goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

言いたいこと言うのって勇気がいるけど・・

う~~~~~ん、どうなんだろ。

Mクシィ開くと、キーワードのランキングとか出るのね
気にしたこともないし、興味もないし、
そんなヒマもなかった私だけれど

ふと、あまりにもたくさんの人が↓の関連記事を書いてることに気付き
ちょっと、2,3ヶ所立ち寄ってみたりした。
(・・・けど、足跡残るからな~
辿って当方に来てくださった方がもしあるならば
軽く読み流していただくことをお願いして、と・笑)


私は、「目には目を」ってアリだと思うから
=たとえば、何かもらう人にはたまに何かあげたり
子供みてもらう人のお子さんは預かったり・・
そんなフィフティフィフティを指して言うんだけど=

極刑反対の立場・・ではない・・・方・・だと思う。

死刑は殺人だ、と言われれば
じゃあ、この人が犯した、罪としての殺人はいいの?と思うし
精神状態が12歳だから、って理由には
じゃあ12歳だから許すのか、だいたい更生できるのか、
他の事件で精神鑑定がどうのと言われても、
じゃあ今後再犯しないように
誰が責任もって見張っとくのか??と
屁理屈にも似た疑問が次々湧いてきて、
どうしてもどうしても、納得できないんです。

たとえどんな背景をもってしても揺るがない、
「これだけは絶対にダメ」という一線が
あるのがホントだと思う・・・・な。

何かに意見を求められた時、いつも
いろんな立場で考えるようにしてる。
被害者の身になって、はもちろん
加害者側の親なり関係者だったら・・・と思ってみても
やっぱり目には目を、
時代劇で、親の敵~って短刀で向かっていく、着物にたすきがけの娘、
ああいうのも正義だと、私には思えてならないんだけど・・・。

極刑反対派の弁護士さんたち、
お金や名声のために「勝つ」人に、見えてほしくないです。
「命の大切さ」を、履き違えないでいただきたいとお願いします。
「大切な命」とは、「何の落ち度もなく失われた被害者の命」の方です。
生きて償う、が本当の償いになる場合もあるでしょうが
タダ生きてるだけで儲けモン、と一生監獄にいられでもしたら
それは償いになるのでしょうか?
死を持って償うことはなくても、外国みたいに懲役500年にする、とか。。
無期のあり方も、どうなんでしょうね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
書き忘れた{びっくり}
E氏ですが(笑)
覚えてますよ~嬢ちゃまたちのBF{はてな}ですね。
母上の本番を見に来たのですかーー{花束}
娘さんたちに会いたかったのかな?お母さんかな?(爆)
るか
Ceciliaさん{メール}
こちらに足跡いただけるとは・・(笑)

一概には言えないんですけどね、
いくら良い人になったとしても
取り返しが付かないことが世の中にある、ということを肝に銘じていれば
過去の過ちはなかったかもしれない。
これだけはやってはダメ、という
話し合いの場さえ持ててない親が多いんじゃないかと危惧します。

Ceciliaさんのブログのコメントに
子供は邪悪、と書いたけど(笑)
三つ子の魂百まで、それはホントだと思います。
心を正すのは、後からでは難しい。

ミクシィ、やってますよ。
ミクシィの日記を書かずにこのブログをリンクしており、
しかも「全体に公開」にしてるので
ミクシィの人は誰でもたどり着けることになるのかな。
だから職場の話題なんか、うっかり書けません{びっくり}
信用問題なので・・・(爆)
足跡が残らないようにも出来る、と聞きましたがどうなんでしょう?
足跡残ってる方のところは、訪ねるようにしていますが
怪しいところもあるので、コメントはほとんど残しません。
普通のブログと一緒ですよ、あまり本名書いてないし。
ただ、地域や年代を公開してなくても検索にかかるような気がします。
登録とリンクしてるのかな?
Cecilia
http://santa-cecilia.blog.so-net.ne.jp/
う~ん・・・難しい問題ですね。
私は死刑とかどちらかといえば反対なのですが、いろいろ思うことはあります。
どうとも言えないですね、今のところ。
以前死刑執行人のことを書いた本を読んだのですが、執行する人も大変ですよね。
いきなり言い渡されるらしいし。
特別な手当てがもらえるらしいですが、それを家族のために使いたくなくてお酒を飲んで使ってしまったりするそうです。(その本に書いてあった人は)
刑を執行する前は極悪人も良い人になっていることが多く、とても辛いそうですね。

ところでMクシイやってらっしゃるのですか?
やりたいというわけではないのですが(以前興味あると書いたら、「いつでもどうぞ。」とある方に言われました。)、覗いただけで足跡が残るのでは気軽に人のサイトを覗けませんねえ。


それと全く関係ないけれど、以前記事に書いたE氏がねえ、この前私の本番を聴きに来たのよ~!!(覚えてます?長女の同級生だった子)
まさかと思ったけれど本当に来るなんて!
しかも一人で!
そのうち記事に書くかもしれません。(笑)




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事