aCappella好き♪

未履修問題・2

う~~~またとお思いの方、スミマセン。

個人的にはどうでもいいんですけど
(勉強するしないは本人次第だし、今更この時期に・・・ってね)
しかし、高3の親としては~どうしても、当事者(の家族)として
この問題に一石を投じる必要性(?)もしくは義務感(?)を
感じてしまうところがあり、今日も書いてしまいます(笑)。

昨日、シルキーで言われた。
「授業を受けるって得なことのはずなのに、どうして
未履修がズルイことになるんだろうねぇ~~~(爆)」

・・・ホントにそうですわ、普通に考えたら。
高校が「学びたくて行ってる」人のものだったら、その構図になるでしょう。
しかし、「受験のため」に行ってるようなものだから。。。
(あ~~~~・・・言葉が悪いな。ちょっと違うかな。
長男は高校生活自体を多分楽しんできて、
その延長上に今、受験があるんだろうから)

今朝のニュースで、全国でただひとつ未履修「0」の熊本。
県立高校が、7限目を使って補習している取材だった。
え~~ッ、もちろんS高もやってますよぉ~
7限目もだけど、朝だって一時間補習があるし
塾行ってないウチとしては、
なんてありがたい学校なんだて感じですが
息子の場合、それも最近行きだしたくらいのモンで・・・(おい)

そっか~。
「必修逃れ」してないから、時間がなくて、朝夜補習になるんだ~。
(必修を逃れつつ、朝晩やってるところもあるかもしれないけどね)
それを考えると、未履修って、随分ラクじゃん・・・って気になってくる。
確かに不公平だ。

授業出ても出なくても、やる気の問題だと言うが
「覚える」ことが焦点じゃない。
神が全ての人に平等に与えたもう、多分唯一?のものが
「時間の流れ」だと思ってるので、その意見は置いといて(笑)

よく考えれば、ありがたいよ。
ちゃんと教えてくれてたんだから。
そんで、それ以外の時間を使って、補習してくれてたんだから。

最近メキメキと実績を伸ばした地方の進学校・・・。
その陰に、こういう問題が潜んでたのか。
ズルして勝ってもうれしくない運動会。
ズルに気がつかなければ、素直に喜べたけど
気がついてしまったら、一生後ろめたい。
その罪悪感を、望まずに背負わされてしまった気分だね。

いっそ、今年に限り、全ての大学で「世界史」を受験科目に入れるとか
必修逃れしてない学校の生徒は、合計点を一割増しにするとか(爆)

後がないこの時期だもんで、つい
そんなふざけたことまで思いついてしまうけど
がんばれ、受験生
どんな運命にもてあそばれようと、
自分でケリをつけなくちゃいけないことは山ほど
これからもあるだろう人生だから。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
↓そうやって時間外の補習で対応してる学校って
時間がないから、時間外にやってるワケでしょ。
(先生方時間外手当出るのかどうか・・・)
それ考えると、未履修ってズルだよねえ{超びっくり}・・・て感じ~
るか
ちーぼー{メール}
S原の中学も高校も、すごくよくやってくれてるよ。
引っ越してきて、熱心さにビックリ。
中学も朝補習、夕補習(毎日じゃないけど)
夏休みも3年は何日間か補習があった。
高校も0時間・7時間、夏休み補習は当たり前。
しかもタダ!!(びっくり~)
ウチは塾行かせてないから、ホント助かるけど
友達は塾のテストで補習休んだ・・・なんて聞くと
わ~そういう世の中なのね~って思う。
<色:#0099ff>中学校は学業を塾に押し付けて高校は予備校化しつつある</色>
って言うのは、息子がのんびりしてるのか、当てはまらず。
ごく楽しげに、受験ムードさえも高校生活として当たり前に
過してる感じです。

「ゆとり教育」で確かにゆとりはなくなったね。
以前は音楽会とかお楽しみ会とか、行事が楽しみだったけど
今はソレやってる時間ない・・って雰囲気で
ササ~ッと数時間使っておしまい!みたいな・・・
せせこましさを感じて、つまんない。
始業式にも給食や授業があったり・・・(S原はないけど)
要らないゆとり持っちゃってるのは子供たちで、
先生たちは授業時間をやりくりするのにセコセコしてるわ。
ゆとり=甘やかし?みたいなイメージ、ちょっとあるよね。
ちーぼー
私が高校生の頃(一応地元の進学校)に国語の先生で予備校的な授業をする先生がいたの。
「これはこの前のどこどこ大学の入試に出ていた。」とか入試情報バリバリの授業。

古典なんかは出る文章は限られているのでやっておいたもの勝ちみたいなので、受験前にはとってもありがたかったですが2年生ぐらいまでは面白くなかったです。

なんとなくその先生の授業面白味にかけていたからかみんな嫌がっていて「ここは予備校じゃないんだぞ!」なんて言っていたのを思い出しました。
(退職後やっぱり予備校の先生になったわ)

何年前の話だ{なんで}(爆)

私の姉が(長男が今高校1年生)この問題について言った事が的確でした。

「ゆとり教育とか大学全入時代とか言うけど、中学校は学業を塾に押し付けて高校は予備校化しつつある」

この春の大学入試で難関校に県立からずいぶん合格者を出して話題になっていたんだって。この裏技のせいよね。

姉の子が行っている高校は私が行った高校。
夏休み、地元に帰ったとき補修授業で夏休みがホント驚くほど短くてびっくりしたのを今回思い出した。
日ごろは0時間目と7時間目がある日もあるとか・・・。
私達のときは補修は一応あったけどしっかり夏休みもあんだけどね。0時間目や7時間目なんてなかったよ。
週5日制にしたしわ寄せだったのね。

みんながんばれぇ{ピース}

とりあえずいろいろ問題はあるが妥協策が決まったようなのでよかった。かな?





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事