
何度言われた(ような気になった)ことだろう、と思い返しながら
「また」やっちゃった・・・・(泣)と
凹みながら、彼女の日記を読みました。
あっちにコメント残せずに、自分トコに書いてます(

人に与える第一印象で
少なくとも「怖い」と思われたことはないんじゃないかな・・と思う。
超友好キャラなので、必要以上にヘコヘコしてしまう私。
実態が伴ってるかどうかは、またビミョウなところだけれど
どちらかというと
「私、人の好き嫌いが多いんだけど、アナタは大丈夫」と
言われることも何度かあった。
(・・でもそう言ってくれるような人とのお付き合いって
自分がしんどく感じてしまうので、つい疎遠に・・・笑
て、その時点で悪人キャラじゃん

全然わかってない。
わかってないんだろうな、ということもわかってない。
わかるつもりで何かを言ってしまって
私が発した以上の意味を知らず知らずに携えたその「何か」が
相手をどんな気持ちにさせたのか、
後悔ばかりしているわけで・・・・。
ダメだなぁ、あたし。。。
話はちょっと変わるけど。
友好キャラだと思っていた自分が
音楽がらみだと別人だと気がつくのが遅かった。
人にこんなに嫌われるなんて~とショックを受けたこともある。
見る人によって、感じ方は様々だけど
自分が思ってる自分は、虚像なのかもしれなくて
私はどんな人なんだろう?
誰かを傷つけてやしないだろうかと
滅多に考えないことを、よ~く考えた。
この頃いろいろ言われてるEハラさんに
オーラの色を見て欲しいと真剣に思ってる。
彼がインチキと言われても、私は彼が好き。
人が不幸になるようなことを決して言わないから。
彼曰く、運命は変えられないけど宿命は変えられる??んだっけ?
あれっ、逆?それとも運勢だっけ・・(笑)
とにかく。
もって生まれたシナリオは変えられないとしても
そのシナリオをどう演じるかは、役者の腕次第なんだって。
私は、自分に与えられた人生を、懸命に生きてるけれど
私が知らない波乱万丈を生きてる人もいて
理解したいと思っても、無理なのかもしれないその世界を
KYや天然でかき回しているのではない・・・と言うことを
友達にわかってほしいと、思ったりしてるわけです。
わかってくれてると、実は思いながら・・・。