「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

感情を表す過去分詞【 |連続| 第1864回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 21 for the month of November.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「感情を表す過去分詞」について、「Nature is Amazing ☘️」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

感情を表す過去分詞

▷今日の例文

英文 
Bro was flabbergasted. 😂😂

訳例
きょうだいはびっくりしたぜ。😂😂


▷解説

感情を表す表現には、「be動詞+過去分詞」の形のものが多くあります。
「今日の例文」では、「be flabbergasted」がそれにあたり、意味は「 (〜に)びっくり仰天する」です。
受動態の形ですので、直訳すれば「びっくり仰天させられる」ですが、能動態のように「びっくり仰天する」と訳すのが、一般的になっています。

この他、
be interested (in)(〜に興味がある)
be excited (about)(by)(〜にウキウキしている)
be disappointed (with)(at)(〜にがっかりする)
be bored (with)(of)(〜にうんざりする)
be satisfied (withなど)(〜に満足する)
be surprised (atなど)(〜に驚く)

など、たくさんあります。
                                       
▷その他の単語

bro:きょうだい、よお

▷今日の例文は「Nature is Amazing ☘️」から





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「現在分詞・過去分詞・動名詞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事