aCappella好き♪

彼女の涙とトロンボーン

来週の日曜になってしまった・・・
吹奏楽のソロコンクール地区大会。
校内予選を通った時には、とても喜んで
ま~ね♪当然だよ、みたいな顔をしてた娘だけど
上手く吹けない~と、とうとう今夜は泣いちゃった。

ここんとこずっと、家でも腹筋をしたり腹式をしたり
土日はお弁当持ちで部活に行って
すごく楽しそうに頑張っていた。
数日前から、「イメージどおりに全然吹けない」とため息。
息が続かない、音が小さいと悩んでいたみたい。
おまけに、信じられないことに本番では
パーカスでコンクールに出る親友と伴奏しあうのだ
(普通は他の子がやるのだけれど、校内予選でも息がピッタリで
先生から許可が出た、と最初は喜んでいたんだけど・笑)
・・・ピアノの練習もしなくちゃいけない・・。



娘は、中学に入ってからトロンボーンを始めた。
校内予選を通った子達は、小学校から同じ楽器を吹いていて
「もう完璧」(娘談)だって。
「地区大会に出る実力なかったんだよね~・・」と凹んでた。

腹式ってどうやるの?と聞いてきた時には
教えたり、アドバイスできたけど、演奏のこととなると
楽器の経験の無い私には、まるで勝手が違う。
最近、クラリネット奏者・ちーぼーの演奏を聴く機会に
時折恵まれて思うのは、「歌うようだ」ということ。
楽器に、息を吹き込む。
歌も、自分の体という楽器を鳴らして演奏することだから
とてもよく似ている気がする。
今まで私が触れてきたピアノとは、異質な感じがする。
・・・そんな経験から、あれこれ助言はしてみるものの、
やっぱりあきらかに別物なんだと、口をつぐむ。

もう、どう言葉をかけていいのか、わからない。

実は娘のブラス部は、そう上手じゃない。
だいたい、新入生に腹式も教えないってどーゆーこと
上手い先輩もいないし(去年はいたけど)
誰かに教えてもらったら、きっとすぐに上手くなるんだろうけど・・。

不機嫌な娘の涙と、トロンボーン。
そのショットが心に焼きついた。

悩みなんて、所詮自分だけのもの。
相談してもされても、大した解決にはならない。
問題とどう向き合うか。
自分にとっての最善の方法は何か。
そこにはいつも、ある種の諦めが伴う。
いっぱい悩んで、乗り越えてほしい。
何もできない母である。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
http://yaplog.jp/acappellazuki/
ぶぶりんさん{メール}
よ~こそ{超びっくり}
このようなむさくるしい所においでいただきまして
ありがとうございます{ルンルン}

ぶぶりんさんのお嬢さん@トロンボーン奏者、
高2ですか~{ルンルン}
ウチの長男と一緒ですね{ラブラブ}
高校生って、かなりお上手なのでしょうねー{ルンルン}
教えていただきたいくらいです{キラリ}

うちの子は、ブラス部に入って第一希望が
トロンボーンでした。
一年生の席は2つなのに3人名乗り出て誰も譲らず
決まるまでかなり揉めました(笑)
譲りなよ~と言っても
「やだ{怒}絶対トロンボーン{びっくり}」って頑張って・・。
今はトロンボーン命で、ケータイの待ちうけやら
ミニテストの余白の落書きもトロンボーン。

コンクール金賞おめでとうございます{びっくり}
代表になりたかったですね~
娘の弱小ブラス部も昨年初めて金を取りました。
しかしCクラスに上がないことをその時に知り、大ショック{雷}
来年はダメでもいいからBで出たい{超びっくり}と
顧問に交渉したようです。

あ・・・昨日のソロコン、
おかげさまで「ダメ金」いただきました。
ぶぶりん
はじめまして、ぶぶりんです!!
shakeさんのブログでレスをいただき、
嬉しくてこちらにおじゃまさせていただいてます。
トロンボーンをやってらっしゃる娘さんは中学生なんですか?
うちの娘は高校二年なんです。長男さんと一緒かな?
トロンボーンは中学の時からです。
入部したときにはもう希望する楽器が無かったみたいで、仕方なくトロンボーン担当になったようです。
昨年夏のコンクールではB編成で初めて金賞をいただき(代表校にはなれませんでした)、その勢いで今年一月のアンサンブルコンテストに初挑戦しましたが、残念ながら銅賞でした。
冬休み返上で頑張っていたので、それからしばらくは気が抜けたような状態でした。
打ち込めるものがあるって素晴らしいことだと思います。が!!正直言って「夏休みも、お正月休みもあまり無い、すなわち勉強ほとんどできない、っていうかしない、引退は三年の文化祭まで」という状況に、なんか親だけがあせってるような気がします。ど~すんの~~??


るか
http://yaplog.jp/acappellazuki/archive/78#ct
yakoさん{メール}
そうなんですよー{ルンルン}>ブラス部
yakoさんちのお子さんもですか{ラブラブ}
娘は小学校でユーフォニウムとアルトホルンを、
6年の時転校して部活を中断、
(途中からなかなか入れなかった・・{汗})
中学で待望のブラス部に入り、
トロンボーンを頑張っています{ガッテン}

ジュニアのオーケストラがあるんですか{キラリ}
いいですね~ぇ{超びっくり}
ウチの子も絶対やりたがりますよ。
習いに行きたがってるのですが
田舎なもんで、なかなか・・・(笑)
まあ、ピアノや勉強で時間もないんですけどね・・
(やってるということではなく、
やらなくちゃいけないってことです・笑)

あれからポロンと一皮むけまして、
ブレスの位置に気づいて楽になったようです。

親の背中、見て育ちますかね~{ルンルン}
うちの子たちは「大人は楽しい」と思ってるようで(笑)
子供が将来に不安を抱くのは、
大人が楽しく生きてないからじゃないかと思うんです。
ので、「楽しい大人」代表の一人として私も
頑張って行きたいと思いマス{ラブラブ}
親に似て「そこそこ」の人なので
入賞とかはしないと思いますが・・・(爆)
出られるだけでラッキー{ハート}です。
yako@オレボ
あら~、るかさんのお子さんもブラスやってるんですか?、なんか他人とは思えない…。 (@_@)
うちの子達は、小学校3年生から小学校の金管バンドで長女がペット、次女がパーカスをやってます!
長女は中学ではバトミントン部に入ってしまったけど高校は吹奏楽に復活するそうです。 次女は中学でも吹奏楽部で、あまり練習をしない部活がもの足りなくて土曜日は区のジュニアケーストラにも入ってます。!!
るかさんの所のお子さんも頑張っているのですね!!、 大きな舞台にでる事ってそれだけで1つの試練ですね。でもその山を乗り越えることで、どんどん大きくなっていくのですね、まさに私達がやっているアカペラと同じですよね!!。
お嬢さん、きっとお母さんの背中をみて育っていると思います。 口に出してアドバイスしなくても、きっと今迄のお母様の生き方を自然に目にして学んでくれているのではないでしょうか?
アドバイスしてあげられなくても、話してきた時に一生懸命きいてあげる、きっとそれで、お嬢さんの中に自分で答をみつける力になるんですよね~~。
よい本番を迎えられる事を応援しております!!
本番後の達成感の涙...、親はそれをみれる事がなによりも一番親として生きてきて良かったとおもえますよね!!。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事