❗️
②は私が柔道現役だった時は、柔道クラブに在籍することによって交流ができましたが、引退してからは全くないです❗️
地元の小中学校を開放して地域イベントをするなど検討の余地はかなりあると思います❗️
以上、御覧いただきありがとうございます😃❗️
※8月7日追記
及川さんは立候補者50人中45番目で落選しました。最終投票数665票。