と言う事で、前夜祭の今日は、今週火曜日から、
東京都美術館で開催中の
『レオナルド・ダ・ヴィンチ展―天才の肖像』
に行って来ました。
上野付近に行ってみると、何故か、高校生の集団に遭遇。
え~っと、修学旅行?
それにしても、GWに修学旅行なんて、変だな。
でも、1校だけではなくて、複数校あったんだけど?
そんな不思議な思いを抱えつつ、東京都美術館の
『ダ・ヴィンチ展』会場に向かうと、そこにも、
高校生?(中学生?)
これは、課外活動っぽかったです。
クラスに一人くらい、
妙にこう言う歴史とかに詳しい奴がいるもんですが、
やっぱり居ました。
仲間に色々と説明していましたよ。
今回の展示は、ダ・ヴィンチの絵画もありますが、
アトランティコ手稿がメインですね。
要するに、ダ・ヴィンチが記した手書きメモなわけですが、
人類史上稀に見る天才の手書きメモですからねぇ。
中々興味深かったです。
それと、ダ・ヴィンチは、鏡文字を書くことで有名ですが、
このアトランティコ手稿の文字も、鏡文字でした(たぶん)。
ダ・ヴィンチの作品ではないんですが、
ダ・ヴィンチに影響を受けた人物たちによる作品も
展示されていました。
そんな作品に、ジャック・カロによる《日本における殉教者》
と言う物があったことに驚きました。
キリシタン弾圧の事を記した絵画なんですが、
こんなものが、この世に存在していたとはね。
さすがに平日だったので、今日は空いていたので、
アトランティコ手稿は砂かぶりで見ることが出来ましたが、
GWになると、そんな事はできないかもね。
今日行ってよかったよ。
名称 | ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵 レオナルド・ダ・ヴィンチ展―天才の肖像 http://www.tbs.co.jp/leonardo2013/ |
---|---|
会期 | 2013年4月23日(火)~ 6月30日(日) |
会場 | 東京都美術館 |
当日観覧料 | 一般1500円、大学生1300円、高校生800円、中学生以下無料 |
開館時間 | 9:30~17:30(金曜日は20:00) ※入室は閉室の30分前まで |
休室日 | 毎週月曜日、(ただし、4月29日、5月6日は開室)、5月7日(火) |