社労士試験が終わり3カ月以上たちました。
幸いにして合格できましたが、
まるっきり社労士としての勉強していません
ちょっとごたごたが続いてしまって、
それを理由に、テキストの復習すらしていません。
今までの勉強は、試験に合格するための勉強でした。
これからは、せっかく詰め込んだ知識をちゃんと整理して
どの角度からとりだしてもきちんと説明できるように
しなければいけないんですよね…
はぁ、事務指定講習が始まるまでには
なんとか社労士脳にもどさないと…。
ふぅ
幸いにして合格できましたが、
まるっきり社労士としての勉強していません

ちょっとごたごたが続いてしまって、
それを理由に、テキストの復習すらしていません。
今までの勉強は、試験に合格するための勉強でした。
これからは、せっかく詰め込んだ知識をちゃんと整理して
どの角度からとりだしてもきちんと説明できるように
しなければいけないんですよね…
はぁ、事務指定講習が始まるまでには
なんとか社労士脳にもどさないと…。
ふぅ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます